X



ジャンボタニシ、ケルヒャーの高温洗浄機で半数死滅 生産者の土屋宣之さん「ありがたい」 [955949967]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MMdf-NKYV)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:51:03.88ID:qdt2+JhDM?2BP(1000)

静岡県の東部農林事務所と富士農林事務所は、沼津市の水田でJAなんすん管内の有機栽培水稲農家を対象に、ドイツの清掃機器メーカー、ケルヒャーの高温高圧洗浄機を使い、熱水によるスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の駆除試験を行った。ジャンボタニシを60度以上の熱水に120秒ほど浸すと、半数のジャンボタニシが死滅したことが分かった。

生産者、東部農林事務所、富士農林事務所、沼津市、同JAの職員ら約20人が参加した。東部農林事務所とケルヒャーの担当者が、ジャンボタニシの生態や防除方法、機械を説明し、生産者が高温高圧洗浄機で実演した。

熱水は農薬を使わずジャンボタニシを駆除でき、農作物への被害を抑制し収量や品質の向上につなげられる期待がある。

ジャンボタニシは、熱水60度以上で106秒間、80度以上で15秒間浸すと貝の死亡率が高いという研究結果があるとし、現地で熱の伝わり方を検証した。

同地区の土壌は粘土質で水分をよく含んでいるため、熱水が浸透しづらいなどの課題も挙げられた。今回の検証を踏まえて、実際の活用方法を模索していく。

生産者の土屋宣之さんは「熱水で駆除できるのはありがたい。検討段階だが、除草や清掃など幅広く使えるので期待している」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98b9f8dfaf23b4d44809f012863fd05c8c00a148
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 774d-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:39:56.93ID:aKtYRSir0
これでも輝かせたりないのか
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffc-PbN/)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:39:57.90ID:T89MnSyt0
ケルヒャーのこういうの欲しくて調べたけど90万くらいして諦めたわ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-REi8)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:40:07.65ID:7J9aFFy2M
熱湯15秒かけ続けるって中々だぞ中々
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-qzA8)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:44:43.22ID:IpKQPY6q0
ジャンボタニシの天敵連れてこいよw
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-zYbk)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:45:24.91ID:HZNuIwmWM
手間かかりすぎだろ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-CV8O)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:47:53.27ID:COyneLu60
オー
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9784-Mkli)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:50:26.50ID:b8mLY9Bh0
稲大丈夫なの?
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-K8LW)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:50:48.92ID:qdwGSfqQa
>>179
水の管理を上手くやればジャンボタニシに除草させて稲を育てる農法も
あるんだってね
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-0P06)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:52:01.70ID:IcuyDP7l0
60度以上のお湯で2分熱したらタニシに限らずガンガン水性生物死にそう
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf42-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:52:37.30ID:EWS6g6K+0
スチームあてるほうが高温だし浸透力も強そうだが
そこまで温度上げるのも大変なのか
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-XRXh)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:13.75ID:+ZYgDcoKr
>>223
シーズン毎に半数でも死んだら凄いんじゃない?
毒とか使えないし手作業なんかやってられん
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d71f-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:25.28ID:2SfrqoVt0
YMOを語っていいのはBIG3クラスだけだからな
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:38.52ID:PTPzTNOc0
熱水じゃ稲も茹っちゃわないの?
植えてないときにやるのかな
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a9-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:53.92ID:byANDX3t0
日本へは食用として、1981年(昭和56年)に台湾から初めて持ち込まれた。
1983年(昭和58年)には養殖場が35都道府県の500か所にものぼったが、日本の食卓には合わず需要が思ったほどなく採算が取れないため、
ジャンボタニシは廃棄され野生化した。

ジャップの自業自得じゃん…
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-4oJi)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:54:21.36ID:SkHMv59wd
>生産者の土屋宣之さん

一瞬ナイツかと思った
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-ruKf)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:54:32.74ID:09ylV2aRr
>>105
佃煮って結局調味料の味じゃん
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-LZhx)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:55:14.00ID:NI2hVIA30
イギリスがタニシにも痛覚あるとか言って噛み付いてきそう
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5708-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:55:25.47ID:5xX1OCEi0
死体だけでも結構な量になりそうだがどうやって始末してんだ
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-Vf3N)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:56:18.67ID:NfO21g7x0
カモ放てば食べてくれるんじゃないの
あひるちゃんでもええで
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-K8LW)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:56:35.39ID:qdwGSfqQa
>>183
家周りの除草も熱湯かけるって人いるけど原理は同じか
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-zciF)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:57:21.51ID:zn7zQj/V0
>>238
帰ってきた理由がw
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f10-Jfq6)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:57:29.33ID:j5Bwe6cP0
>>217
一応スッポンが天敵なんだけど
放しておくと人間に食われちゃうらしいw
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff97-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:57:53.71ID:MXmWrrR70
ケンモメンは高圧で水を噴射して殻ごと破壊したいタイプ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-ANXi)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:59:41.39ID:0NPcfxNUM
コンニチワ、ジャンボタニシです
まだ戦争は終わって無いって言うか
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-blum)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:59:49.23ID:nidHnVE+r
>>238
最後の一言いらんやろ
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdc-rubh)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:00:08.77ID:BEhhvT5T0
>>214
>>238
全部貼れや無能
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fbf-dDfJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:00:23.24ID:BeVKi+Zf0
今こそ食べる時
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-F+Zb)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:01:02.22ID:wF+ZsmRl0
ミヤイリガイさんみたいに絶滅させられてしまうん🥺
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-K4lO)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:02:19.02ID:ah+6lxfr0
>>238
ザ・シェフに詳しそう
弟子の初登場はどのあたり?
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-iZKg)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:02:32.48ID:xO2I83KJ0
>>238
よくわかんないけどこの家族がこの後幸せにくらせるならよかった
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-pluV)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:02:57.30ID:f/UUTeoka
>>238
息子にイラマチオ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-HfRa)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:03:44.47ID:OuHKxXxG0
>>155
妻がかわいそう(´・ω・`)
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-XmwE)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:05:16.64ID:4uIOGwP1d
肥料じゃけぇ…って呟きながらサポニン撒いとけ
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-ZKz2)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:05:37.03ID:G56uQqyrM
困窮者やグエンに食べさせてあげよう
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-fqIG)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:06:17.91ID:uErPeLKA0
マジかよナイツ最低だな
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d0-dVSt)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:07:04.81ID:gm2Sj8ss0
味沢はブラックジャックをパクるにしてもそのまますぎて笑う
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-cFnC)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:09:26.11ID:WIj9b+vUa
>>173
うまそー
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f724-Deo/)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:10:06.18ID:0g92aU/i0
>>137
寛平ちゃんのウミウシの回も凄かった
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-XRXh)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:10:56.50ID:+ZYgDcoKr
嫌儲のスレを1時間で落ちるようにしたらケンモメンが半数死んだ
多いと見るか少ないと見るか
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-F+Zb)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:11:18.74ID:wF+ZsmRl0
>>263
その場ではまだ生きててももうちょい観察してたらさらに死ぬだろうけどな
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c9-8r9J)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:11:41.40ID:ZK+FGUf+0
>>246
アスペ?
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-dmlP)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:12:57.13ID:6IRjOcbO0
>>12,41
グロ中尉
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-HfRa)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:15:41.47ID:cIoJS/790
水質浄化してるんじゃない貝類って大丈夫
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-Jq/0)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:19:18.48ID:6+3yEl0d0
1匹に2分かけるより、手で取ったほうが早くね?
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb6-FEUx)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:21:40.14ID:y+77t8bN0
水どんだけ使うんだ
適当にとって煮たらだめなの
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8b-0sOx)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:22:06.59ID:NcXGNEkud
姉さ〜
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-Y0DH)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:22:59.47ID:uvE5Cy+Md
>>32
こういう奴に限って買わないんだよな
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-UCFW)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:26:59.30ID:PoWA0lH3d
ジャンボタニシ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-TDOl)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:27:29.67ID:tml6i1pO0
>>15
食えないよ。
辻調の林先生がありとあらゆる調理法で挑戦したけど、どうやってもドブ川の臭いが取れなかったと。
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9DEO)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:28:46.23ID:ga3tvySxM
>>243
人間がタニシを育ててるようなものか
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-feos)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:31:41.43ID:NFSRt3gD0
>>155
エスカルゴ、億単位の金が入るほど日本で売れないと思う…
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-snmy)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:32:23.11ID:P9trYkMj0
>>278
すでにネタにしてたとはさすが鉄腕ダッシュ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-KY0P)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:34:59.90ID:Eo4lFXpRM
卵にはもっと有効なのかね
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc4-3KW7)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:38:20.04ID:6mIeYAEz0
>>183
そんなところの除草は除草剤かけときゃええねん
なにをそんな非効率的なことやってんだ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-WVOM)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:39:34.41ID:d7gFO57b0
ナイツの二人の組み合わせ
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-QdP7)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:42:18.60ID:QwUDbcj20
>>251
わからん。kindle無料なので風呂の中で流し読みしていて、

まだ冷戦やっていた頃に、台湾経由で日本に持ち込まれたリンゴガイが
石原慎太郎をモデルにしたキャラがやたら好漢として描かれているこの漫画で、
好意的に紹介されているのをみて、なんか面白いなあと思って記憶に残っていただけだから。
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-NPCc)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:43:00.98ID:3465lFCf0
ジャンボタニシって1980年頃に日本に食用で持ち込まれたからそれまでは日本にいなかったんだな
しかし戦前ならともかく80年代にはだいぶ食料事情は良くなってただろうし
そんな中で普段食わないタニシ入れるとか決めた奴は頭ガイジなのか?
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-8kuS)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:43:20.68ID:VRLlpc+f0
>>219
オー
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:45:47.80ID:lFmXmk2C0
クッソ泥臭いからな
泥抜きしまくって更にニオイが強い野菜と一緒に煮込んで
更に濃い味付けして
やっと食えるレベル
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1795-QnAD)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:45:56.94ID:dQOF3nTI0
>>238
息子帰宅と同時に即尺
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-QdP7)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:48:07.93ID:QwUDbcj20
https://www.naro.go.jp/laboratory/karc/applesnail/ecology/024906.html
農研機構
>スクミリンゴガイは、1979年ごろにアルゼンチンから台湾に食用として輸入されました。
>その後、台湾あるいは直接南米から、アジア各地に広がりました。
>
>日本では1981年に台湾から長崎県と和歌山県に貝が導入されました。
>導入当初はこの貝の養殖用の稚貝生産や食用のための販路もあったようで、
>1983年には全国で35都道府県、計500ヶ所もの養殖場ができました(平井,1989)。
>
>ところが、野生化した貝が稲を加害し始めたため、1984年に農水省が有害動物に指定し、海外からの輸入を禁止しました。
>また、食用としての需要も伸びな い中で、沖縄県で採集されたこの貝から、
>人体にも寄生する広東住血線虫が発見され、国内での養殖業は完全に廃れました。

今見たら、ザ・シェフ連載開始は1985年。すでに有害動物指定された後なのね。
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-4Rx5)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:48:10.65ID:NagTmDR10
きっちり泥抜きすればうまいんじゃないの?
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-7WNb)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:58:29.62ID:7U2SOGBPa
ええな洗車機として使ってもええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況