X



【ネトウヨ朗報】Dappi、請求の棄却を求め全面的に争う姿勢 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-qknA)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:07:48.19ID:G6jRFeswM?DIA(101002)

ツイッターの右派アカウント「Dappi」(@dappi2019)の発信元となっている企業とその社長、取締役が名誉毀損で訴えられた民事裁判の第1回口頭弁論が12月10日、東京地裁であった(小川理津子裁判長)。

この訴訟は、「Dappi」にツイッター上で名誉毀損されたとして、立憲民主党の小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が今年10月、計880万円の損害賠償と投稿削除などをもとめて提訴していたもの。

企業側は請求の棄却を求め争う姿勢をみせた。

●企業の主要な取引先は「自民党」とされていた

「Dappi」は、2019年6月に開設されたアカウントで、自民党の特定政治家などを支持するネット右派として知られ、現在17万以上のフォロワーがいる。

両議員は、「Dappi」によって名誉を毀損されるツイートがおこなわれたとして、発信元である都内企業と、その社長、取締役の3者を相手取り、 損害賠償請求や、ツイートの削除要求、謝罪広告の掲示をもとめている。

この企業は、ウェブサイトや広告の企画・制作などが事業内容といい、会社情報検索サイトには、主要な販売先の筆頭として「自民党」を挙げていた。

●原告の議員「書き込みの背景を解明したい」

両議員は代理人弁護士を通じて、次のようにコメントしている。

小西議員のコメント

「訴訟を通じて、野党議員の活動のフェイクニュースを拡散し、日本の民主主義を歪めたツイッターアカウントDappiの法的責任を明らかにしたい」

杉尾議員のコメント

「訴訟を通じて私たちの名誉を回復させると共に、書き込みの背景には何があったのか解明したい。また、本訴訟がフェイクニュースに対する警鐘になればと考える」

次回口頭弁論は、来年2022年2月28日に予定されている。

弁護士ドットコムニュース編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/acf3997dfbce42f682ed4274cfaedc60556513be
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-4iyA)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:24:19.78ID:i/dW5xNj0
>>19
なんで?
政治家しか政治的発言をしてはいけないの?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-tQEk)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:24:35.27ID:9SpHLQzup
>>19
え!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況