47年前のタイムカプセルを開封! 割とガラクタばっかりだった。 [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初期のビックリマンシールぐらい入れておけよ
湿気でグズグズになりそうだけど
懐かしいなあ
当時はジジイから貰った記念硬貨入れたわ
価値は大して変わらなかったが掘り起こす前にジジイは死んだよ
35年前に小6のタイムカプセル埋めてるわ
確か、友達から借りてたスペランカーかと
ジェットスクランダー単独のおもちゃがあったのとそれを買う子供がいたことにビックリ
懸賞当選者発表ページに自分の名前が載ったジャンプなら数年取ってあったんだが、あの後どうなったか覚えてない。
こういうのって価値が出そうなものは何があるんだろう
小学校の卒業式でタイムカプセルにランドセル入れたHKT48の村川緋杏(現在22歳)
村川緋杏(びびあん) @murakawabibiann 2020年3月10日
小学校の卒業式で
タイムカプセルすることになって私持って帰るのがめんどいからってランドセル入れたの思い出したww
クラス8人だからボックス1人でめっちゃ容量取ってるのめっちゃ笑うしいつか持って帰らないかんの考えたらほんと笑う??www
https://pbs.twimg.com/media/ESv27F1U0AATMOr.jpg https://twitter.com/murakawabibiann/status/1237354024707346434 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジャンプはこないだ50周年だったから3年目くらいのか
2024年に開けるって書いてあるのになんで開けちゃうの?
ちゃんと約束は守れよ閉校とか関係ねえ
丸森町の丸森小学校が閉校ってすごいね
丸森小学校だけ残して他は閉校、っていうのが普通だと思うけど
中学校と統合?
当時の雑誌とかお菓子とか玩具とか完全密封して保存しとけば現代ではお宝なのにゴミしか保存してないもんなのな
47年前なら怪獣ソフビとか金になりそうなもん沢山あっただろ
なんでジャンプなんだよ
あれパイルダーじゃないのか?ジェットスクランダーてマジンガーの背中に付けてとぶやつやろ
>>29 管理する人がいないから、別の人に土地が渡ったらゴミ扱いになるだろ…
俺らのタイムカプセルは埋めた次の日に掘り返して川に投げ捨てたなぁ
>>28 40〜50年前のジャンプは古本相場一冊1000円ぐらいだぞ
昭和アンティークに夢持ちすぎなんだよ
ヤフオクとかでざっくり相場を見てこい
何か忘れたけどガチャポンのカプセルに入れて庭に埋めたわ
もう引っ越して跡形もないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています