台湾の調査会社TrendForceによると、Appleは第3世代のiPhone SEを2022年の第1四半期に発売する予定とのこと。
情報どおりであれば、3月末までにリリースされることが期待できます。

製品開発の面では、Appleは第3世代のiPhone SEを1Q22に、新シリーズの4モデルを2H22に発売する計画を維持しています。
(中略)2022年の生産台数は2,500万〜3,000万台に達すると予測されています。(TrendForce)

著名アナリストのミンチー・クオ氏は以前、新型iPhone SEは4.7インチディスプレイ、Touch IDホームボタン、太いベゼルなど、iPhone 8をベースとした現行モデルと同様のデザインを採用すると主張しています。

大きな変更として期待できるのが、プロセッサーの変更です。
クオ氏は5G通信に対応したより高速なプロセッサ(A15 Bionic)が搭載されると予測しています。

気になる価格ですが、クオ氏は以前、このiPhone SE 3が「史上最安の5G対応iPhoneになる」と示唆しています。この通りであれば、価格は現行のiPhone SE 2と変わらず5万円前後となりそうです。

https://www.appbank.net/2021/12/01/technology/2160482.php