異常気象や人口爆発の解決策を示す『2030 未来への分岐点 T 持続可能な世界は築けるのか』、ゲノム工学やAI兵器の進化に警鐘を鳴らす『2030 未来への分岐点 U テクノロジーは神か悪魔か』が発売

 飽くなき資源の大量消費、人口爆発と食料問題、そして加速する温暖化……人類の活動は地球の運命を左右し始めている。
さらにはAIやバイオ工学など止めどなく進化を続けるテクノロジーも、使い方を誤れば人類にとって大きなリスクになる可能性を孕んでいる。
私たちが直面する、こうした世界的な課題において重大な分岐点となると言われているのが、2030年。
つまり私たちがこの10年、これらの問題にどう向き合うかが人類の未来を決定づけるほど重要になる――。
 こうしたメッセージを発信し、大きな注目を浴びたNHKスペシャル・シリーズ「2030 未来への分岐点」(2021年1月〜7月、全5回放送)。
同シリーズの書籍化『2030 未来への分岐点 T 持続可能な世界は築けるのか』(NHK出版、2021年9月28日刊)、『2030 未来への分岐点 U テクノロジーは神か悪魔か』(NHK出版、2021年11月27日刊)では、
抜き差しならない事態の最前線ルポや、〈世界の賢者〉たちへのインタビューなどの取材成果から、“その先にある未来”を探ります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000018219.html