>>36
書店にも事実の提示として差別扇動してるような本ってあるけどあれは人権侵害なの?
違うよね
非実在児童ポルノはそのほとんどが物語の体制を取ってて
読み方を読者に委ねてるし
子供の尊厳を傷付ける為に書いてるの?って聞かれても否定するし
意図もしてないよね
なんで規制できると思ったんだい?