X



【悲報】欧米「文学部とか文系って必要か?理系優遇した方がよくね?」文系の学費を3倍に引き上げて、理系の学費を半額に引き下げへwへ [483447288]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd57-TqBe)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:12:07.29ID:z+UIHg1kd?2BP(1000)

有為転変】第148回 国家はどんな人材を育てるのか
オーストラリアのモリソン政権が、新型コロナ後を見据え、続々と国内の制度を変更しつつある。その中で非常に興味深いのは、大学の学費を全面的に見直す計画が含まれていることだ。オーストラリアに将来必要とされる数学や農業などの科目の授業料を引き下げ、人文系の科目を逆に引き上げるというものだ。これはまさに「国が将来どんな人材を育てていくのか」という国づくりの方向を示すものと言える。

連邦政府が発表した2021年からの「教育制度改革」によると、例えば、学費が最も安くなる学生は数学や農業専攻の学生で、現在の年間9,698豪ドル(約71万円)から3,700豪ドルと約60%も安くなる。また、教育や看護、英語、臨床心理学を専攻する学生の学費は同3,700豪ドルと46%、エンジニアリングやサイエンスなども21%それぞれ安くなる。

これに対して逆に高くなるのは、人文学や社会・文化、コミュニケーション専攻で、学費は同1万4,500豪ドルと、113%も上昇。また法律や経済、経営、商業の学費も28%引き上げられることになる。文学部の学費が、医学部生の学費を上回ることもあるという。

https://www.nna.jp/news/show/2062547
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sref-K4/0)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:34:51.32ID:WLte7flvr
>>868
うーん言ってることはわかるが
だから現代の神学者なんて揶揄されるんじゃねーの?
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sadd-u48F)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:37:09.58ID:RtQ9/Cqxa
>>870
スペンサーは正規に大学で学んでないし色々異色だわ
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:39:51.82ID:L1RYP4Roa
>>866
理系もあまり関係ないとこに勤めてる人多いよ
論述とかディベート、論理的思考の題材としては文系科目の方がやりやすいと思うね

あと、民主主義国家である以上、国民全体がある程度の教養無いと破綻するから
哲学や経済学、歴史といった分野は最低限みんな学部生レベルはまなばせるべきだ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:44:56.02ID:WFEM+uVS0
>>685
公務員は現場を直接に指揮はしない
指揮官と兵隊は業者さん持ちで主な業務はちゃんと図面通り設計通りの品質やサイズが確保されてるかの確認
あと設計がおかしかったり実情と合わない場合に業者さんと変更を詰めてゴーサイン出す役だな

>>711
横からだがその公園の設計とかも請け負うのは大体は建設系のコンサルタントだぞ
公共団体からの場合は調査設計業務委託とかで委託番号何番みたいな感じで発注があってコンサルが設計して
それが実施工する業者さんに改めて発注されるわけだ
コンサルタント=経営コンサルタントとかってわけじゃない

1造試でも1土試でもそうした業務の人も受けるからこそ試験にもそういった範囲も出たりする、んだそうだ
林業系いったやつ曰く、やる内容なんて所属するゼミによりけりだから環境寄りもいれば土木寄りもいるようだぞ
ちなみに一番食っていけるのは土木寄りだそうで
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:45:09.24ID:TxexjqYX0
>>873
理系の専攻と職種のズレって「電電で学んで品質管理」とか「創薬学んで食品系」とか、
基本的には共通の知識が必要なズレが多いじゃん
文系は歴史学んでその知識を一ミリも使わない営業みたいなパターンが大半
次元が違う
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e7-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:49:08.56ID:VKH7sw++0
文学部はたいていどの大学でも最も偏差値が低く、就職状況もよくない。
そうであるにもかかわらず文学部に進学する人がいるのは、
まともなところに就職する気がないか、生涯働かなくても生きていけると考えているかのどちらかでしょう。
なお、文学分は女性に人気です。
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebfd-50Fl)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:50:14.28ID:rsysUff90
欧米でさえそうなのか
知の敗北だな
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:51:56.42ID:WFEM+uVS0
>>856
ナチスこそワーグナー大好きな芸術の信奉者であり超人指向の哲学の狂信者でありそもそも教祖が元絵描きだろ
言いたくはないが大日本帝国だかも似たような思想・理想ばかりに偏重し現実を見なかった敗者だ
アメリカのような徹底徹尾、実務者思考の資本家・科学者的思考ではなかったからバカな理念に突っ走ったんだ

>>862
ダーウィンは優生学なんて唱えてねーぞ
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-iLDC)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:54:51.29ID:gcL9RnNXd
でも金に余裕があったら面白そうなのが多い人文系学部のどこかに行きたかったよね
皆就職ガーとか言われて諦めた口だろ
言う程理系に興味ないだろ
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:58:44.42ID:WFEM+uVS0
>>873
文系だと論理的思考の下地ができてるみたいな大雑把すぎる考えはやめておいてやれよ
どの分野どの仕事かで論理的思考の中身も大いに変わるんだから理系も文系も学卒時点じゃ全然できてねーって
そういうのは実際に顧客や案件と接してこの仕事ではこういった思考が必要とされるんだと学んでいくもんだ

その上で学卒と中卒がなぜ違うのかは学習能力の多寡の判断以外は地ならし程度でしかない
ざっくりこの分野ではこういった考え方、重点の置き方をするんですよあとは社会に出て実際に勉強してね、くらいの話

>>875
文学部を出ました、で社会に出て活かせる場面ってどんなのがあるのか割とマジで不思議だったりする
実際に就職クソで討ち死にみたいな話をバンバン聞くとやっぱりそうなのかとも思ってしまうが
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-aaZh)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:01:22.41ID:KWUcJ71k0
文系でも新しい商品作れる人は理系脳
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:03:07.85ID:pmj8UQhU0
文系学部に行きにくくなり、女の進学率が下がることで出生率も上がって一石二鳥
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:03:08.55ID:lErQ1vqL0
>>876
なろう系で女人気がクソ高い本好きの下克上ってやつがあるんだが
目指すのが図書館司書っていう割と底辺職で、物語のゴールは有能な旦那に恵まれ本に囲まれて過ごすみたいな話だった

転生するきっかけの死に様がソレでは本の下敷きになって死亡で、男オタの場合はダンプにはねられてとかが多いあたり
底辺層の考える死に様というのがそういう感じだったりするんだろうかと変な笑いが出た覚えがある
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:05:00.72ID:DVQvwbnba
>>880
文系だと出来てるとは言っていない
そういうものを養う題材に使いやすいと言っている

理系の半端な奴はこういう読み違えを平気でやるから困る
stem教育だって社会学をきっちり学ばせるのに日本の理系はマジで専門分野以外学んでないようなのが出てくる
いや、文系も専門性が高くなったら似たようなものか
0886Ikh ◆tiandrU0uo (スプッッ Sddb-zpia)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:10:57.43ID:Ln1r63T9d
文学部の学費三倍値上げということは、それだけ金払える余裕のあるやつしか文学やらんでよろしいということであるからねw
0887Ikh ◆tiandrU0uo (スプッッ Sddb-zpia)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:12:11.09ID:Ln1r63T9d
偉大なるプラトンは知識それ自体とその知識に基づいて報酬を獲得する技術、報酬獲得術を区別したものであったねw
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-fiiT)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:13:13.22ID:VHAD5JjO0
>>601
「ゴミ」をもっと高いコストにしてどうすんだよ
俺は文系はゴミではないと思うしな
ゴミというのはお前みたいなのだろ
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:23:58.63ID:lErQ1vqL0
>>884
いや…題材として使いやすいなんて雑で異様にざっくりとしたもんは実社会じゃ使い物にならんのよ、社会出てたら分かるだろ?
雑でバカみたくざっくりしたもんじゃ使い物にならないから学部学科で下地均しをしとくんだよ、この分野はこうですよって

理工系だとディベートしない論述もしないとかいうアホな話じゃないよな?いやいやしまくるってw
大雑把に「ディベート」だの「論述」だのじゃなく専門に行くための地ならしとして専攻知識を前提としたものだ
理系でも文系でも普通そうじゃないのか?

>>885
サラリーマンの平均プラスアルファくらいの収入を得る知識…よりコネや立ち回りはまあまあ学べる時点で日本の大学は良心的ではある
親戚の子が社会学いったら昨今の超売り手市場でも全くダメだった、というような話はそちら分野の特殊ケースとして考えるべき
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-fiiT)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:24:10.55ID:VHAD5JjO0
今以上に理系を増やしたって、単に理系全体の質の低下を招くだけ
理系の天才は誰に何を言われなくてもみんな理系に進んでいる
科学を進化させるのはそういう天才であって、凡人はどうでもいいところをこねくり回しているだけ
馬鹿に余計な知識をつけさせても、爆弾テロとか毒殺事件とか
ハッキングの被害を増やすことになるのがオチ
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bce-6aGr)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:24:16.50ID:1vfRSzJl0
>>881
逆な気がする
理系脳は新技術や高性能を優先して
文系脳は大衆が望むものを優先する

実際文系の経営者が出す夢のみたいな無理難題を理系の開発者がそれを馬鹿にしつつ文句を言いながらイヤイヤ作ってるのがヒット商品の中身
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:28:07.60ID:lErQ1vqL0
>>892
イノベーションについて平均で考える意味なんてないだろ
裾野なんて高ければ高いほうがいいんだからより金になる分野に人数を振り分けるのは何も間違ってない
>>1ほか、日本よりどうやら成長してる国々はどこも理系偏重にシフトしてるようじゃないか、だったら日本もそうすりゃいいんだ
欧米を見習え、なんだろ?
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 00:29:26.03ID:lErQ1vqL0
×裾野なんて高ければ高いほうがいいんだから
〇裾野なんて広ければ広いほうがいいんだから

裾野が高いってそれもうロンダルキア台地だろ文系と脳筋がザラキで片っ端から死んでいく地だ
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:16:24.33ID:DVQvwbnba
>>891
実社会で即使える技術ってんなら工業高校とか福祉系の短大とかの方が大学より優秀だし
社会性に疑問符のつく教授より名刺の渡し方やらマネー講師やらに学んだ方が実用的だ
でも、高等教育で学ぶべきはそこじゃないだろ

ある程度抽象的だったり、実社会と距離のあるものだったり自治やモラトリアムのある大学からこそ
忖度も容赦もなく理屈で考える訓練ができる
もちろん、実用性なんて検討もつかない遠大な理論や構想も研究としては有用
文理関係なく高等教育ってそういうもんだろ

で、題材選択のしやすさや学際的な議論は文系科目の方がやりやすいんよ
理系の専門性の高いところはまず議論に入るまでに必要な知識が多すぎるし
実験やら測定やらに追われがちだから
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (012345 Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:23:45.86ID:DVQvwbnba012345
>>894
文系職種である弁護士が日本は少なすぎる
また、文系学問である経営学を収めた経営者が少ない
日本は激しく文系軽視だよ
0899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:27:21.49ID:lErQ1vqL0
>>896
長々と書いてもらっといて悪いが上のほうで散々言われてたっぽい言葉を返すしかねーわ
「専門分野も持たないゼネラリストってなんか価値あるのか?」

普通に大学いってたなら当たり前だと思うが高等教育っていうのは洋の東西を問わず専門化・細分化の一途であり
そうでない何にも詳しくないザックリ大雑把に雑にあれこれ語れますよなんて人間を生むためのもんじゃないんだよ
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:43:11.64ID:DVQvwbnba
>>899
その理屈だと実用分野の狭い理系知識を持ってるスペシャリストは雑なゼネラリストよりも価値が低いことになるな
もちろん、理系学部でもそのまま使える研究はかなりレアなので大半は雑なゼネラリスト以下の人材になる

てか、自分の分野しか考えられない人間を誰がどうまとめて組織や社会を作るんだよ?
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:53:12.16ID:DVQvwbnba
あと、理系の先端研究が細分化の一途なのは事実だが
それを実用するためには経営学や商学の知識が必要になるし
社会に変化をもたらすレベルの新技術ならどう実社会に適用するか
社会学や法学の知識も必要になる
そしてその根本には人や社会はどうあるべきかと言う哲学が必要

文系不要論は研究室の外を知らない学者馬鹿か、学者気取りのニートの戯言にしか聞こえない

で、そういう文系学問って学際的に考える方が実用性高いのよ
もちろん、細分化専門化した研究も必要だけど
法律の話にしても歴史的な経緯や過去の事象が背景にあるし
経営や経済学も理系学問の数式や研究成果を使うことがある
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:03:58.14ID:lErQ1vqL0
>>900
自分の分野しか考えられない兵隊をスペシャリストとしてまとめ上げられてこそ下士官たる親方であり
そのスペシャリストたちをまとめ上げることを要求されるのが士官=監督員たる公務員なり現場監督であり
そこを更にまとめ上げるのは現場「も」知ってる上役であり、なんであって専門を何も知らないやつに価値はねえよ
少なくとも下は本気で従って頑張ろうとはしない、当たり前の話だ

スペシャリストは兵隊だ、兵隊に何をさせるべきかを知ってるのがゼネラリストであるべきなのに何も知らないやつをどこに置くんだw
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:43:08.95ID:lErQ1vqL0
遊びもコミュニケーションにあたっての一つの糸口ではあるが相手方と合致するかは部の悪いバクチだからなー
きっちり自分とこの商品なりを把握してプレゼンできる人間のほうが当たり前に成績は上がるわな
そしてソレにはしばしば理系的な考え方(売り込む物が理工系と関係なくても)が要求されるのが世の常
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-iBHU)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:52:10.06ID:DVQvwbnba
>>902
経営者は経営を知っていればいい
現場の技術者並の専門知識は要らない
指揮官がマシンガンの解体出来なくても問題ない
兵法や軍営を知っていれば問題ない
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0b-jNcW)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:57:23.26ID:lErQ1vqL0
>>905
日本の文系はマシンガンの解体と組み立ても知らなければ兵法も輜重も知らねえだろw
何のスペシャリストでもないっていうのはそういうことだ
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-ivZs)
垢版 |
2021/12/29(水) 03:39:11.64ID:CB3cclWnd
デカルトが言ってたように科学にも問題意識が必要
何が問題なのかを考えるために必要なのが社会学

ただ、科学(数学とか理科)は絶対必要
社会学なくして科学をやるのも、科学なくして社会学だけやるのも無意味
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 03:54:03.30ID:m5+zup6R0
歴史に詳しい奴は、世界史とかよく勉強しているけど
自分で考えないのな。

西洋人から価値観で学んで、それを正当化するだけ。
白人コンプのポチ犬。
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:16:27.56ID:PYOQEbnX0
モリソン首相は典型的な保守の右派だね
同性婚は認めないし移民の受け入れも反対している
この政策も国民にはどう受け入れられるものかわからない
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:21:58.89ID:m5+zup6R0
>>912
アメリカ大陸の先住民族への虐殺や
アフリカ・アジアの植民地支配を、西洋人の価値観で学んで
白人が行う虐殺は良い虐殺、反省すべきは日本軍だけって
ポチ化した白人コンプのアホも多いぞ。
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0d-p1N6)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:23:33.99ID:Zy9rAV5d0
パヨク発狂
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:43:41.86ID:PYOQEbnX0
なぜこういうスレだと文系あるいは理系の不要必要論になってしまうのか
現実はそのような要請需要があるかもしれないが国家が決めることだろうか
他では人権というのになぜここでその建前を貫かない
これはある意味学問の自由に対する制限とも解せる

文系だろうが理系だろうがやりたいことをやればいいだけ
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8da2-UIfl)
垢版 |
2021/12/29(水) 04:55:49.04ID:pPkcuouy0
臨床心理学ってそんなに価値高いか?
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e90d-xv8u)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:07:17.20ID:DNtRoYPl0
学費っていうか研究費出せよ日本は
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3a-n58R)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:11:43.01ID:pG+mOCH50
経理や総務がエンジニアと変わらない給与
欧米なら10倍でも不思議でない
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bce-6aGr)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:31:42.60ID:1vfRSzJl0
>>914
ハリウッドで白人主人公が差別される黒人や先住民を助けるために自国の権力と戦う映画が「白人酋長モノ」とジャンル化されてるくらい山ほどあるが

日本人主人公が慰安婦や南京市民を助けるために日本軍と戦う映画なんてあんのか?大日本帝国批判する作品が大炎上してる時点で日本は欧米とは比べ物にならないくらい民度が低い証拠だし全く反省してない証拠
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bce-6aGr)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:57:37.16ID:1vfRSzJl0
>>906
日本の文系は実際今の日本の支配してる人たちなんだから能力の良し悪しはどうあれ軍なら総司令部なのは変わらないよ
理系は兵だな

そしてたとえば銃の組み立て方が上手い司令官だと組み立てしにくい銃を問題視しないから兵器のレベルは下がるよ

兵と同じで理系は組織のコマや歯車として使われる能力が優れてるから理系が多いと国は栄えると思う
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdaf-8HR5)
垢版 |
2021/12/29(水) 05:58:41.07ID:M5au+Js8d
>>911
これ、
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-NZ/9)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:23:38.02ID:jJdMuN1d0
>>923
心配しなくてもAIがやってくれます。
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:30:23.58ID:m5+zup6R0
>>921
>白人主人公

それって、
良い白人もいるんですよ、黒人や先住民の味方ですよって
ヒーローに仕立てて、あらゆる人種の観客から金を巻き上げているだけじゃん。
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-yhx8)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:30:57.79ID:et+KixlV0
>>502
昔から必修ではない
書く人間が少なくて教授から書いてくれと頼まれる
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3a2-vLig)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:45:20.47ID:FmkQCLrL0
>オーストラリアのモリソン政権が、

いきなり欧でも米でもなくて笑う
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170d-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:51:18.31ID:gAz9sQnu0
あの子仏文科卒だって
いいとこのお嬢さんだなって1960年代のような見方になるのだな
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-bp1O)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:56:51.21ID:QLIiCX0H0
上流層の階級固定と奴隷兵士の量産を狙った極右政策
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b85-S7U0)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:02:54.97ID:P9MNfDlx0
>>12
聖職者ってのは少数精鋭だからな
インターネットの時代は1人で何万人にも伝えられる
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d2-TgEf)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:03:25.68ID:3TutFnn/0
文系減らしたら理系が増えるわけないだろ
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-NZ/9)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:08:16.79ID:jJdMuN1d0
フランスみたいに普通の理系大卒の初任給が文系大卒の初任給の倍、文系で普通の大卒の倍の初任給を貰えるのは弁護士、会計士、上級公務員養成のエリート大学院卒のみにしないとダメだね
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-NZ/9)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:10:26.26ID:jJdMuN1d0
>>936
減らすじゃなくて何倍もの賃金差つけるだね
それだけ差がありゃ流石に理系に行きたい高校生増えるだろ
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b4-qd1+)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:14:24.62ID:BeuRIOzF0
アイディアは文系から生まれるのに
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1705-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:17:17.71ID:tIjZBizi0
卒業単位数も文系と理系は1科目のウェイトが違うしな
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:19:32.49ID:9F7BgjC00
つか最終的にはほとんどの人間に大学教育なんかいらねえ、に落ち着きそうだな
しみったれてくるとこうなる
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:23:05.40ID:9F7BgjC00
>>931
>あの子仏文科卒だって
>いいとこのお嬢さんだなって1960年代のような見方になるのだな

文系の大学進学率が10%くらいに落ちて、あとは理系大学という名の、
実質高専だったらそうなるよね
戦前をトリモロス
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb4e-+mB7)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:31:04.87ID:UEFwV1ED0
日本的な文理ジャンル分けに基づいて話してる時点で何か違うくね
生物学でも先に金になる目が見える遺伝子やバイオと呼ばれるものは優先で
生物分類学みたいなのは縮小傾向なのが今なんだし
現代における実学とは何かを無視して文理という言葉だけで遊んでいるなら
文理どちらの立ち位置から語ろうが馬鹿で終わりになりそう
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1705-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:31:46.11ID:tIjZBizi0
この世界に科学文明が浸透しきって理系の人がたくさん必要になってきただけ
この文明は理系の技術を使ってるものだから
ただそれだけ

例えば馬に乗るのがうまいやつが重宝される文明もあるだろうけど
この世界では車とかバイクとか飛行機という馬より速いものが存在する
それを操縦するのがうまい人が必要になるしメンテできる知識ある人が必要になる
ただそれだけ
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:35:15.61ID:PYOQEbnX0
C. P. スノーの提言以来こうした議論はずっとあった
たしかに文系出身の政治家が熱力学の第2法則も知らないで
SDGsの重要性を力説していたら理系の人から見て滑稽な光景であることはわかる

しかし学問を必要不必要に分けると軍産官学複合体みたいなものしか残らないのも確か
政党でいえば自民や維新が主張している学術会議の在り方がこれに近い
これがいかにつまらないものかわかるだろう
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:41:17.36ID:9F7BgjC00
>>948
スプートニクショックが背景にあるんだよね
科学大国ソ連にどう対峙するかっていう
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:43:27.08ID:9F7BgjC00
ただ今は科学リテラシーじゃなくて実用主義、
もっといえば利潤追求が前面に出てきてるから
冷戦期より身も蓋もないことになっている
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:44:49.34ID:wUwjMNdD0
自己保身の為に
糞みたいにだらだらと利用規約書を増やして人間の時間を奪って行くのが文系

時短を発明するのが理系
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:49:57.23ID:x3MZJBaF0
大学で勉強したい者なんて理系でも少数
文系だと皆無
海外だと大学は勉強する者が行くって感じなんだろうけどこの国は違うのよ
それを分かって欲しい
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d2-TgEf)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:58:09.72ID:3TutFnn/0
文系は芸術系と同レベルまで狭き門にしないとダメかも
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c36d-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:03:00.78ID:9F7BgjC00
>>955
でもそういう社会って結局デジタル身分制とか
ハイテク封建制に行きついちゃうんだよね
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd2-r8cJ)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:04:59.09ID:p5z9ausk0
オーストラリアだとなんか納得だわ
バカそうだし
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-B2IC)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:13:21.49ID:lHALxL7z0
文系って入学後4年間遊び呆けてて良い大学でも卒業時にはクソ知恵遅れになってるからな
0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fa2-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:22:22.05ID:HFTdFPz50
>>954
人文系の縮小はアメリカ、フランス、ドイツ、韓国などどの国も同じだろう
日本は文系重視で30年間衰退したという事実が先行して存在する
韓国も資源がとれますって国ではないが人文系は縮小を続けている
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa9-0RI/)
垢版 |
2021/12/29(水) 08:39:27.56ID:2rQZVvfMp
こういうスレタイが存在する以上、文系、ひいては言葉の研究はあった方が良い
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07f5-2Et2)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:08:13.61ID:U8qCuhRZ0
>>947
詳細な遺伝子解析できるようになって
解析結果を分類や形態学に反映するようになったから
過去の分類学にとらわれてるような老害はいらないんじゃないの
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-0gbY)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:28:51.28ID:KnBbZYLU0
>>421
リベラルアーツやしな
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-0gbY)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:29:34.53ID:KnBbZYLU0
>>960
縮小したってデータあるの?
そもそも縮小以前にカネかかってないんじゃね?
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-1SxU)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:32:22.91ID:hOw7/vEi0
>>948
軍産官学複合体だけでいいじゃん
金にならねえ学問なんぞ国が支援してどうするよ
私財を投じて勝手にやってろw
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3a2-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:35:38.55ID:CKmY+8q20
>>964
韓国の大学、最近8年で人文系列148学科が閉鎖
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b8fc34a7acc147bf4bd317179616e1baf83d08c

・韓国政府によると、大学における人文系列の学科は2012年の976学科から20年には828学科に減少した。
・国語国文学科など語文化系列や哲学科などがここ8年で148学科も消えたのだ。
・入学定員もこの期間に4万6108人から3万3752人へと27%ほど減少した。
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-1SxU)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:36:39.57ID:hOw7/vEi0
>>956
今年翻訳されたズボフの「監視資本主義」が指摘してたことだな
でもそれでいいじゃん
ハイテク封建制で安定した秩序が作られるなら俺達も適応するだけだ
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-F6nT)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:06:04.62ID:H8r1sXaa0
これいいじゃん
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab3-23Tb)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:18:13.55ID:BFVIVQ0fa
>>967
理系て消極的な加速主義支持者が多いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況