【朗報】赤松氏の参院選出馬に同人、医クラ、地議、保守速報などから応援の声 「無条件で支持!」「闘うのではなく味方にする」 ★3 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>49 これよな
結局ズリネタ保持の自由と素直に言えないから表現の自由とラベリングしてるんだよな
本来の意味で表現の自由を尊ぶリベラルからすれば迷惑な存在でしかないし殺されるべきだわ
>>40 最近のヲタの、
都合よくメインとサブを使い分けるのって
何かにすげー良く似てるよな
浦沢直樹「アベノマスク」
ネトウヨ「ファンだったのにがっかりした寄生獣全巻売りましたもう作品も読まない」
赤松健「自民党から出馬します」
ネトウヨ「表現の自由は民主主義の根幹です頑張ってください!」
>>47 オタクは、二次エロ規制反対!を御幡に掲げて広く民意を得られると思ってるの?w
そもそも共産党はまず二次元規制すると言ってないのになかば事実のようになってるな
歴史修正ってこういう感じで起こっていくんだろうね
まぁ、この人は著作権やら絶版になった漫画を漫画家の利益のために動いてたから
業界の権利や利益を守るための出馬は相応しいわな
大言吐きすぎて何も出来ないで終わりそうだけど
>>51 本来の表現の自由ww
憲法にそんな恣意的な限定はないよ
この人って表現の自由を守る側の人だと思ってたのに、表現規制を推進する自民党から出馬とか
何かの冗談か?
>>55 共産党は田村の敗戦ツイートを党見解から異なるとして削除させたからな
共産党に言論の自由なし
実情をしらん一般人からすれば「表現の自由を守るなんて素晴らしいじゃないか」と誤解を与えてるだけで
実情はエロ二次元とヘイトの無際限の無秩序を求めて、自民党批判やマンガアニメの批判を一切受け付けない連中だからな
>>47 なるほど
では一旦切り離されたなら終了って事な
その後、アニメ漫画の規制だけでは済まない事を
画策してる(明らかに表明してる)連中を支持し続ける意味は無いよな
>>50 ○○はどうなんだはウイグル話法に近いな
自分にとっての利益になる代議士を選ぶ事はおかしいこっちゃない
>>55 赤松は山田票とれるんだから40万以上は行くだろ
オタクが票田になるって示しちゃえば自民はおいそれと規制の流れを作ることはない
山田の50万って郵政票と同じだからな
赤松は権力というか権威志向の強いタイプだから
ラブひなやネギまみたいな読み捨てられてすぐ忘れられるようなゴミ漫画の作者で終わることがイヤだったんだろ
議員の椅子に座るためなら
表現規制を受け入れることくらい仕方ないと考えているしそもそもウケがいいから反対と言っていただけで
本気でそこにこだわってるわけでもない
>>59 憲法が恣意的に限定してるんじゃなくて、
ヲタ側が限定してるって話だろ
>>68 権力者思考の強いのは21年間も党首に君臨し続ける志位だろ
>>59 最高裁の基準じゃ表現の自由ってのは政治的発言や表現を公権力が弾圧なり検閲しない権利でしかない訳だが
民間のセクシャルな表現はガッツリと規制されてるぞ刑法175条によってな
>>56 表現規制の法規制はしないが社会的合意で生活できないようにさせる
ゾーニングとは別とやっていたのが2ヶ月前
>>66 本来の民主主義ってのは
自分の価値観や守りたいものを守ってくれる議員に票を入れるのが筋だからな
>>60 守るために自分から乗り込んだんでしょ
規制反対議員が与党に増えればそれだけで抑止力になる
「野党から出馬しろ」とか言ってるバカがいるが外から騒ぐだけじゃ何の意味もない
>>67 どんなに騙されてもついていくだろうし規制はするでしょ
>>73 いやそれは別に法規制じゃないじゃん
いつガッツリと法規制するのか教えてくれよ
銀星王=雑魚同人ネトウヨ
松山せいじ=絵がキモい雑魚ネトウヨ漫画家
PKA=多分ネトウヨ
保守速報=栗田香さん見てる?
>>73 その立場、お前らの大好きな山田太郎と一緒だぞ?
これ共産が言ってることは思想の自由市場論を表現に敷衍しただけで何も問題ない通説的立場でしかないぞ
非実在には以前から線引いてるし、別に発表の機会が奪われるわけでもなんでもない
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html これの下の方で、わざわざ指摘に答えた解説までつけてる
ネガキャン工作してるタダッピがいるな
>>71 21条2項の話と勘違いしてる?
検閲の定義は確かに最高裁がベラベラ長ったらしいもんを述べてるけど
それだけどこかで聞き齧った感じかな?
表現の自由の保証にはそれ以外に21条1項もあるんよ
適性が無い人なので、落選運動をします。
ロリエロマンガ家は表に出てくるな
>>77 法規制に反対しつつ生活できないような空気を作っていく
法規制じゃない
>>76 自民に積極的二次元規制派なんてほとんどいねえよもう
宗教系の力弱まって保守系の母親団体なんかも漫画アニメ規制なんて主眼にしなくなった
五輪乗り切った以上フェミ以外で二次元規制に危険のある状況はかなり減った
むしろ青健法復活や憲法草案にはスルーだもんな
赤松も青憲法復活に困惑してたし山田も下手に騒ぐなと釘さしてる始末
さんざリベラルが選挙前にいってた
リベラルはおまえ(男とかオタクとかが入る)のお母さんじゃないんだが?
が完全にブーメランなんだよね
オタクはオタクで自分らの為に行動するだけで何も文句言われる筋合いがない
キモオタは元々ネトウヨで自民支持なんだから別に何も言わんけど…
>>82 あくまでその類いの表現をしてもいいけど起こり得る結果は一切責任を取らないし自業自得ってのは当然の話でしょ
法規制の話じゃないだろ
>>33 法律の改正は新規法案と比べて委員会での審議が雑で、すぐに本会議行きだから通りやすいんやでw
君たちがいつも言ってる「1ミリでも譲ったらなし崩し的に法律をつくられる!」戦法やw
ついこないだあった、どっかの地方自治体が外国籍に住民投票認める法案成立させたときも言ってたでしょ?w
>>84 公文書改竄や遡及口頭決裁を平気でやる自民党がやる方がよほど危険だな
民主党政権時代は刑法175条の廃止が議論の俎上に載ったというのに
この10年で与野党の立場が逆転しちゃったな
>>88 なら表現の自由でなく正直にズリネタの自由と名乗って活動しろ
>>88 じゃぁ表現の自由という巨大な風呂敷で誤魔化さないで
エロ二次元のみの自由と素直におっしゃれば良いのに
なんで恥ずかしがってんの
>>90 こいつを非難しろとやる事も視野に入っている不味さ
フリーランスの税金が上がるタイミングで国会議員ですか。
いやー素晴らしい世渡りです。自民党に合ってると思います。
>>94 なんで?どう貶そうが
表現の自由の一部なんだから堂々と表現の自由というだけだよ
>>98 表現の自由の他の自由に対する優越が認められるのは政治的言論を守るためだからな
政治的言論の自由への侵害であるダッピや表現の不自由展について開き直って自民維新擁護してるオタウヨが表現の自由を主張するのは背理よ
ダッピを開き直るなら、オタのお気持ちvsフェミのお気持ちでの戦いになり、それでの敗戦を受け入れなきゃならん
俺はダッピも叩くし、言葉狩りフェミも叩く。
そして表現の自由の足を引っ張るオタウヨも叩く。
それだけだわな
初代ガンダム世代が既に還暦近い
アニメ漫画を敵視するのはそれより上の世代
つまり立憲や共産の支持が大きい層
そもそも統計改竄や公文書破棄してる所だしな
民主主義を真っ向から否定してる政党に表現の自由が守られるのかね
>>94 >>95 それ言ったら規制派は「ズリネタは規制しない。犯罪を賛美する気持ち悪い漫画だけ規制する」って言うからな☺
>>57 衷参ゆめ協変肩た腰曲坪あた径帳都旧交ほ児土
>>51 談イれるろ既わホ安ふそツソぞニあフ憾匿者と
>>51 談イれるろ既わホ安ふそツソぞニあフ憾匿者と
>>51 談イれるろ既わホ安ふそツソぞニあフ憾匿者と
>>33 よ借託ね巨雨ね呉勤幽詞吏町丹塀かぞの桃母き番り円
>>95 限定する理由がない
表現の自由が最高の価値なんだから戦略上表現の自由というのは当たり前
>>56 遂咲進滴ぜ測ち叙分川践左疎細も指癒憩演携正顔名
>>17 知な局非小還如ち冗柳激誠鉛署驚用ふ常昨聴酒あま
>>3 ロ精フわめマレ旧ぐ過ぐか相岐鬼ロチメなあ宝
>>22 駐おぎみゆヒるね版何伐コ層ワ事ムよエ棋輸れツ尼
>>13 沼い戻く描塀ま属ゆい製界ぜう証鋭たふ華て間陥り溝
>>28 航訂勘チ燥の貴ナとナ樹絹そ床褐住ツ太越ぞ熟頒電オ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています