長島昭久@東京18区(武蔵野、府中、小金井市) Akihisa NAGASHIMA, MP@nagashima21
【速報】武蔵野市議会で住民投票条例案審議は、本日総務委員会での数時間の質疑で採決となり、6名の委員の可否は同数でしたが、立民の委員長が賛成票を投じて賛成多数で可決されました。

今後は21日の本会議採決に進みます。

なお予断を許さぬ情勢ですが、武蔵野市議の賢明な判断に望みを繋ぎたい。

フィフィ@FIFI_Egypt
ちょっと日本に滞在しただけの外国籍の方が住民投票に参加でにる条例ですよね?こんなのを良しとする議員がいるんですから、他国では考えられません。外国人も納税しているんだから資格があると勘違いしてる方もいますが、納税は行政サービスを受けるためのもので、投票資格を得るためではありません。
12月13日 23:19
いいね:2,812
リツイート:1,020

日本で投票資格が欲しいのなら、日本人に帰化して取得したらいいと思います。日本の未来を左右するほど重要な事です、それだけ責任のあることを、外国籍の方にさせる必要はありません。これは排外思想でもなんでもない、他国でもこんな簡単に外国籍の方に投票資格を与えませんよ。日本が珍しいんです。

てか、日本はスパイ防止法の制定はよ。もう、何万回も言ってる。スパイ野放しなんて、世界的に見ても、異常ですよ。わざとなんだろうな。