国交省、基幹統計調査票を無断書き換え 工事実績を二重計上

 建設業者が受注した工事の実績を集計する国の基幹統計を巡り、国土交通省が業者の提出した調査票を無断で書き換えるなどして二重計上していたことが判明した。国交省によると2013年から続けられ、工事の実績が実態よりも過大に計上されたという。国内総生産(GDP)算出などに影響を及ぼした恐れがあり、国交省は経緯や詳細を調べている。

 書き換えがあったのは、統計法に基づく基幹統計の「建設工事受注動態統計」。建設会社が民間企業や公共機関から受注した国内の工事の受注実績を集計、公表している。

 国交省建設経済統計調査室によると、全国の建設業者から抽出された約1万2000社が毎月、受注実績などを調査票に記入し、回収は都道府県が受け持つ。業者は毎月の期限までに提出しないことがあり、国交省は13年以降、その場合には他の業者が提出した調査票を基に算出した推計値を計上していた。

 ところが、国交省は期限の後になって提出された調査票の数値について、回収した当月分の数値に合算するよう都道府県に指示。これにより、同一業者の受注額を二重に計上する形となっていた。

 国交省は会計検査院の指摘を受け、今年4月から統計方法を変更して二重計上をやめるとともに、20年1月以降の数値をさかのぼって再集計したとしている。

 だが、二重計上があったことについては公表していなかった。担当者は「適切ではなかったのでより適切なやり方に改めた」と述べた。

 建設工事受注動態統計について、国交省は「建設活動の動向分析、建設行政などにおいて貴重な資料となる」と説明している。

 国の基幹統計を巡っては、18年に厚生労働省の「毎月勤労統計」で本来と違う形の不適切な調査が行われていたことが発覚した。【木下翔太郎】

https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/010/071000c.amp

「すべての数字を消す」国が指示 消しゴムで書き換えた統計データ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDG6QJZPDGUTIL054.html

ジャップの統計ほど信用できないものはないwww