昔読んだ大学教育を問うみたいな本で、どこかの偉い教授が、
昔(昭和30〜40年代?)の企業の新卒採用は、東大→京大→・・・→琉球大の順に国立大生を採って、
その後で、早稲田→慶應→・・・と私大生を採ってたと書いてた

真偽の程はわからん