PCSX2のモバイル版 AetherSX2がGoogle Playで公開
Google Playで、Tahlreth氏がAndroid向けのPS2エミュレータAetherSX2のアーリーアクセス版を公開していました。
bositman氏はAetherSX2を「パフォーマンスと互換性が確約されている」と表現しています。その理由が「Windows/Linux向けのPS2エミュレータPCSX2ベースであるため」。
つまりパフォーマンスと互換性(ちょうど先日PCSX2の互換性はほぼ完璧に近い状態になったことか発表されました)に優れたPCSX2のAndroidだからです。

AetherSX2のライセンスとしてはPCSX2のLGPLライセンス、つまりPCSX2のソースコードを利用したソフトウェアを開発しても、
独自開発部分のソースコードの公開を強制しない形になっているそうです。ライセンス的にもクリアされているので特段問題はありません。

Tahlreth氏はAetherSX2の開発に当たり、ソースコードを勝手に流用するのではなくPCSX2チームへコンタクトを取り友好的に話し合いを行いました。
その際Androidへの移植における問題点の解決策についてTahlreth氏は情報をPCSX2チーム積極的に提供することで話し合いを行い、
結果としてPCSX2チームの協力も得る形でAetherSX2の開発が進みました。

そのような流れもあり、bositman氏はAetherSX2のことを「Tahlreth氏のクレバーな開発作業の成果」とまでコメントしています。
https://gamegaz.com/2021120534819/

Snapdragon870あたりでサクサクらしい
https://youtu.be/f-9LEIIVOZg