>>420
アメリカは市場参加者の35%は来年の3月に利上げ開始すると見てる
https://www.cmegroup.com/trading/interest-rates/countdown-to-fomc.html

米FRB、テーパリング加速決定の見通し−FOMC金融政策発表へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-15/R44JCCDWRGG401

日銀に積んである国債も償還期限がきたら借換しなきゃいけないよね?インフレ率が上がれば借換分は金利が上がるよね?

国債、国庫短期証券は44%が日銀保有だから約半分としても金利が0.7%になっただけで利払い費が歳出の56%になる


0.05%という異常な低金利でも歳出の8%が利払い費という時点で狂ってると思うけど