「やらなければ」103歳元搭乗員が語る“真珠湾”(2021年12月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=CtJrRk9lRbg

テレ朝のほうがを言葉で人物像描けてるな
まあこんなもんなんでしょ


>そして、迎えた終戦。戦後、吉岡さんは、海上自衛隊や民間企業に勤務しました。100歳を迎えるまで、自身の経験を語ることは、ほとんどなかったといいます。
吉岡政光さん:「私は、あまりしゃべりたくなかった。最近になって、戦争のことを話す人が非常に少なくなったことに気づいて。戦死した人の慰霊にもなるだろうし。(Q.戦後、ハワイに行ったことはあるか)一回もない。何回か機会があったが断った。戦死した人に会うのが『お前はまだ生きているのか』という感じで。行っちゃいけないなと」
>真珠湾攻撃から80年を前に、戦争を生き抜いた自分をこう振り返ります。
吉岡政光さん:「終戦まで実戦に参加して、いっぺんも“人を殺す”と思わなかった。命令が軍艦を攻撃するか軍事施設かで、『人をやれ』という命令を受けたことがない。責任逃れではないが、人がいると考えたら爆撃はできない。ハワイに行きたくないのも、みんなあそこにいたはずだと」