X



【悲報】朝日新聞、ブチギレ 「国の借金が1000兆円を超えるぞ!日本人さんこれど〜すんの?」 [203873921]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-OHhY)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:04.68ID:HzB4iKYja?2BP(1000)

(いちからわかる!)国の借金が1000兆円を超えそうだ

 ■不況やコロナで経済対策を重ねた。30年で6倍になった

 ホー先生 国の借金が1千兆円を超(こ)えそうなのか?

 A 政府は毎年、医療(いりょう)や年金、教育、国防などの事業にお金を使っているが、国民が納める税金だけではまかないきれない。
そこで、「国債(こくさい)」という借金の証文(しょうもん)を発行して銀行などからお金を借りて帳尻(ちょうじり)をあわせている。
来年3月末の国債の残高が1004兆円になる見通しなんだ。

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20211218000144_comm.jpg
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15146606.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-OHhY)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:19.94ID:HzB4iKYja?2BP(1000)

どうすんのこれ…
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-OHhY)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:26.44ID:HzB4iKYja?2BP(1000)

晋さん…
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d8-pc0w)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:52.35ID:FVimZpp10
やばいな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-T1uL)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:56:14.23ID:GMraBaj/a
民主党政権の悪夢
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b06-sHNV)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:57:11.26ID:687nsW260
hay naku palagay anong totoong dahilan kung bakit ayaw mo ng paggawa
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-6FII)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:10.27ID:z0a6wtnS0
>>1
だったらGDPを伸ばせべ良いんじゃないかな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-6FII)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:18.22ID:NIKCnKhsa
潜在負担率66%「軽すぎる重税国家」:日本経済新聞(2021/03/24)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK227OM0S1A320C2000000/

 トップ級ニュースだと思うが、これまでのところほとんど報じられていない。
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b44-WVGJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:56.57ID:7Cpzal7C0
韓日併合で韓国に払ってもらう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-BahH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:00.15ID:3ib7ZRzF0
>>1
踏み倒せ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4c-usBH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:01:15.39ID:eV2LwXw30
共産党が日本の利益元潰して寄生するからやろ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4c-usBH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:02:16.80ID:eV2LwXw30
共産はなんか日本の利益が上がることしてみろよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:02:38.19ID:NzGtzEkCa
年金、皆保険終了
これだけで解決
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b4c-usBH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:03:32.38ID:eV2LwXw30
>>14
まーた国民の利益潰して手柄気取りか、売国奴が
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-uEb0)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:03:45.46ID:B0gRpYgH0
国の借金増えて誰がこまんの?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b44-WVGJ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:13.37ID:7Cpzal7C0
>>14
それ含むともっと借金増える
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:43.34ID:NzGtzEkCa
>>16
庶民
借金作ってるのは上級と年寄りで払う義務があるのは庶民
外人が日本を信用しなくなるまでのチキンレースだから
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-6gqE)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:06:25.51ID:XKSsDp400
朝日新聞「お金を配れよ」
朝日新聞「国の借金がー」

どうしろと
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-8sRv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:08:35.82ID:HqYgom7Y0
刷って返せばいいだろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:09:04.16ID:NzGtzEkCa
>>19
実際には上級の脱税とボケ老人の介護医療貯蓄にほとんど消えてるからな
これ回収出来ないから結局払うのは庶民だよ
外人が日本を信用してるうちは大丈夫でも、ライン超えたら一気にハイパーインフレ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-D3Ce)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:09:13.79ID:xVqroPe60
>>1
日銀黒田、岩田規久男、浜田宏一、自民奴の山本幸三に言え
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-X1xW)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:22.49ID:jsFKKBAz0
だから額になんの意味があるんだよアホ朝日
お前らマスコミと財務省三十年煽ってきて何も起きてない現実を見ろ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdf-QGtZ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:39.72ID:WBpfvVU90
筋通すなら相続税100%で回収だろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe6-TJmb)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:55.53ID:sCWd0At8M
>>5
民主党政権で借金が膨れ上がったんだよな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:11:12.27ID:NzGtzEkCa
社会保障切って減税すんだよ
年寄り切り捨てて次世代に投資しろってことや、明治維新とかもそういう事だったろ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f4c-T1uL)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:15:59.32ID:VZ4MyceB0
家庭に2000000000000000円あるらしいな
徴税が捗るね
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f96-nQSQ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:17.78ID:3TgFw8kH0
でも自公より立憲ばかり叩くだろうが朝日は
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-qbXX)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:30.28ID:ZPbVJEswM
もう借金じゃないってバレてるからこういう煽りはむしろ逆効果で自民支持
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-EkRk)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:19:25.63ID:kHuR/4oJM
公務員が返さなくて誰に返せと
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-Dhwz)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:19:40.52ID:osdyFPmw0
この借金に見合う経済力があればいいんだけどな🤣
アメリカの倍とか無理だわ🤣
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:20:45.90ID:2m0rbMDc0
朝日と日経は財務省の広報紙だろ

明石純平とか息してんのか?w
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Hwr8)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:21:39.55ID:FHywILhfa
>>24
お前は通貨をなんだと思ってんだよ
上級?老人?回収って通貨の上限があるとか思い込んでる口か?
ハイパーインフレって需要に対して生産量が圧倒的に足りなくて大量の通貨を全員が持ってないと発生しないんだが理解してるか?
極端に言えば毎月政府が100万配りますとか言って更に税金は一切とりませんなんてこと行えば通貨は消滅することなく民間でひたすらに増大していくからインフレが際限なく続く
しかし累進課税などが機能してなおかつ政府が配る金の量を増やさなければまたデフレに陥る
何故なら売れるなら設備投資して生産量を向上させるので需要をカバーでき価格が下がる
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:22:06.93ID:2m0rbMDc0
朝日の経済部記者って山本太郎に論破されてただろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:26:34.32ID:rgF17yrG0
>>41
国民負担率が上がったからなんやねんという話はさておき、「潜在的な国民負担率」にあまり意味はないよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:29:10.24ID:2m0rbMDc0
負債の部ばっかり喧伝しているけど
資産の部もあるからな
なんでそっちは報道しないのかな?w

それと日銀が買い取ってる分が500兆か600兆くらいあるだろ
その分差っ引けば150%くらいだぞ
対GDP比率
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-MiVB)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:29.89ID:Ihs7mC8pM
朝日新聞だけ消費税20%にして返せばええやん
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:35.83ID:rgF17yrG0
>>43
>それと日銀が買い取ってる分が500兆か600兆くらいあるだろ

差っ引いちゃダメ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-MiVB)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:31:29.69ID:Ihs7mC8pM
朝日新聞税作ろうぜ
まずは言い出したお前からだよな?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:31:54.39ID:2m0rbMDc0
>>45
なぜ?

おまえも日銀のオペレーションを理解してない口だろどうせw
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:39.03ID:rgF17yrG0
>>47
いや多分お前より理解してる

>なぜ?

統合政府にしたところで負債が消えるわけではないので
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:34:48.07ID:2m0rbMDc0
>>48
何いってんの?こいつw
全然理解してねーだろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:35:53.83ID:rgF17yrG0
>>49
やっぱり分かってないのね

「国債のn%は日銀が持ってる」というのは、国債=政府の負債と日銀当預=中銀の負債を交換しているだけ
日銀当預の持ち主は市中銀行。なので、国債を日銀が持ったところで、市中銀行に対する負債が消えてなくなるわけではない。おわり
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:26.14ID:2m0rbMDc0
>>50
日銀当座の仕組みわかってねーだろお前
日銀当座は市中銀行の貸し出し比率を決めるための自己資本比率の部分と政策金利で金利の付く部分(今はマイナス金利)
と利子のつかない豚積みの3階建て構造になってる

しかも短期コール市場でしか使われないので基本総量は変わらない
唯一変わるとしたら政府当座とのやり取りだけだアホw
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:40:40.48ID:rgF17yrG0
>>51
その「日銀当座預金口座のしくみ」の話と、「日銀が買い取ってる分を差っ引いてはダメ」な話は何の関係もないけど
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:41:42.67ID:rgF17yrG0
「中銀が国債を買い取ったところで統合政府で見た場合の負債がなくなるわけではない」
という話をしてたら当座預金口座制度の話をし始めたでござる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:42:49.61ID:rgF17yrG0
>>51
あと、

>利子のつかない豚積みの3階建て構造になってる

今は超過準備に付利されてますよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:43:29.55ID:rgF17yrG0
もしかして高橋洋一キッズかな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26bd-SEkH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:44:11.94ID:xvnHCHeU0
じゃ、新聞の消費税を8%じゃ駄目ですよね?
最低でも50%に引き上げるべきですよ!
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-+1HH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:44:38.08ID:bVB/PvFO0
日本の負の面を煽り続けてン十年
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:49:19.13ID:rgF17yrG0
というか、よく読むと

>市中銀行の貸し出し比率を決めるための自己資本比率の部分

自己資本比率ってなんだ…
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:49:32.02ID:2m0rbMDc0
>>54

超過準備草
だからそれが自己資本比率の部分な
そこに豚積みの金が流れてるわけじゃねーよアホ
貸し出し残高が増えると積み増しを日銀から要求されるだけな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-eATD)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:50:06.09ID:Rk87F3xK0
ドルベースなら
むしろ減っているんだが?www
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-xasP)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:15.80ID:5t26ttke0
こういうの見るたび朝日も上級の走狗だなって思う
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-/cCH)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:40.08ID:6tOj/crT0
それ国の借金じゃないから
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:42.82ID:rgF17yrG0
>>59
自己資本比率という謎ワードはさておき、

>そこに豚積みの金が流れてるわけじゃねーよアホ

日銀が市中銀行から国債を買い取ると、準備預金が増えます=超過準備
豚積みとはこの超過準備を指します

もうQQE始まって10年近く経つのに未だに知らん人がいるのか…。
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-QHyi)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:52:36.73ID:zXksHhUo0
じゃあ財政正常化のために消費税あげようって言ったら政府批判始めるんだろ?
もう朝日新聞とか立憲民主党ってなんのために存在してるんだよ
批判と反対しかしねえじゃんこいつら
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a3a-UbPx)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:53:08.07ID:4VLVkn490
日本国債買ってる金持ちと大企業が破産するだけだろ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:54:09.72ID:rgF17yrG0
>>63
なるほど。

準備預金を自己資本比率とか言ってるし、どこでそういう謎知識を身に着けたんだろう…
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:54:41.70ID:2m0rbMDc0
ID:rgF17yrG0
 ↑
しったかアホ

しかも貸し出しを決める自己資本比率の部分は0.1%で固定
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:58:16.82ID:rgF17yrG0
いわゆる預金準備率と自己資本比率の違いが分からんってことか。なるほどな。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:00:48.21ID:2m0rbMDc0
すまんちょっと勘違いしていた

自己資本比率の準備預金が0.1%で固定
その他に二階建て構造になっていて

金利の付く部分と金利のまったくつかない部分に分かれている
金利の付く部分は現在マイナス金利

買いオペの部分には現在全く金利はついてない

これが実状
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Safb-MbCg)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:01:24.01ID:lja/+Qawa
俺は借りてないぞ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-CSlA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:02:55.15ID:uniY0o2k0
これ韓国併合したらなんとかならない?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:15.05ID:2m0rbMDc0
買いオペは主に10年もの国債を民間から買い上げているのだが
この公債はもともと半年に一度利払いが発生している

日銀はその利払い分を考慮して民間にオファーを出して買い入れてる

したがって豚積み部分には付利することなどあり得ない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-6FII)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:38.49ID:whmn4+ZKM
>>73
セットでは減らないんだよね、それが
異次元緩和で質的とか言って馬鹿みたいに長期債買い込んだ結果、
いま直近で日銀保有債の残存年限は平均7年ほど。
黒田以前の日銀のような満期落としは出来ない状況になってる
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff36-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:09:06.80ID:/gl7APfq0
真面目な朝日新聞に重税をかけてそれを返済に充てればいいんじゃない?知らんけど
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:09:28.26ID:rgF17yrG0
>>74
あー、分かった。いわゆるマイナス金利政策における「三層構造」を勘違いしているんだね。

そもそも、準備預金制度における準備率に基づく準備預金には、金利はつかないんですよ。
それを超える「超過準備」に対して、今は0.1%の付利をしているのです(補完当座預金制度)。
で、マイナス金利政策は、「超過準備」も含め、基礎残高、マクロ加算残高、政策金利残高の三層に分けているのです。

基礎残高には0.1%
マクロ加算残高には0%
政策金利残高にはマイナス0.1%

ちなみに、基礎残高は、2015年の日本銀行当座預金の平均残高(220兆円)から所要準備(約9兆円)を引いた部分なので、約210兆円。
ここに0.1%付利されているのです。
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-sGm6)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:10:12.61ID:GqLZATo8a
30年失われてたのにGDP比で見るってひどくね?
いや今も失われてるかw
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-Iln6)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:12:03.11ID:pmctH1Wn0
企業や家計の借金と政府の借金は全く別物。
政府は円の供給者であって、いつでも返せるんだよ。朝日はいい加減に勉強しろよ。
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-gEwv)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:12:17.54ID:woiOKGOGr
>>85
正確に言うと半分は日本政府が日銀に負っている借金だから日本人に負っている借金ではない
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-pg3T)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:15:06.08ID:ZnAdOjaw0
家計金融資産→年金保険貯金証券で運用→金融機関→国債で運用→政府

これが、量的緩和的金融政策で日銀が国債買うと

家計金融資産→年金保険貯金証券で運用→金融機関→日銀当座預金で運用→日銀→国債で運用→政府

こうなるだけ、間に日銀が入るだけで、国債買い支えてる金の出どころは家計金融資産のまま。
日銀の金で買い支えてる訳じゃないから、財政ファイナンスにならない状態。
疑われても仕方がないので、政府財政健全化を進めながらやることが、
2013年の政府日銀共同声明で明確にされてるくらい。
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:45.01ID:2m0rbMDc0
日銀当座の豚積みの総量は言うなれば新規特別公債(新規赤字国債)の潜在需要の量とも呼べる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e8b-oeM/)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:11.09ID:T213tlnR0
これって結局ここ30年間自民党も民主党も財源無しで政策行ってたって意味なんだよな

財源探す意味なくねw
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:25.55ID:rgF17yrG0
>>90
逆逆。逆だよ。

日銀が市中銀行から国債を買い取って、その買い取った時に支払ったお金が日銀当座に「豚積み」されているの。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:00.57ID:rgF17yrG0
マジで謎知識の出どころがよく分からんw
自分で考えて行き着いたならある意味すごい
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:37.90ID:rgF17yrG0
「買いオペ」ってのは、日銀が市中銀行から国債(等)を買い取って、市中銀行の準備預金を増やすことで、
無担保コールレート、またはレポレートを政策金利目標に誘導する金融政策ですね。

その際、市中銀行は、所要準備が足りないならともかく、基本的に金利のつかない準備預金は最小限にしたいわけですよ(なので国債(等)を持っている)。
で、量的緩和とは、中央銀行が市中銀行から国債(等)を買い取って、(無意味に)準備預金を増やすことを目的にしている政策ですね。

市中銀行にしてみれば、金利を生む国債を売って準備預金を増やしたってインセンティブがないわけです。これを「豚積み」というわけです。

なので、補完当座預金制度という、超過準備にも金利つけますよーだから国債売ってねー超過準備増やさせてねー量的緩和させてねーって制度が始まったわけです。
なお、その後、マイナス金利という謎政策も始まり、今に至る。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-tHFt)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:32:26.96ID:cIXL71zb0
与党も野党も金バラ撒けだからな
マトモな政治家がいなくなった日本
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa9-IYu1)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:41:04.86ID:rgF17yrG0
>>99
貨幣数量説が正しければ、デフレになる、ということはあるかな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c389-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:47:02.62ID:2m0rbMDc0
日銀当座の量って金融機関の資産なので、一部ではあるけど金融機関の負債(一般預貯金など)もそれだけあるということを表しているだけ
つまりそれだけ民間に資産があるというだけの話 要は

しかも買いオペした分は事実上政府債務が減額されたのと同じことだしね(金利もつかないしねw) 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況