X



山本太郎「憲法が守られていないこの政治の中で『憲法を変えたい』って、これは盗人が窃盗罪を緩めろと言っているのと一緒」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-PO9s)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:26:18.39ID:UzkmE19J0?2BP(1000)

【特別寄稿】衆院選で躍進した維新が声高に改憲を主張!「維新とこれからどう戦うのか?」との横田一記者の質問に緊急事態条項の危険性を詳細に解説するれいわ・山本太郎代表と「維新バスター」大石晃子衆院議

山本代表「憲法が守られていないこの政治の中で、『憲法を変えたい』って、これは盗人が窃盗罪を緩めろと言っているのと一緒!都合のいいことを言うな! まずやるべきことをやれ!!」

横田一「維新についておうかがいしたい。選挙が終わった途端、自民党以上に改憲に前のめりで、第二自民党安倍派のようになっているのですが、維新とこれからどう戦うのか、実態を明らかにするのか、大石さんと山本代表のお考えをおうかがいしたいのですが」

山本太郎代表「今質問をいただいた内容は維新、他にもありますが、憲法改正という部分にかなり前のめりな方々ですね。そういう方々にどうやって対峙していくのかということなのですが、ごめんなさいね、今すぐ憲法改正をしないといけない理由は何がありますか。その改正をしたことによって、すぐに何かが変わりますか。私は、それは優先順位の一位ではないと思っているのです。

 憲法を変えることは、タブーではありせん。当然です。そのために議会があるわけですから。

 けれども、今、この国の状況、25年間の不況の中でコロナがやって来て、多くの方々が所得を減らし続け、生活困窮であったり地盤沈下している生活の中で、憲法の議論を大々的にやりながらということを今やる必要があるのかなというのが私の考えです。

 逆に言えば、元ある憲法も守っていない奴らがそれを変えようとした時には、これは気をつけなければいけないということなのです。(『法律』『条約・協定』『憲法』のピラミッド図を示しながら)憲法って何ですかということですけれども、ピラミッドになっています。

 皆さんにお守りいただくのは法律、一番下。皆さんを法律で縛っています。『ごめんね。ルールを守ってね。そうでないと、みんな好き勝手をやったら困るからルールを作ります』。法律です。

 そして真ん中、これが外国との約束、条約だったり協定。この国で一番力を持っているルール、何ですか。キングオブルールは憲法です。

 それでは『憲法は誰が守るものですか』ということを考えると、これは公務員。その他にも権力を持つ者たちがこの憲法によって縛られるということは、日本国憲法の99条に書かれている通りです。『国務大臣、国会議員、裁判官、その他の公務員はこの憲法を尊重し、擁護する義務を負ふ』ということです。

 つまり逆に言えば、その改正したい内容が何なのかをしっかりとチェックしていかなければならない。まずは考えなければならないのは権力者たちを縛るためのルール(としての憲法)、これが守られているのかに一番着目しなければならないということです。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/499864
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-PO9s)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:26:37.00ID:UzkmE19J0?2BP(1000)

 私が考えるに、例えば、この25年の不況、デフレから脱却できないという状況の中で多くの方々が生活が厳しい状況に追い込まれました。厚生労働省、令和元年の内容ですけれども、全世帯のうち生活が苦しいと言っている人達が54.4%、母子世帯が86.7%。この状況を鑑みた時に憲法が守られている政治が存在していないと思っています。

 なぜならば、憲法25条を見るならば、『すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』。つまりは先ほど苦しまれている、生活が一杯一杯だと言われている方々は、憲法25条によって守られていないのです。つまりは政治が(憲法に沿った形で)機能していないということ。

 他にもあります。憲法13条。これは幸福追求権とも呼ばれるようなもので、『すべて国民は、個人として尊重される』とあります。例えば、『年老いた親を嫁が看なければいけない、家の者が看なければいけない、介護は家族でするべきだろ』みたいな考え方自体がアウトなのです。

 すべての人の人生が尊重されるように、親が高齢化しても、それは行政の手を差し伸べられることによって、その家の人達もそれぞれの人生を歩みながら、家族の関係を壊さずに、しっかりと私は手を差し伸べられるべき(だと思う)。

 だからこそ、これは介護保育に対しても、その職員の方々に対して給与を上げたりとか、そこに対して人が集まるようなことを国がしていかないといけないのですけども、今は違う。

 介護殺人が起こったりとか、老々介護が当たり前とか。まるで憲法なんて守られていないということが日常化されているのです。

 憲法が守られていないという現実を作りだしてきたこの政治の中で、『憲法を変えたい』って、これは盗人が窃盗罪を緩めろと言っているのと一緒なのです。『都合のいいことを言っているな』『まずやるべきことをやるべきだ』という話です」
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-PO9s)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:29.49ID:UzkmE19J0?2BP(1000)

山本太郎代表「私は憲法に関して一言一句、いじるべきではない立場ではない。議論があった上で必要があれば、これは変えて行くということも当然必要になってくるかも知れない。

 ただし、ここに関しては、この権力者たちを縛る憲法を何かしら政治の場面においても変えて行くということに関して、多くの方々がしっかりと注視をしながら、それが行われることによって、世の中がどう変わっていくのかということにまで思いをはせられるような状態でなければ、私は非常に危険な行為だと思っています。

 つまり何かというと、教育の中でしっかりと憲法の重要さ、政治の大切さ、そういうことがシェアされること、街角のどこに入ったとしても喫茶店でも居酒屋でもみんなが憲法談義に花を咲かすぐらいの当たり前の感覚になっているのならば、憲法に対しての議論を進めるのはいいと思う。

 けれども、火事場泥棒的に変えるのは図々しいにも程があるだろうなということなのですよ。火事場泥棒的に憲法を変えようとしている奴ら、一体どういうことなのかというと、緊急事態条項です。自民党の憲法改正草案、2012年に提出されたもの。つまりは、『自民党は憲法をこう変えますよ』という内容です。その中に今の憲法の中にはないけれども、新しく加えたがっているものがあるのだ。それは何かと言ったら、緊急事態条項と言われているもの、つまりは何かと言うと、総理大臣自身が『今から緊急事態ですよ』と声を上げたら、緊急事態になります。そういう代物なのです。

 例えば、総理が必要と思えば閣僚と相談をして『今から緊急事態』ということが決められるのだという内容です。

 一番やばいのが、緊急事態の宣言が発せられた時には、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定できる。つまりは国会がいらなくなるということです。国会は何をやるところですか。立法府、ルールを作る場所です。内閣は行政府。行政と立法とは分かれているわけです。

 これが実際に形になってしまって、総理大臣が『緊急事態だよ』という話になったら、立法府の存在を無視して、自分たちでルールを作れてしまうのですよ。これは非常に危険と私は思っています。

 どうしてか。だって、法律は何のために作るのかというと、最悪の事態があった時のためにどう対応するのかを数々作られているわけです。

 災害に関するものであったり、テロに関するものであったりとか。すでにあるもので十分に回せるものを、鶴の一声でこのような形にしたいのだというものは、非常に危険な作用を及ぼす可能性が高い。

 でね、火事場泥棒となぜ言うのかというと、このコロナにおいて、例えば、第六波がやってくるみたいな状況がやってきたら、彼らにとっては一番憲法改正に踏み出しやすいのです。

 どうしてか。『私たちがいくらお願いをしても、皆さんはわかってくれませんね。緊急事態だと言っているのに、ステイホームだと言っているのに、人流の抑制ができません。その理由は何でしょうか。この国の憲法に問題があるのですよ』。そういう流れに持っていきたい。コロナを抑え込むためには憲法の改正も必要だということも盛り込まれてしまう。そういう流れなのです」
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2c7-2+td)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:41.10ID:LHSUu/ew0
正論
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-PO9s)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:58.13ID:UzkmE19J0?2BP(1000)

山本代表「コロナ禍で徹底的にステイホームをさせたいのであれば、今の法律でできる!『緊急事態を憲法の中に盛り込まなければ、コロナに対処できない。コントロールできない。感染者を減らせない』というのはまったくのデタラメ!!」

山本太郎代表「それは非常に危険です。どうしてか。本当に徹底的にステイホームをさせたいのであれば、これは今の法律でできるということをこれから紹介したい。(中略)

 私たち、れいわ新選組は常々、このコロナ禍に災害指定にするべきだということを言い続けて来ました。コロナの災害指定をすると、一体、何が起きるのですか。

 コロナの災害指定をするためには、非常に簡単な手続きです。何かと言うと、災害対策基本法の2条にはどういったものが災害かが記されているのです。暴風、豪雨に豪雪、洪水、津波に地震。これだけに災害は止まらないという話です。

 つまり、それ以外の災害が生まれた時にどうするのですかということについてもしっかりカバーされています。つまりは、これらに類する政令で定める原因により生ずる被害を災害というのだ。つまりは何かと言うと、新たに政令でコロナを災害に指定できる。

 政令は何かと言うと、内閣とその閣僚たちが閣議決定をする。政令だけでコロナを災害に指定することができる。コロナを災害に指定するとどんなことができるのか。市民に自宅待機を求めることができる。これを法を伴った上でできるのだよということです。

 災害基本法の60条の3。他にも、自粛ではない。ロックダウンも可能になってしまう。

 これ、ロックダウンについてはいろいろ議論があると思います。私たちが提案しているのは、国がもしコロナが爆発的な状況になる前に、国が皆さんのために給付金を出したり、保険料の免除であったり、そういうことをしながら徹底的なステイホームを求める。もちろん働かないといけない人達には危険手当をセットにすることを提案しているのですが、コロナが災害に指定された場合には、こういった既にあるようなもの(『災害対策基本法第63条の1』を映し出す)を使いながら、ここの地域には入らないで、この地域からは出ないで、まさに災害の時にそういう命令が下されます。それをそのままコロナにも運用していくことが可能になっていく。

(映し出された画面を示し)『コロナが災害と認められれば、食糧品・飲料水・生活必需品の提供、仕事に必要な資金などの給与や貸与、避難所の供与としてのホテル宿泊も可能に』。

 つまりは、賃金が下がった。シフトに入れない。それによって収入が減った。収入が減るということは、自分の家、継続できない、追い出されると言う時に、国がしっかりと追い出されないようにお金を出したり、新たなに家を貸したりすることにつなげていける。災害で起こることをそのままコロナでも準用していけるという話なのです。

 つまりはどういうことかと言うと、『緊急事態を憲法の中に盛り込まなければ、コロナに対処できない。コントロールできない。感染者を減らせない』というのはまったくのデタラメ。今ある法律を使いながら、これは前に進めることができる。法律をどうすればいいのですか。政令を変えるだけでいいのだよ。政令で変えるとは、総理大臣と内閣の閣僚の面々が閣議決定をするだけで前に進めることを、わざわざ『憲法改正が必要だ』ということにしようとしている。非常に大きな問題です。気を付けていただきたい。
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417f-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:30:12.56ID:1EiTXqKc0
窃盗犯が窃盗罪を緩めろってポリコレ的には正しいよな
アメリカじゃそうしてんだし
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:30:24.79ID:g9UbB9XA0
>  けれども、今、この国の状況、25年間の不況の中でコロナがやって来て、多くの方々が所得を減らし続け、生活困窮であったり地盤沈下している生活の中で、憲法の議論を大々的にやりながらということを今やる必要があるのかなというのが私の考えです。

全くこの通り
この状況で憲法弄りなんてやろうとしてる維新&自民はバカすぐる
それに投票した国民もな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-akP+)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:34:16.52ID:R5IT8+F10
実態にあってない憲法を無視するのと
実態に合わせて憲法改正して憲法を守るのと
立憲主義国家としてどっちがマシだと山本太郎は思ってるんだろう?
立憲主義国家なんだからもちろん後者の方が遥かにいいに決まってるよね?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-R5bg)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:35:47.91ID:CbNZNtB30
例えが下手な奴って頭悪いよな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:47.63ID:g9UbB9XA0
あとロックダウンに慎重なのもいいな
自称リベラルの左のネトウヨどもが、ホルホルしながらロックダウン連呼してたのとは大違い
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-akP+)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:39:52.91ID:R5IT8+F10
そう言えばサンフランシスコでは窃盗が多すぎるせいで10万円以下の窃盗は微罪扱いになったそうだよね?
さすがアメリカは法治主義国家だなあって感心したよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ed5-nmLp)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:35.69ID:OLcfoKsA0
批判の野党、違反の自民
民意は違反のほうを良しとするジャップです
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-K0Gq)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:17.95ID:/ggdIDSR0
>>21
ゴミはゴミらしく嫌儲コンボスレに言ったらどう?
薄寒いレスでお仲間と馴れ合ってろよ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-D/lM)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:47:31.09ID:vRgNGilma
俺が10年前に言ったやつ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/p/a)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:48:07.86ID:ncdYKgqz0
改正してモノによっては罰則付きにしよう
日本は過剰に権力者を縛らんとダメだわ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMac-F4zU)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:48:33.41ID:Z7THNp7CM
わかりやすい伝わりやすいド正論
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-J6Pi)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:50:33.20ID:buCLpdYIM
正論すぎる
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8b-f3iQ)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:07.52ID:kv3D733l0
国連人権規約も守ってないぞ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-1Zg3)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:55:32.10ID:e/8SD8D/r
自民党は緊縮財政を憲法に盛り込もうとしてる
その時点で頭イッてるので潰れてなくなるべき
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:10.15ID:GX9HTa5D0
正論


まさに火事場泥棒
犯罪者に警察行政をやらせるようなもの
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4193-iwHA)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:39.51ID:4iN7PFjq0
正論ハラスメント
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:19.35ID:GX9HTa5D0
憲法を現実(現行)に合わせるなんてのはおかしな話だよな

現行を狂わせてるは自民党だし
先ずはそこを正さないと

順序がおかしくて本末転倒してるんだよ
頭がおかしい自民党は
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5qvI)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:54.17ID:Qz5lG4XDM
>>13
政府というリヴァイアサンに嵌めた枷が憲法
というのが立憲主義の骨子であり
立憲主義に立脚するならば枷を外せという主張には常に懐疑的にならなければならない
国民の権利を強化する憲法改正ならまだしも安倍一味は国民の人権を制限する方向でいるんだから尚更だ
0042フェミとオタクがくっつけば少子化は解決するのだ (ワッチョイW 52a2-31Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:59:26.92ID:YmveS+AZ0
>>13
この発言見る限り
自民党の改憲案に反対ってことなんじゃないかな
改憲自体に反対って共産ぐらいでしょ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 421b-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:00:41.91ID:LktH2kQd0
すごく分かり易いね
これだけかみ砕いて説明しても理解できない人多いのが残念だけど
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474c-cN4R)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:30.47ID:H4HHf8jS0
太郎は改憲派だけどな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:10:52.57ID:g9UbB9XA0
>>46
思ってる、それがバカの思考だから
郵政民営化すれば日本はバラ色とかと一緒
ついでに言えば大阪都にすれば大阪が良くなるとか、
れいわ信者がMMTに夢見てるのも同じ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-1Zg3)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:13:52.95ID:e/8SD8D/r
れいわ新選組は、国会審議を経て既に施行されている法律を援用して政令にて対処せよという案

自民党は既に施行されている法律ではなく、
国会審議を経ていないモノを内閣が提示し、そのままそれを法律として運用していくという案

自民党のこれは、立法権を内閣に付与したナチスの全権委任法と一緒
取り締まる側が、何を取り締まるかを決定できる

緊急事態だからと言って全権委任法を飲ませたナチスの手口に学んだのだろう
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:18:10.70ID:GX9HTa5D0
>>47
こういう馬鹿の勘違いも甚だしいからきちんと訂正させて貰うわ

MMTはすでに現行の日本の現状を言い表したただの経済理論にしか過ぎず
経済規律を整えてからでないと競争力を生むような生産性の向上もありえない
積極財政はその前提の話でしかない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-1Zg3)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:19:55.15ID:e/8SD8D/r
>>13
実態に合っていないってのは、国民が健康的で文化的な最低限の暮らしを保障されるって部分の事か?
そこは実態を憲法に合わせていくべき

自衛隊に関しては規定があっていいと思うが、
今すぐやるべき事でもないし、
そもそも自民党の、国民の権利を制限する憲法に賛成する道理はない
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8edf-oKdi)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:21:39.44ID:8/CDMbL70
言い得て妙だな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f856-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:21:43.79ID:TFPOeXE10
正論ティー
改憲が嫌なんじゃなく
憲法守らないクソ自民がやる改憲には絶対反対
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp72-6tqr)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:22:01.02ID:qkK7bSJsp
>>48
しかも言ってるのは外野のネトウヨばかりで当の自衛隊員は給料さえもらえれば別にどうでもいいと思ってるよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee4d-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:22:49.11ID:ZGsnRPco0
意味のない憲法だよ(笑)
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-JIxM)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:22:58.07ID:gvObMv1G0
まさにそれそれ!1000票投票した。
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-1Zg3)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:24:47.61ID:e/8SD8D/r
>>62
現時点でも行政(文民統制)の下に服している自衛隊がなぜ司法立法行政に割って入ると考えた?
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e905-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:16.68ID:qbtbDucI0
安倍さんが正しい政治でをやってアベノミクスで日本を導いてきたんだから改憲も正しいに決まってるじゃん

安倍さんを目の敵にして否定ありきでやってる野党は全て解党して自民党だけの政治になったらいいのになぁ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-2odg)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:43.19ID:DbGffz7f0
最近思ったんだがこいつ正論しか言わないよな
次から選挙いくわ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:26:10.71ID:GX9HTa5D0
まず競争できる環境を整えようというのがれいわの政策

そのことを理解しない新古典派のキチガイに洗脳されてる馬鹿が噛み付いてくる
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1574-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:26:34.10ID:MDfpX6lM0
その通りだな
大麻中毒者が大麻解禁しろって言ってるのと同じ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-0RNf)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:27:18.56ID:JA+q3O1U0
正論だね
自民党がここまで世の中をおかしくしてきた
不正選挙で政権を盗り続けて憲法なんてしったことじゃないとやりたい放題
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:27:33.02ID:O13qE4+La
>>69
山本の話は納得だが
信者があかん
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-0RNf)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:28:21.32ID:JA+q3O1U0
きちんと憲法を守っているのは共産党とれいわだけ
自民党員とネトウヨをジャップランドから叩きだせ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f856-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:22.49ID:TFPOeXE10
>>73
あいつからは邪悪さしか感じない
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-XU4o)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:25.47ID:x7zw1WpS0
>>73
ほんとそれ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:54.87ID:g9UbB9XA0
>>72
ほんこれ
やっぱ信者になるとなんでもダメだな
安倍をまんせーするネトウヨと変わらない
れいわみたいな泡沫政党の場合は自民以上にカルト化してますます人が遠ざかるだろう
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:36:48.03ID:bkRK7lv5a
>>77
一般人が警戒して寄り付きにくくなっちゃうんだよね
せっかく議員がいい事言ってても勿体ないことなる
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d02-0RNf)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:38:03.10ID:JA+q3O1U0
実際共産党かれいわしかいなくない?
自民も維新も立憲も国民民主も憲法なんて知らないかの如く違憲行為を繰り返してるわけで
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 326d-vYMp)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:39:25.99ID:cLTydC5v0
>>51
MMTでも国債発行しまくってるのにインフレにならない理由は分からんやろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-XU4o)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:40:17.77ID:x7zw1WpS0
>>80
クソウヨダッピ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f24e-ey6k)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:41:04.10ID:K/SfmWt30
ほんこれ
自民党に改憲させたらあかんわ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:45:05.80ID:8PLU5bH5a
>>84
真面目に言ってんのに🙄
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr72-0RNf)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:46:47.88ID:TWbrKQVcr
>>83
ネトウヨうるせえよ
テメーらに人権なんて無いんだからさっさと死ぬか自殺しろゴミ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-plCm)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:46:48.89ID:MRXp6NPFd
解釈でどうにでもなるなら改憲いらんわな
改憲したという実績が欲しいだけに見えるわ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-bHup)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:52:24.93ID:1ofcmJ/2M
ルール無視の権力政治をやりたがってる メディア使って雰囲気作りした上で
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-1Q03)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:52:39.03ID:AJJqG0tsd
世界的に広がった感染症を災害指定は面白い発想だな
しかもそれでいけそうやん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-XU4o)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:52:56.00ID:x7zw1WpS0
>>87
自演だろクソウヨダッピ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e89-hjD0)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:54:11.63ID:GX9HTa5D0
>>82
日本は一生懸命増税などしてデフレ環境下でもインフレ対策(あべこべ)してるからだぞ
当たり前の話

インフレなんてするわけがない
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f68f-nDen)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:59:15.06ID:qXs1kx820
25条を守れー
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-XMNt)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:10:15.58ID:bVvmjoiIM
やめたれw
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-0RNf)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:43.92ID:2CENCoUxr
憲法というものの重さをしらしめるためにも何よりも先ず共産党とれいわ以外のクソ政治家どもの処刑を行わなくてはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況