https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211205-00038474-argent-column

2021年の「年末ジャンボ宝くじ」攻略法!

2021年の年末ジャンボ宝くじの発売期間は12月24日(金)まで。すでに購入した人も、これから購入を考えている人もいることでしょう。

そこで今回は、縁起を担いで金運を引き寄せる「宝くじ攻略法」をお伝えします。

◆攻略法1:運気が逃げる!? 購入前の注意点

宝くじを購入したい人・購入する人の多くが、お金が必要となる何らかの夢を抱いていることだと思います。「自分の夢を実現させるために、宝くじの当せん金を充てる」。それ自体は悪いことではありませんが、それだけでは運気を引き寄せることはできません。

当せん金の使い道として、社会貢献のために使う、お世話になっている方たちや両親、祖父母のために使うといったことも、意識しておくとよいでしょう。幸運を独り占めするのではなく、多くの人に分け与える精神が大切です。

◆攻略法2:購入時にツキを呼び込む方法

これから宝くじを買おうと思っている人は、前回の宝くじの当せん金を含めて購入しましょう。昨年、年末ジャンボ宝くじを10枚連番で購入していれば、300円は当せんしているハズですよね? もちろん、それ以外の宝くじの当せん金でもOKです。

当せん金には、ツキが詰まっているのです。金運を引き寄せるためのラッキーアイテムになることは、間違いありません。


クローゼットに保管するときは、箱などに入れておくのがベスト。箱の中でも光を通さない缶箱は◎。

◆攻略法3:重要! 購入した宝くじの保管方法

すでに購入済み、これから購入する場合であっても、買った後に気を付けてほしいことがあります。それは、保管場所です。

お金は、静かで暗いところを好む性質があるため、たとえば、クローゼットなどに保管しておくのがベストです。ぐちゃぐちゃにならないように、箱などに入れておくとよいでしょう。

その他に、北側の部屋の引き出しに収納するのも吉。いずれの場合も、購入したときに入っている封筒ではなく、新たに金運を呼び込む金色や黄色の紙に包んで保管するのがベストです。

◆攻略法4:金運アップが見込める購入日と場所

では最後に気になるいつ、どこで購入するのがよいかについてお伝えします。

12月1日(水)〜24日(金)の発売期間で金運に結びつく日は、12月9日(木)、18日(土)の2日です。その他、最も金運に縁のある「寅(トラ)の日」といわれている吉日にあたるのが12月8日(水)、20日(月)の2日です。

2021年の12月は、元々お金に縁がある月です。当せん者が出たことのある売り場から購入するとよいでしょう。

ただし、お金に縁がある月ゆえに、執着し過ぎるとツキそのものを失ってしまうことがあります。宝くじの当せん金ありきの行動は、本来の金運を下げてしまいますので注意してください。

ここまで複数の日を掲げていますが、この中から最も良い日を選んでもよいですし、場合によっては、複数回に分けて購入するというのもアリですね。もちろん、自分の都合の良い日に購入してもOKですよ。

みなさんにツキが巡りますように!