X



氷河期世代て一流大卒が普通にトラック運ちゃんやってたくらい競争率高かったってマジ? [284827678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-y04F)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:36:30.67ID:jCOcAy5GM●?2BP(2000)

北海道の20代後半男性(サービス系/正社員/未婚)の手取りは18万3000円。年収およそ250万円だ。毎月のお金の苦労についてこう明かす。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1127/ccn_211127_7007625678.html
「車のローン等の支払いが遅れて、支払いできてませんよって連絡が来たりしてるけど現金がなくて支払えず給料日まで待ってもらうなどして何とかやりくりしてます。
有料駐車場等はお金が足りるか心配で停められなかったり、心身ともに疲れることが多いです」

督促が来るほど支払いに行き詰まるなら、返済計画に無理があったとも言えそうだ。しかし、地方ではどうしても車が必要なのだろう。

「これから冬になるにつれてガス代が上がってくので生きていけるか毎年不安に思うことも多々あります。実家暮しだとお金の心配はないですが職場まで40〜50分
かかるのでそれはそれで苦しいのです」

と胸中を吐露。男性は「将来結婚するにしても子どもは無理かなと思っております」と寂しげに綴っていた。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-UQNd)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:36:55.87ID:Hugi/L7ad
ヒント 岡くん
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-a22W)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:37:32.84ID:1PbrKPAX0
広島大学のやつがローカルチェーン店の本屋で働いてたな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-d1Oo)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:02:55.12ID:laOWFV1o0
どうでもいいけどトラックの運転手の給料下がりすぎだろ
衰退するの当たり前

リスクに見合わない薄給
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-+5fU)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:06:20.80ID:NteJSzdoM
氷河期より求人率悪かった震災後ですらそこまででもなかったからネタだろ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-+5fU)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:07:44.23ID:NteJSzdoM
氷河期ですら流通の有効求人倍率は3倍だったから選り好みだよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-m7Pt)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:09:04.31ID:CPqilOhs0
同期の高校で一番成績よかったと思われる偏差値72で農学部の院を出た女の子が実家の喫茶店継いでたわ
その友達の女の子で二番目によかった女の子も工学部でたあとに工場でバイトやってたと思う
人口3万の役所に東大だか京大の法学部院卒みたいなのが流れてきてたし、非正規の受付に宮廷卒が入ってた
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-m7Pt)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:10:52.67ID:CPqilOhs0
女の子が国立の外国語学部出てタクシー運転手とかが美談になってた
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-mCSz)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:11:15.43ID:I38FGem20
うちの中小企業に東大院卒の人が入ってきたよ
史学科だけど
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-mCSz)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:12:56.08ID:I38FGem20
あと帰国子女でSFCって子もいたな
すぐ辞めたけど
社員100人以下の中小なのに氷河期世代だけ学歴が豪華
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b710-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:14:59.79ID:ZlQbL8M90
高学歴無能がコンビニで高卒に使えなくて怒鳴られるくらい

まともな世の中だったよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-+5fU)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:23:00.30ID:NteJSzdoM
>>16
そんなもんだろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-m7Pt)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:34:37.45ID:CPqilOhs0
>>28
あとは男女雇用機会均等法ばっか非難されるけど定年引き上げもあるわ
55歳定年にしとけば氷河期はなかったろう
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-m7Pt)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:37:19.92ID:CSqgUIHXM
大卒がパチンコ屋とかサラ金に就職って話はあるけど
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-5SnS)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:40:03.30ID:3tYs3PE70
早稲田政経卒だけどフリーターやってたよ
既卒後就活したけど全く相手にされなかった
自分で会社作るしかなかった
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:42:37.60ID:EedoSA4ca
バブル
 毎日2時間勉強→偏差値56→ニッコマ→大企業正社員→30歳年収400万
氷河期
 毎日2時間勉強→偏差値56→大東亜→非正規単純作業→30歳年収200万
少子化後
 毎日2時間勉強→偏差値56→マーチ→一応正社員→30歳年収300万

2021年現在の企業内命令系統
 バブル管理職→ゆとり中堅正社員→氷河期非正規

こんなもん 
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-1YWo)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:47:10.85ID:t7o1LDH4d
高卒と中堅以下の大卒は直撃だけど
上位大学はそうでもない
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-RHGS)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:50:20.11ID:9mKirHCpr
東北大卒か信用組合に入ったりしてた
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7b-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:56:33.22ID:F7pUn3c+0
氷河期高卒はほぼフリーターか縁故就職だったからな
世代人口多すぎて色々と不利な時代
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdf-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:14:33.97ID:d5TTkyZM0
理系で修士まで行けば普通に研究室推薦で就職できた
文系は本当に悲惨だったらしいが
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:14:34.01ID:PVVPQOdc0
>>16
それましな方でしょ。
明治学院文学部とか就職率が30%台とかだよ。
むしろ大東亜の方が就職率が高かった。
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:16:32.69ID:PVVPQOdc0
>>34
嘘。早慶・旧帝国大以下全滅だよ。
文系はね。
しかも大卒全体で就職率が2000年卒で55%だよ。
文系に限定したら3割じゃねえかな。7割は無職・フリーターだよ。
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:18:59.77ID:PVVPQOdc0
>>39
べビーブームどころか
第三次就職氷河期でしょうに。
2次がリーマンショックで3次がコロナ。
もうこの国で結婚・子育ては不可能で書。
移民してこの国を見捨てるしかない。

真面目に言ってるから。スイスだと平均所得が1100万だもん。
もう日本人は他の先進国に移民するべきでしょ。
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:21:54.53ID:VUh3xx8p0
今たぶん50歳かと思うんだけどその人が、大学行かないで高校出た時点で就職していれば選び放題だったのに・・・大学なんか行かなきゃよかった・・・って悔やんでたよ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:25:48.34ID:PVVPQOdc0
>>44
高卒だと現業肉体労働だから
どのみちリストラコースだよ。昨今の電機産業とか鉄鋼とか見てみ?
とてもじゃないが当時の高卒団塊ジュニア世代が逃げ切れるとは思えない。
どっちに行っても地獄を味わってる。
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:32.59ID:VUh3xx8p0
>>45
公務員になればよかったって言ってたな
目の前にバブル見てた世代だから公務員なんかバカにしてたけど、結果的には公務員の方が全然よかったバカバカって言ってた
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-mCSz)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:34.85ID:I38FGem20
俺も氷河期世代だけど周りは子供1人ばっかりたよ
2人いたら贅沢、3人は聞いたことない
ベビーブームなんて来る訳ないよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-WixU)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:32:01.13ID:YLHTSMU30
>>10
大卒でヤマトのドライバーは普通にいました
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:30.12ID:PVVPQOdc0
>>49
ヤマトは社長が中央卒と言うこともあって
大卒をドライバーで採ったんだっけか?
割と頭おかしいな。
当然中央大学まで出て宅配なんてしたくないわけで。
0052◆gzhG0CCZrE (スップ Sdbf-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:27.03ID:LKkaD4AMd
>>42
氷河期底の世代だけど俺の周りは人文以外は文系もみんな大手で内定取れてたからそこまで全滅って感じはしなかったなあ
経済の女の子は普通に内定取れてんのに人文の女の子は就職大変なのね、サークルの仕事する時の有能さは対して差がないのに学部差はここまで恐ろしいものなのかとは思ったけどまさか世代まるごと就職できなかったとか言われるようになるとは当時は思いもしなかったしなあ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:26.44ID:PVVPQOdc0
>>50
出生時人口が2.1になって元に戻っただけだ。新人類世代という。1983年前後にに成人した。
団塊ジュニアだってそうだが名前の通り「塊」だから急激に伸びを示す。
そして団塊パパが一斉に1980年頃に住宅を買ったから土地バブルというものが起きてしまったわけ。
当時の団塊ジュニア世代は7歳ぐらい。
おかげで次の新人類世代は法外な値段で住宅を買う羽目になる。
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:42:26.73ID:PVVPQOdc0
>>52
早稲田の政経で就職率50%台(2000年卒)だから嘘くさい。
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-BhQk)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:46:59.27ID:xJbUuKRR0
優秀ならそんな会社でも出世できたはずだ。
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:52:29.17ID:PVVPQOdc0
>>56
んなわけない。肉体的にこき使われて使い潰されただけ。
大卒が肉体労働なんて出来るか?「優秀」の意味が分かんねえや。受験戦争で机にかじりついてたやつが
肉体労働とか出来ると思うか?

というかこの世代ってみんな修士に逃げればよかったんだよ。
そうすれば2年地獄を遅らせるばかりか今頃文系修士卒が当たり前の時代になったはず。学歴デノミが実現できたはず。
でも団塊ジュニアって時代を変える気概どころか海外に打って出る気概すらも無かった。
ただただ非正規雇用で使い潰されて35で引退人生だよ。
フリーターって35過ぎたらもうバイトとしても採用されないからな。ちょうど2011年頃と言うのもポイントだよな。
0059◆gzhG0CCZrE (スップ Sdbf-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:01:20.80ID:LKkaD4AMd
>>55
部活サークルやってたらみんな内定取れてたからなあ
人文以外は
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:05:14.55ID:PVVPQOdc0
>>58
ホワイトカラーの中小企業従業員になることが「高望み」だと?
だから肉体労働に落ちてフリーターに転落したんだろう?
当時の大学進学率って25〜30%だぞ。
誰もが4大卒になれる時代じゃねえんだぞ?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-zciF)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:07:03.44ID:zn7zQj/V0
金融の子会社の同期が一橋大阪早稲田慶応だらけだったぞ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:08:45.55ID:C5JE7DB+0
NTT(まだ分社化する前)なんて採用ゼロだった年もある
0063◆gzhG0CCZrE (スップ Sdbf-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:14:48.24ID:LKkaD4AMd
アホ私立やんって言われる大学行った友達も某部活で部長やっててNTT入ったぞ
氷河期の底の年だったけど
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-VTTP)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:17:41.83ID:SByxCqNj0
とりあえず消費者金融に就職してたヤツは結構いた
そいつらはその後どうなったのか不明
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:26:46.27ID:PVVPQOdc0
>>64
1年持ったらいい方だろう。
それは「就職」とすらいえない。試用期間でばっくれる「バイト」だ。
最初のお仕事は債権回収なんだしな。

大昔は名も知れぬ大卒がなる仕事で馬鹿にされたどころか結婚をお断りされた。
な、職安経由での応募となる高卒の場合は消費者金融に行くことを固く禁じられていた(パチンコもそうだった)
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-uIm3)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:31:50.59ID:dhDe4GKz0
高学歴がパチンコ屋に流れた時代
テレビで特集してたな
今もパチ屋に勤めてんのかな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-o6ES)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:33:19.61ID:85Pov+l6M
>>33
これはわかりやすい
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:36:14.46ID:cTGmlJhk0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
【悲報】大卒さん、高卒と詐称し市職員として勤務してしまい懲戒免職
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597398720/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/

【大卒が高卒で】「逆学歴詐称」で市職員を懲戒免職、市長「長年まじめに勤めたのに」…救済措置を検討… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625555017/
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-o6ES)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:36:39.04ID:85Pov+l6M
東北大の最大就職先がパチンコのガイヤじゃなかったか
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-1YWo)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:37:36.74ID:geMqVp/Id
>>33
竹中先生の実績

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:37:54.11ID:cTGmlJhk0
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ

.
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった

925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う

163 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 17:04:39.13 ID:onjVGxV20
氷河期世代ってなに?
ワイ高校生だけど一度も聞いたことがない

561 名前 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 15:06:15.43 ID:V+AaN0L/0
>>560
20年前のうちの市役所で
市長の車洗いの非正規が東京大卒だったで

.
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
東京理科大卒でビックカメラ店員
http://etc.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1056291198/

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f5-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:38:38.76ID:J6zjaXuK0
>>46
いま50歳より下なら10年前にあ現実を分かっていたと思うよ
氷河期が就職できないまま救済措置もとらなかった以上、もう少子化解消は無理だって
バラ色な未来なんちゃらは、つい最近まで指導者だった世代、バブル期就職の人たちやさらにバブルより上の世代の妄言
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:40:17.39ID:cTGmlJhk0
某四国の医療系専門学校

1990年
募集定員 60名(うち推薦 20名)
一般入試受験者 83名
一般入試倍率 2.1倍
偏差値 48

1998年
募集定員 60名(うち推薦 50名)
一般入試受験者 227名←大学生、社会人がなだれ込む
一般入試倍率 22.7倍
偏差値 59←MARCHレベルまで高騰

2006年
募集定員 120名(うち推薦 60名)←増員
一般入試受験者 142名←就職率復活で減少
一般入試倍率 2.4倍
偏差値 49←元に戻る
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:45:22.66ID:cTGmlJhk0
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:47:50.36ID:PVVPQOdc0
>「バブル期はバイトで日給3万円が普通」⇽大嘘だった!
本当だよ。そっから社会保険と税金抜いてみ。
今よりも高い。ただトラックとか特殊なバイトになるが。
そこら辺のコンビニの話じゃねえぞ。
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:49:55.81ID:cTGmlJhk0
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得

10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:50:03.13ID:PVVPQOdc0
>>76
これ、大企業ホワイトカラーの話でしかも5年前の話でしょ?
アベノミクスの成果って言われて氷河期に恩恵がないとか言ってて。
元からブルーカラーなどに恩恵は無いし中小零細に恩恵はねえよ。
そんな東証1部の500社だけにアンケとってもね。
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-+mdg)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:50:21.43ID:cTGmlJhk0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph01.png
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0082◆gzhG0CCZrE (スップ Sdbf-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:51:30.48ID:LKkaD4AMd
>>75
やっぱみんな普通に就職してたよな
よかったよかった
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:51:51.65ID:PVVPQOdc0
>>74
東京アカデミーの偏差値の事なら帝京平成の看護で60近いから
専門の偏差値56ってFランやろ。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:52:18.19ID:boF5yehs0
鏡 見ろよ 無能 & ジジィ
( ヽ´ん`)「心決めろ 今すぐにも ついて来いよ オデは賢者だよ」
いつもおかしい オヤジ
発達 ストーム まきこむなガイジ 底辺 ショック 維新躍進
飛んで散った遠吠え嗤いになるのさ
ケン-モ・メン お前には価値がない ケン-モ・メン 一生も無駄だった
めざせ 異次元
ケン-モ・メン お前には価値がない ケン-モ・メン 一生も無駄だった
めざせ 異次元

時代のせいなんだ、オデはかわいそうな被害者なんだって妄想に逃げず現実をみろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:52:45.14ID:PVVPQOdc0
>>80
団塊世代ってもう後期高齢者なんだが????
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-9DEO)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:54:19.67ID:uZ4HQQxr0
地震の後ロリコンビデオ通販会社の面接行ったら長蛇の列で
面接してた社長から一流大学の子も面接に来てるんだよねーwって言われた
その後児ポ法で潰れてた
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:54:26.91ID:YlwQdK7J0
大学は出たけれど
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:59:21.69ID:EedoSA4ca
>>75
そりゃしわ寄せは下のほうにいくから上位には大して影響ないぞ
早稲田とかでニートが多かったのはむしろ余裕があったからだ
だからベンチャーとかも流行った
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-jzzb)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:00:06.38ID:0FTE5VJl0
浄水器の飛び込み営業とか普通にいたわな。
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:02:57.35ID:PVVPQOdc0
【移民促進ソング・サンプルを作ってみた】

君に愛 逃げるのは愛 勧める愛 労わる愛
移動の自由と 職業選択の自由
この国はもう無理 維持はもう無理
フリーダイヤル 日本終了

移民の事なら愛ライン

フリーダイヤル 日本終了

移住の事なら愛ライン

日本で働くのはタダの馬鹿
この国で頑張るのはタダの馬鹿
この国でもがくのはタダの馬鹿
この国に残るのはタダの馬鹿

君に愛 逃げるのは愛 勧める愛 労わる愛

移民の事なら愛ライン

※実際にそのような電話番号は存在しません。念のため
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:03:19.57ID:EedoSA4ca
>>82
「普通に就職」したかは疑問だぞ

買い手市場だったから氷河期の立場は勤務後も弱かった
その会社でしか使えない企業内技術ばかり扱って転勤できない部署にまわされたり
理系なのに「営業でもいい?」「はい!御社に入れていただけるなら尻でも出します!」とかね
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa5b-30H/)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:04:56.80ID:EedoSA4ca
>>72
もうアベノミクスで少子化は決定したよ

団塊ジュニア〜氷河期の子宮の寿命が来てしまった
女だけはなんとかすべきだった
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-o6ES)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:05:05.41ID:rg3D81VZM
>>70
平成6年か7年に
ワールドビジネスサテライトの番組で
とうとううちのゼミから内定もらえんのが出たとニタニタしながら言ってたな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7f5-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:05:20.34ID:J6zjaXuK0
>>85
10年くらい前の状況だと思えば
団塊世代もまだ企業経営者とか再雇用労働者とかいた
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74c-lICS)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:05:59.88ID:iZS97dgH0
中堅大卒なのにパチンコ屋の正社員が当たり前だった
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7df-+5fU)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:08:00.06ID:zBrpUIKH0
>>33
大東亜はさすがに流石に努力不足だわw
バカが時代のせいにしてるだけだな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:08:12.83ID:PVVPQOdc0
>>95
だれも10年前の話なんかしてねえしいまやゆとり世代は30代中盤だろ。
今新卒就職活動してるのは団塊3世、別名コロナ世代だぞ。
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-d1Oo)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:11:40.34ID:HhoFHLZy0
早慶の人がビックカメラ入るのに5次試験までやったとかなんとかよく聞くが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況