総務省による「社会生活基本調査」より
乳幼児(6歳未満の子ども)のいる家庭、
いない家庭での夫・妻それぞれの
家事・育児・介護時間をグラフにしました。

妻の家事の時間が208分(3時間28分)なのに対し、
夫の家事の平均時間は12分でおよそ17分の1程度となり
大きな差があることが明確にわかります。

育児、介護などの時間も妻のほうが長くなっており、
育児や介護、家事などは妻の方が
主に担っているという家庭が多いことがうかがえます。

グラフ
https://i.imgur.com/b9aelub.jpg

https://data.wingarc.com/balancing-household-work-30491/amp