Qualcommは、11月30日〜12月1日(現地時間、日本時間12月1日)に、米国ハワイ州において同社のプライベートイベント「Snapdragon Tech Summit 2021」を開催しており、同社の新しいSoC(System on a Chip)の発表などを行っている。それに先だって報道発表を行ない、新しいプレミアムセグメントのスマートフォン向けSoCとして「Snapdragon 8 Gen 1」を発表した。

 Snapdragon 8 Gen 1は新Kryo CPU(Cortex-X2搭載)、30%性能が向上し25%消費電力が低下した新Adreno GPU、さらにはそれらのCPU/GPUと組み合わせてAIの推論機能を実現する新Hexagon DSPなどを搭載しており、AIの性能は従来世代に比較して4倍になっている。

 そのほか、3つの18bit ISPを内蔵する新Spectra ISPにより写真や動画撮影の画質を引き上げることを可能に、Snapdragon X65 5G Modem-RFを採用することで3GPP Release 16に対応し、下り最大10Gbpsの伝送速度を世界で初めて実現している。

 CPUの新Kyroは、Armの最新ハイエンドCPUであるCortex-X2が採用されていることが明らかにされている。Snapdragon 888に採用されていたKryo 680は、Cortex-X1が1コア、Cortex-A78が3コア、Cortex-A55が4コアという構造になっていたが、今回Cortex-X2を採用した以外の詳細はまだ明らかになっていない。

 GPUの新Adrenoも詳細は明らかになっていないが、従来のAdreno 660に比較して30%描画性能が向上しており、同時に電力効率は25%改善している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1370381.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1370/381/001_l.jpg