X



【悲報】アパレル業界「なんでお前らユニクロしか買わないの?もう日本の服飾は壊滅です。日本からは何も生まれません」 [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん (スップ Sdbf-CaKX)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:44:12.16ID:1vvoVk2Dd●?2BP(2000)

https://mobile.twitter.com/ito_senpai1/status/1284169746556960768

伊藤先輩
@ito_senpai1
アパレル界隈から、退職のメールが次々に届く。過去、アパレル勤務の転職先といえばアパレルだった。プレスから別のブランドのプレスへ。
でも、今回はみんな他業種へ移ってる。15年選手もザラ。みんなファッションを愛してやまなかった人たち。日本のファッションは終わりに近づいている。
2,263リツイートと引用リツイート
4,280いいねの数

崩壊の第一段階はファストファッションの蔓延。このあたりから、アパレルのトップが服好きではなく、金好きへとどんどん取って代わられた。
M&Aで面白いブランドは買われて、売上主義によってつまらないブランドへ成り下がっていった。デザイナーは予算の制約に悩み、本領が発揮できなくなっていった。

銀座にユニクロができて、街のブランド価値も落ちていくのがわかった。そしてZOZOが登場する。当初きちんと触って、着て買って欲しいと、名のあるブランドたちは抗った。
しかし、あっという間に飲み込まれた。ZOZOはWEARというアプリを立ち上げ、みんな素人のコーディネートを参考にするようになった。
ノームコアなんてものが流行し、ファッションに何の興味もなさそうなIT社長達が、コーディネートを考えなくていいと毎日同じ格好をすることが効率的でカッコいいと言い出した。
そして、メルカリが登場する。以前はセールの時期があったけど、気づいたらいつもどこかしらでセール品が売られるように。

今や、メルカリで1番取引されるブランドがユニクロだ。そして、今回のコロナ。着飾って行く場所ももうない。若者たちが服を買う意欲もそれにかける金もない。
リモートが進めば進むほど、みんな服を買わなくなる。ファッションは可処分所得の低下の影響をもろに受ける。

観光客がいなくなり、おしゃれに金をかけていたのは中国人と韓国人たちだと目に見えてわかった。中国人はダサいなんてとうに昔の話。
タイやマレーシアは今ファッションが盛り上がっていて、面白いブランドが続々と出ている。韓国はコスメ。日本からは何も生まれていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-f7fV)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:26:03.13ID:aIJ2Txiha
日本人って周りと同じがいいって人多すぎんか
iPhoneもそうだろ
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-9DEO)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:26:13.76ID:tNoMAd5e0
ノーカラーコートとか流行るだろ
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-M7Eo)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:26:32.83ID:IJeKNtRdM
スマホも2年に一度位は買わなきゃいけないわけだし
その辺の維持費も昔よりかかるからな
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-scfj)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:26:45.80ID:VceGOqEWd
>>752
そんなカマくさいもん流行っても着たくない
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-uOwR)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:26:59.53ID:LWTej1Ep0
貧困も理由の一つだけど>>746のいう通り時代が変わったんだよ
少し前は服装に生活費まで全つっぱする若い人とか結構いたからな
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-T1E8)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:27:09.01ID:2iNmLTNbp
>>502
ユニクロいるじゃん
ザラもユニクロと割と似たようなもん
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:27:53.99ID:0E7AJcoqr
>>747
わかる
再生で誤魔化ししようとしてるけどね
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fbf-dDfJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:28:34.40ID:BeVKi+Zf0
サンキで十分
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:28:36.72ID:060RujYP0
実家に帰るとタンスがいくつもいくつもあって、
すべて服がギッチリと詰まっていてウンザリする
買うだけ無駄
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-eiV9)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:05.24ID:6iUrdOjo0
>>747
スポンサーだから中々表立っては言えないんだろうけど
テレビで肉食の問題と同じ熱量で取り上げて欲しいけどな
アパレル業界の環境負荷についてはほぼ取り上げられないのは異常
強いていえばガイアの夜明けくらいでちょっと触れたくらいか
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-T1E8)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:31.65ID:2iNmLTNbp
>>748
それは違うだろ
日本はバブル期くらいにファッション先進国になったのはおそらく事実
0769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:36.94ID:zPB2WdT30
エルメスの原価がクソ安いってのが一時期話題になったけど
エルメスって高額商品はキチガイレベルの手縫いの割合が多かったり
デザインと耐久性を両立するために手間を惜しまない作りの革製品が多い

エルメスはマーケティング・ブランディングももちろんすごいけど
商品自体もデザイン・耐久性などで他製品と差別化出来るものを作ってる

日本のアパレルはエルメスみたいな事してましたか?
0771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-M7Eo)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:29:59.73ID:IJeKNtRdM
>>758
本当沢山いたからな
消費者が賢くなったんだよ
0775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-hL2Y)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:30:35.10ID:f9prbWiKa
買っても結局同じ色形の服ばっかりになってる。
0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7b8-eOxp)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:31:17.26ID:FwtYSGPe0
ユニクロもホワイトではないけど他が酷すぎるんだろ
0782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-qo/V)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:31:28.46ID:/A4TQP1xd
高いから買わないんじゃないんだよ
ユニクロ以上の店って、入るなり店員が「何かお探しですか」って近寄って来るじゃん
あれ凄く怖えんだよ、こっちくんなや
0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-f0AE)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:31:34.88ID:IwkHmfHfa
ユニクロが売れてるってことは購入層のシェアはあるのに
それを自社ブランドで奪えないのが悪いだけでは?w

自分の取り扱い商品の目利きができない、需要を見出せないという己の無能さを理解してまでそのまま朽ちていけよw
0787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-60Ab)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:32:02.27ID:2BE7/RHXM
十年前からユニクロ、そしてユニクロ愛用者への中傷がひどすぎたんよね
あんなペラペラ、ユニカぶり、ダサいとしつこすぎた
書いてるのは、ま、アパレル関係だろなとは思ってた
そして怨嗟を吐き出しながら息絶える
元々ぼったくりなんだから潰れるのも必定
0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8b-5Ofq)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:32:36.26ID:HANhBej7d
ユニクロ高いからパクって安くしろ
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-M7Eo)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:33:25.05ID:IJeKNtRdM
少子高齢化のせいもあるんだろうな
貧困を言うならユニクロよりもブームの古着の方だろ
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-hL2Y)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:33:35.51ID:f9prbWiKa
『夜霧のハウスマヌカン』
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-Pii5)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:33:54.87ID:GGrkNJQw0
服のかっこよさみたいなのがまじでわからないからユニクロがあってくれて助かったわ
安くてなんとなくスタンダードな恰好になれるもんな
0803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ec-/VgC)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:10.22ID:Jkk+Twe20
ケンモメンといえど他人の目は気にして最低限のオシャレをする必要があるけど、
俺は一度山奥に住んでてそういうの一切気にする必要無かったことがある
その結果2年間で服飾費の合計がなんと「0円」だった

もしその生活続けてたら服の摩耗のこと考えてもおそらく年平均で1万円程度で済むと思う
一般的な年間服飾費からこの金額を引いた数値が「人目代金」と考えていいんじゃないかな
0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf73-3dxv)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:17.22ID:PVVPQOdc0
父の国:中国
兄の国:韓国
弟の国:放射能国(日本)

文明の流れは、父→兄→弟に伝わる。
0805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-XRdm)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:19.07ID:hqpmqqIda
金ないから
周りもあまり高級なの買わなくなって別に安物でも恥ずかしくないから連鎖的に売れなくなる
0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-T1E8)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:25.74ID:2iNmLTNbp
>>769
してるよ
0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 171a-2FJH)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:59.04ID:MXTzQ8a30
アパレル上位10社の売上高と業界シェア

1 ファーストリテイリング<9983> 12兆円 42.1%
2 しまむら<8227> 5400億円 11.4%
3 ベルーナ<9997> 2060億円 4.3%
4 アダストリア<2685> 1800億円 3.9%
5 ワールド<3612> 1800億円 3.8%
6 オンワードホールディングス<8016> 1700億円 3.7%
7 青山商事<8219> 1600億円 3.4%
8 西松屋チェーン<7545> 1,590億円 3.3%
9 ワコール<3591> 1520億円 3.2%
10 ZOZO<3092> 1400億円 3.1%
0810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-iN1l)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:08.00ID:P6RBVMlQr
>>625
だね
0813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-uOwR)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:34.98ID:LWTej1Ep0
>>767
金の使い道は増えたと思うぞ
テレビ業界の衰退とか、それこそある面で賢くなったのもあるし、少子化もあるだろ
まぁ色々含めて、時代が変わったんだよな
0816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-mYDV)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:47.86ID:cJDhFobjM
SDGsだぞ
アパレル業界の環境への悪影響が公になってきたからだぞ
0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-F+Zb)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:49.58ID:TrEMjvM70
ZARAでもH&Mでもなくユニクロを生み出したのは日本のファッションの成熟だと思う
0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-y/uX)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:56.69ID:zPB2WdT30
>>808
俺たちの“しまむら”
0821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-91pX)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:24.71ID:64G4SCqX0
Tシャツにブランドつけただけで1枚1万円なんて商売
いつまでも続くと本気で思ってたの?
0822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-N1Mj)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:38.12ID:N3NluKQ70
ユニクロですら買わないのが今やぞ
基本ユニクロより安いしまむらやろ
0823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-M7Eo)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:44.12ID:IJeKNtRdM
きちんと明確な商品価値がある商品しか今は大きく売れないってことだろ
宣伝にどれだけ金かけられるかもあるだろうが
0825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-a7HU)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:57.33ID:WIAqzve0M
値段が高いです
造りがショボいです
どこかで見たブランドのパクリです
数年したら倒産して無名ブランドになります

そりゃ高い金出して買うのも馬鹿らしいわ
0826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-0bKV)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:37:13.04ID:reAa6HC70
このスレにもcomoliとか着てイキってるモメンいるだろ?ユニクロよりダサいよ?
0829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-WDrR)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:15.39ID:PX4bZT7W0
まじで冗談じゃなく金ねんだよ
0830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974d-IGu4)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:26.12ID:LtAkl4yo0
アウターだけは高くても無理して買ってしまうな。
安物ヨレヨレで寒いアウターは着たくねーって感じで。
0831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9789-CJRK)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:29.13ID:u4kmPFKT0
オーバーサイズとかいうトレンドやめて
ジャストで着たいの
ファストファッションはサイズ展開豊富でまだ買える
0832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-MeBs)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:35.72ID:OtPQtayo0
オシャレに興味がない人たちが安かった時代にユニクロを利用
高くなってもそのままユニクロを買い続けてる
0835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-89uF)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:13.25ID:E3NxhAJ9d
いいことじゃん
0836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-esia)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:13.47ID:0E7AJcoqr
ちなみに

化繊を洗濯するとマイクロプラスチックいっぱい排水から
海へ流れていきます

ホコリも同じ
0838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:25.99ID:269jCgvP0
若い頃は一万円以上のTシャツとか着てたけど
今思うと完全に頭いかれてたな
0840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f70-ypxC)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:27.48ID:4tZ3xPCV0
お金ないんだもん…
0841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-mG5B)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:31.41ID:db4tZQaWM
高級ブランドのバイヤーさんは海外行けず、UNIQLOとかのローコスト系も海外工場の監査や打ち合わせ行けない

細々と残ってるデザイナー系で日本国内で製造してるとこって多いのかな?
自由が丘にはデザイナー系しゃないけど純国産で押してるとこチラホラみたことあるけど
0842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-FwbH)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:36.05ID:8ybZH6WR0
わし身長あって手脚肩幅が長くてでかくて
柔道歴30年で身体の厚みや首の太さもでかいんで
日本のアパレルの服全然入らんのよ
特に腕、肩幅もあるんで袖が足りん足りん足りん
袖に無理矢理合わせたら腹ガバガバになるし

洋モノはかなり身体に合うんね
だから20年以上アバクロが私服のベース
いい歳だしアップデートしたいけど
落ち着いたカッコは窮屈でなあ
0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-1ER/)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:52.03ID:Ecj8mTJ60
どうでもいいやつ→ユニクロ
若者→コリアンファッション
0844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f710-NwPx)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:03.57ID:4PJuuyqG0
ここ最近ブランド服がすんげー安っぽくなった
あれなんでだ?
価格競争なんて関係無くやりゃ良いのに
0845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-MeBs)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:07.45ID:OtPQtayo0
>>837
日本の20年から30年前を見てるよう
いずれ中国の人も日本人のようになるかもよ
0847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-M7Eo)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:16.30ID:IJeKNtRdM
ユニクロやワークマンが伸びるってのは
本来の正しい経済活動だと思うけどな
0848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-F+Zb)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:27.85ID:TrEMjvM70
中韓のラグジュアリーブランド志向を見て羨ましく思う人ってそんないるんかね
0849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f4b-m7Pt)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:40:38.57ID:JmiqykUZ0
昔は若い人になんでバイトしてるって聞けば服代ってやつ多かったよ
今はそうじゃなくなったんだろ

日本が貧しくなったってテンプレにしたいやつが食いつくスレなのかもしれないが
若者なんて今も昔もカツカツだけど稼いだ金を服に使わなくなっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています