さて、ここから読み取れるのは、日本のサービス・商品提供者の過剰なまでの奉仕精神です。
どう考えても、日本で買うものは値段の割にクオリティーが高過ぎます。今の日本は「ステルス値上げ」に象徴されるように、
本当は苦しいので上げ底の容器で量を減らして値段は変えない。これでは、物価は上がるでしょうが、給料は上がりません。
値上げすればいいんですよ。

「安さ」のみを重視したこの約25年間、そろそろ価格上昇を受け入れ、過度なサービスの要求をやめる時です。
コンビニバイトにまで敬語を求める必要はない。「袋いる?」とかタメ語でいいんですよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc4e8091564ca9b67719ca8215cc0ae6f18a1cd