エルサレムに杉原千畝広場 「崇高な行為への感謝の印」


 第2次大戦中に「命のビザ」でユダヤ人数千人を救った外交官杉原千畝(1900〜86年)の名前を冠した広場がエルサレム市につくられ、11日に記念式典が行われた。

 在日イスラエル大使館によると、同市は南西部の交差点にある広場を「チウネ・スギハラ広場」と命名した。式典には杉原の四男でベルギー在住の伸生さん、水嶋光一駐イスラエル大使、杉原が発給したビザで命を救われた人々とその親族らが出席。レオン市長は「崇高な行為に対する感謝の印だ」と述べた。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021101200887&;g=int