X



人「移民を受け入れるべきだ!」人「受け入れるべきではない!」俺「いやもうめっちゃ来てるんですけど…」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e370-aZfY)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:31.17ID:JDhTVhwd0XMAS?PLT(15001)

https://globe.asahi.com/article/13996571
日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e370-aZfY)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:53.58ID:JDhTVhwd0XMAS?PLT(15001)

経済協力開発機構(OECD)によると、3カ月以上滞在する予定で日本に来た外国人は2018年に50万人を超え、世界有数の規模となった。国連経済社会局がまとめた19年の移民人口でみても約250万人と世界26位。急増している外国人技能実習生らが含まれているからだ。

ただ、多くの日本人に「移民大国」の実感はない。「移民」には「永住」のイメージが強く、実習生はあてはまらない。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spef-7Muv)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:12.23ID:z4j9deEwpXMAS
日本人が出ていけばいいだろ
あいつらゴミすぎる
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sddb-ZYMJ)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:12.91ID:vSpa53QHdXMAS
もうすでに、何十年も前から大量におるやろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e370-aZfY)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:14.87ID:JDhTVhwd0XMAS?PLT(15001)

今回、特集「気がつけば『移民大国』」取材班は住民に占める実習生の割合が多い100の地方自治体にアンケートを行った。うち4割が「実習生が何人住んでいるか分からない」と回答。「コミュニティーの一員」との意識が薄い実態が浮かび上がった。

一方で、グローバル化が進む中、一定期間働いて帰国するつもりだった外国人の定住が世界的に増えている。日本はこのような実態に目を背け、本格的な移民政策をつくらず、抜け穴的に外国人を労働者として活用してきた。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e370-aZfY)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:31.01ID:JDhTVhwd0XMAS?PLT(15001)

>>3
別に一緒に暮せばよくね
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sab3-23Tb)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:48.47ID:DgYmQ9XJaXMAS
>>1
あれは移民じゃない、ただの奴隷だ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7baf-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:11:37.14ID:8YlQLNEi0XMAS
なんで出稼ぎって言わなくなったんだろ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 17a9-krEF)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:12:51.84ID:l2vTJ8qm0XMAS
移民(技能実習生)だから問題なんだろ
いつかは帰るぞ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:13:15.24ID:eCfCBOQ8aXMAS
移民じゃなくて使い捨て労働者な

賃金安い上に母国に送金するから内需にほとんど寄与しない
生活に安定性がない上に地域との繋がりも薄いから治安リスクが高い
ブラック企業が安く雇える以外何のメリットもないシステム
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7bf6-9ORD)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:13:21.28ID:0IqaJ/i+0XMAS
役所の方で働いてるんだけど冴えないおっさんとグエン女の結婚が最近増えてきてるらしい
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9fd2-9hKK)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:13:41.07ID:MwAu9xGF0XMAS
サンキューアベノミクス🥰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています