単純に表現の規制問題は
自民がやる時はダンマリで、他がやると大騒ぎしてるって経緯がある
言い訳としては「過去には口に出すのが怖かったから、周りが主張してるのを見て、あとから言うことにした」
とか

自民のやる規制は「仕方がない」で
野党に頼むことを「やっても無駄」と言って
さらに山田太郎の功績を多大に評価して「山田さんが妥協させてくれました」とか喧伝

更には「漫画・同人誌」以外のAVのポルノの自民の規制強化に反応しないだけではなく
政治的な表現の問題にもダンマリを決め込む
ようはウヨ媚びスタンスを一貫として貫いてる

あとは個人としては、漫画無料図書館とかで、著作権者と対立してるのに、それを無視して強行したり、事業者としてもおかしい

更には、赤松の持ってる同人誌にジャスラック的なものを持ち込む構想も
自民で実現したら、最悪の形になる。
そこがポルノの表現の箸の上げ下げを独占したり、警察OB・自民関係者の巣窟になったり
著作権審査団体の維持のために同人誌税とかが導入されたり
業界規制のための公益法人て言う、いつもの自民メソッドの消費者負担が増える方向に行く
これを一番恐れないといけないかもな
二年もあれば実現可能

とにかく邪悪