X



【朗報】ヨーロッパ原発推進が大々的に報道され、原発推進スレ立てまくってた俺が正しかった事がついに証明 [945572446]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-mRbH)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:15:44.84ID:BD2hgszFa
>>191
水道も外資に頼んだほうがマシだろ
ウンコ水でオリンピックやった日本の水道見たら誰だってそう思う
インフラ系は外資に売ったほうが日本人にやらせるより良くなる
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-qqlc)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:37:30.69ID:caGwPpXH0
>>153
なんでこんな日経と経団連が原発推進に必死なのかっていうと
欧州が国境炭素税、カーボンフットプリントとかぶちあげて、
製造過程で二酸化炭素排出量多い製品は買われないようにルール変えようとしてるんだよね
そして再エネは日本じゃコスト高いし安定しないから製造業には不向き、だから原発再開して日本の製造業の延命したいんだろうね

ただどっちにしろ、地震が多くて原発動かせなくて、再エネも不向きな日本みたいなところでものづくりやるより他の国でやろうよってのは正論だから
日本の製造業は遅かれ早かれ稼げなくなってくだろうね
できる人は日本脱出、IT系のリカレント教育、できない人は外国人観光客相手に商売して細々食ってく
そんな国になってく気がするね
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-vLig)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:54:43.85ID:QE7pYHfvd
次世代発電の主力は小型モジュール原発で決まってるけどな。
EV化の流れで欧米の自動車業界が急ピッチで開発を進めてる。EVとセットで世界中に売るシナリオ
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d387-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:00:18.99ID:dg8vpzAU0
ネトウヨ「俺達の原発❤♪」(*'▽')
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-garQ)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:02:25.20ID:hxeis6rZM
世界的には原発推進すべきだと俺も思ってるよ
だがジャップ猿てめぇは別だ
猿に管理できるシロモンじゃねぇからテメェは触るな
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-5FSb)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:36.26ID:L33jPkBLa
>>243
ケンモメンが原発に反対してるのって何か考えがあるわけではなくこういう風に単にネトウヨに逆張りしてるってだけなんだよね
まあそのネトウヨが原発推進って思い込みもよくわからんけど
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97df-7MRb)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:34:07.06ID:PILOeSrL0
日本は管理能力がないからダメなんだぞ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sad3-nk5h)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:55:27.59ID:bOGmDe1xa
>>236
メーカーの話じゃねーだろカス
イタリアやスペインのソーラーパネルメーカーが先進技術持ってるのか?
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb05-5Df4)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:06:11.08ID:tmSNJYYQ0
>>248
ソーラーパネルは6割中国やけど風車は先進技術持ってるぞ
スペインのジーメンスガメサとか風車の大型化でめっちゃ先行してる
大型風車はここかフランスのGEリニュアーブルエナジーやな
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-6VD6)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:10:26.61ID:ZZbzzZxLr
>>245
日本語理解出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況