>>9
仰っしゃるとおりで


「医療介入する余地なかった」 急行したDMAT隊員、抱いた無念さ
2021年12月17日19時20分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPDK6DG1PDKPTIL045.html
> 1時間ほど車を走らせて、午後0時10分ごろ、火災現場に到着した。他の病院からもDMATの医師らが来ていた。先に着いていた医師に状況を聞いた。

>救命が困難な「黒タグ」は、26人。軽症の「緑」は2人。中等症や重症を意味する黄色や赤のタグはいないという。

>救急治療の対象となる負傷者がおらず、現場に着いて30分ほどで撤収せざるを得ないと判断した。他の病院から来たDMATも同様に撤収していった。

>隊員は「医療が、介入する余地がなかった。医療を必要とするレベルを超えていました」と無念さを口にした。


産経の空撮とこの記事とクロメディックっていう音声学習を興味本位で聞いてロード&ゴーってものがあると知って先の疑問に思った次第。