X



Twitter民「地方は都会より文化や教養が劣る。バレエも小劇場もミニシアターもない。都会と違い触れる機会すらない」2万いいね [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-TqBe)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:04.32ID:ml24qIsR0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/qVbgnHr.jpg
https://i.imgur.com/Q2jyQvH.jpg

時の坩堝 @emanatio999
地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな本屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。

文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。

時の坩堝 @emanatio999
18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行くという発想がないんだよ…。文化教養は一朝一夕で身につくものではないから、知識を持ってない→文化に関心を持たない人が周囲に集まる→文化的な生活をしない、という悪循環で世界は変わらない。


時の坩堝 @emanatio999
地方は肝心の親も「映画館や図書館がどこにあるか知らない」。親が連れて行かないと子供は存在さえ知らないし、親が知らない世界を中高になって友人から聞いて自分で開発することもできない環境。周囲の友人も無知が多いから。

時の坩堝 @emanatio999
首都圏暮らしで文化ゼロの世界の人もたくさんいるけど、アクセスする機会があるってだけで地方よりはマシだと思った。頭悪くても才能なくても(あえて言うと)金がある家に生まれれば、大学行かせてもらえてお稽古もさせてもらえるから。ネットない時代の地方って特に≪情報≫に関しては最悪だった。


https://tおおじいいーtteあーる.com/li/918117



あなたはいくつ知ってる?2021年公開ミニシアター系映画ベスト10

https://cinema.ne.jp/article/detail/48624?page=1
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaf-cell)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:15.05ID:8N59wyZEd
芸術とか美術を好きで触れてる人なんて1割もいないだろ
大半は芸術に触れてる素敵な自分が好きとか、質の高い暮らしをして人はオペラやクラシック聴いてるからよくわからないけど聴いてる奴ばかりだぞ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07dc-hskl)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:29.60ID:CbjycoCu0
>>59
田舎だと映画好きが集まって上映会みたいなのやってるところもある
そういうの楽しそう
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-N8Dz)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:32.55ID:LYwRlDloM
>>95
車運転するとかかったるすぎだし
何時までやってるの?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd8f-e8N8)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:33.87ID:f2G0vCTM0
いうてここ一年でバレエや演劇を見に行ったやつどんだけいる?って話よ
結局生まれた場所より家柄の方が重要なんだわ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-Vyh1)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:54:51.59ID:jlL40IUn0
>>30
まあそれもあるかもしれんけど言うてそこまで非日常でもなかったからなあ
むしろ東京の美術展も演奏会もショボいとしか感じなかったわ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spef-I1pV)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:56:00.15ID:KPAwHFLGp
美術展とか見に行きたいんだけど
なんか気がつくと終わってたりするんだよな
ジョジョ展も気付いたら近くでやってるの終わった後だったから
わざわざ金沢まで行かなきゃいけないし
地道に情報集めるしかないんかな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:56:13.82ID:wXRxtTPX0
都内には
こうやって常に
地方を蔑まないと生きていけない輩が
何割かいる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-oqj4)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:57:13.93ID:SHVzDYoF0
ゴッホ展行きたいけど
隣の県まで行かなきゃならんのが面倒くさい
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b54e-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:57:51.09ID:uv3ad11F0
でもしょせん同じ日本じゃん
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM97-N8Dz)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:58:23.32ID:LYwRlDloM
>>109
田舎から上京した奴が過去を振り返ってるだけでしょ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85a9-9NCB)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:59:30.31ID:Jz4PxjuB0
でもこの劣等感に至ったことは誉めたい
地方民のくせに自信マンマンな奴いるじゃん
あの身の程知らずは恥ずかしいからね
置かれている立場を正確に把握している者しか成長しないからね
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6189-ivZs)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:59:35.73ID:gaz9HgOH0
>>106
都市圏の文化もそんなに変わらないとハードルを下げておくのは大切だろうな
地方も都市も教養ある層の割合はそんなに変わらないと思う
都市育ちだが自分は文化教養は縁がなかったわ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:00:18.45ID:NO68ESEM0NIKU
>>93
別にバレエや小劇場に限った話ではなくほとんど文化や教養の分野においても地方は圧倒的に不利ということを言ってるわけだろ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c389-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:01:41.22ID:hVRSV1Df0NIKU
NHKはもっと舞台中継やればいいのに
NHK上層部はBSプレ潰したり芝居番組潰したり
民放化、数字取りに必死で文化教養向上に興味なし
日本一有名な劇作家の三谷幸喜の芝居すら見たことない人が国民のほとんど
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ eb0f-yT1L)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:01:44.50ID:qLQvEV6q0NIKU
その高度な文化に触れた挙げ句にやってることがツイッター

馬鹿過ぎワロタ 🤣
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2bad-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:01:44.51ID:gnrZkNtO0NIKU
文化に触れてもブサイクはモテないからサブカル系になるだけだぞ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 050d-ix01)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:02:30.79ID:vpoyCUd40NIKU
Twitterでたまに東京への憧れをずっとツイートしてる人いるなぁ。
たかが東京だし英語覚えて海外で暮らした方がもっといいと思うけど
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c389-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:02:38.69ID:hVRSV1Df0NIKU
>>121
東京が低ければ地方がもっと低くなるのは当たり前
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4705-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:03:18.98ID:mky/HLIr0NIKU
今はyoutubeで何でも見れるだろ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spa9-lGqA)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:03:43.68ID:FLcmQu7hpNIKU
消費するだけの受け身趣味ばっかで地方からのお登り組を見事に表してるな
そりゃ地方はアウトドアで能動的に動かないと陰キャは生きていけないもんな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 57af-DPDC)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:04:10.74ID:czC1VYjA0NIKU
そもそもバレエなんて低俗な出し物。
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-r+gS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:05:25.27ID:xKPugDm/MNIKU
逆に考えるんだ!
高尚な文化ではなく
人が多いから成り立つ隙間産業だとね
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b1af-xn5a)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:06:52.46ID:IY7z1EGB0NIKU
教養関係ある?
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d1d2-fC63)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:07:09.26ID:1z5goB810NIKU
ネット普及してよかったねとしか言えない
ネットやらない田舎から出ない教養皆無のジジババが地方の民度下げてるのはそう
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM3b-O/W7)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:07:40.16ID:ryptCJGhMNIKU
そんなに素晴らしい東京なのに毎週小仏トンネルがとんでもない渋滞になるのはなんで?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd57-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:08:30.33ID:lFLZVDtzdNIKU
>>141
やめたれw
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 53a2-+wOt)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:09:36.64ID:x78JbiCR0NIKU
地方都市赴任したらマジで娯楽がなくて
みんなセックスばかりしてた。
既婚者も不倫当たり前。
不倫という感覚すらなく
お隣さんから醤油かりる感覚。
うちの嫁がスーパーにパートでたら
その日のうちに店長に口説かれてた。
怒鳴り込んでいったら
「そんな怒ることない」とごまかされ、
なぜか店長の奥さんまで
「挨拶代わりだがねー」と夫を庇う。
頭おかしいぞ。
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-O/W7)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:10:38.54ID:eEYefleOMNIKU
>>131
これ
オーケストラ見るだけなら地方で十分
オーケストラの市民楽団入ろうとすると都内の方が良い
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9bdf-U+hL)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:41.53ID:f7zwErzw0NIKU
そういう国づくりしてるからね
新国立劇場なんか地方につくろうとしてたのになぜかすでに国立劇場のある東京につくったし
頭の中は田舎百姓の東京に金と権力握らせたのが失敗だったってこったな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1384-XUoJ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:56.72ID:HYKCel+D0NIKU
>>146
エロ漫画の読み過ぎ
キモいから死ねよ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1f43-sqQT)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:11:59.41ID:usJvVOjG0NIKU
別にんなもん地方にいてもスケジュール組んで行けるじゃん
何?都会なら無料なん?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:12:30.20ID:wXRxtTPX0NIKU
大好きな音楽も都内じゃ
ヘッドホンw
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW ad0d-gmge)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:16:23.03ID:VyZmbJFI0NIKU
でもお前休みの日に家に篭ってTwitterやってるだけじゃん
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b963-Kjrk)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:16:39.74ID:Hd23hOLH0NIKU
これは地方から都会に出たときの人間関係で痛感した
あぁスタートラインからして違ってたんだって思ってしまった
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 57af-DPDC)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:16:42.13ID:czC1VYjA0NIKU
どうせ金出す価値もない下らん劇団しかない
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6dd2-e50p)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:16:45.21ID:Lw1G3dgX0NIKU
【政権交代災害の結果としての行政機関=首都機能の分割】

第二次世界大戦での総力戦体制以来、業界団体・大企業本社・金融・情報発信機能を人為的に東京に集中しあるいは移転させる途上国開発独裁モデルを取っているが
似たような体制で人件費の安い中国に地位を浸食され、かと言ってアメリカのような先進国モデルにも脱皮できず、頭打ち状態の中
地方から東京圏への人口流入が長期的スパンで続く一方、東京の出生率は全国最下位で東京のGDPも落ちているデータが出るような状態で
このままだと、日本は東京圏にのみ人口が集中し、地方はまばらに人が住むだけ、経済的にも日本全体として長期低落、という形で、東京圏1州のみの実質的な道州制が実現し、そのうち移民の方が多くなる、という破滅的な最期を迎える

地方に人口が残っている間に、数か所の地方拠点を、東京同様の権限を持つ、道州制の州都として、そこから域内に分散する形にすると、出生率の高い地域の人口が勝手に増え、日本の大体の問題は解決する
地方にミニ東京ができるだけ、という反対論もあるが、州域内では分散可能(逆に州域程度の規模じゃないと分散できない)という事例もあり、以前に行政機能分散が試みられた際に関東内限定で一定の分散が行われた
時代遅れの東京一極に引きずられて日本全体が沈んでいっていることから外科手術を行う、というものが政権交代災害だと思われる

お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの、というジャイアンみたいな奴が、国の心臓部に居座って、動かないまま国全体としては衰退していく、一方で、東京の中に居る人にとっては一種の利権だから自己改善できない
それを天災によって引っ繰り返す、にあたってのルールと見られるのが、政権交代で左翼首班政権ができると、その政権交代に関わった地域で大災害が起こる、というもので、長妻菅枝野江田のいる東京圏は大本命と見られる、ということ

広い関東平野を使う、ということで東京首都にしたら、南関東に集中して日本全土を使わなくなったので、だったら、関東の中心(州都など)は首都移転候補の北関東・那須(他の候補地は、岐阜愛知、畿央三重)にして、多極分散で日本全土を使うのが合理的
政権交代災害が発生するのは、明治維新以降に優遇されてきた土地で
神戸→旧国合併で大きな兵庫県を作り、その税収を開港地に投下する形で、伊藤博文が作った人工都市 [故・土井たか子の選挙区]
東北→東北の軍人さんが1940年体制による東京一極(西から東への財の移転)に加担 [小沢一郎の選挙区]

天の目的が一極打破なら、先にそれを人為で一定程度やっちゃうと、政権交代災害の規模が小さくなりそう
出身地域バラバラで数年で地位を交代する政治家(二世三世は地方選挙区でも東京育ち)はともかく、首都機能移転しても、制度として権限のある東→東で、東大の官僚により首都機能が温存された場合は、そこが狙われる、ということになる
ということは、霞ヶ関が自ら分割を心底から求めて願い出るよう首都は東→西に行き、この最初の行政機関(首都機能)分割が先行事例となり、他の地方にも州都が形成されれば、道州制が成立する
首都は権限のある東の人たちに機能を弱体化させられて、多極分散(一発の首都直下で、どこが首都かは重要でなくなる)、が天の意図か

東京ドカンで、東京一極継続なら、そもそも政権交代災害の意味ない、政権交代自体が間違いなら、55年体制のままでいいだけ
大本教で言うよう、天は縁のある者を使って目的を達する、ということなら、現在の一極体制を打破する、くらいしか考えられない
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa71-4DK+)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:17:05.32ID:C6MY62ZdaNIKU
ならバレエコンクールも東京出身者ばかりが上位を占めてるんだよね?
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Saed-ikWJ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:17:24.35ID:BKrc+IduaNIKU
毎日バレエ見に行ってるのw!?
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW e98f-+aep)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:17:41.26ID:hv55kjmN0NIKU
バレエと劇場とミニシアターの上映について
スレも伸びないしTwitterでもバズった記憶が無いんだが素直になれって
本当は興味もないし行ったこともねーだろ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a1af-garQ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:17:54.99ID:zxcoPfxC0NIKU
これは住む地域の問題じゃなくて親次第だろ
都民でも子供の頃日常的に親と美術館行ったりミュージカル連れて行ってもらってた子がどれだけいるのかって話
0163ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ニククエ 578f-2Et2)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:18:05.84ID:9KgLPoEt0NIKU
>>154
むしろネットのせいで情報だけは共有される時代になって
意識しなくなったが故だと思う
90年代以前は田舎モンは上京しただけで「うわぁ・・・先進国にやってきたべ!」と思ったもんだ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa71-4DK+)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:18:15.03ID:C6MY62ZdaNIKU
>>140
東京の素晴らしさを伝導しにいってるんだよ
来なくていいけどね
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd57-HQPr)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:20:26.82ID:rydXWL3PdNIKU
出たよ、田舎の対義語が東京しかない典型的トンキン
こいつらの日本地図には大阪も名古屋も福岡もハナからないらしい
メガゾーン23かよ懐かしいな、オイ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d3a2-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:21:17.94ID:CKmY+8q20NIKU
「図書館がどこにあるか知らない」地方人が存在することは殆ど考えられない
国公立大学がない都道府県は存在しないし、
奈良県のような例外を除けば大半の地方国立大学は人文社会理工農医を網羅する総合大学になっている

クラシック音楽、オペラだバレエだの舞台芸術は中学校音楽の義務教育で鑑賞する
日本の義務教育を受けているならば、全国どこでもどんな田舎でも嫌でも学ぶことになる
少なくとも文化教養から隔絶されないシステムは用意されている

クラシックやバレエ程度であるならば、YouTubeなどの視聴覚メディアに頼らなくても少なくとも国内2〜3流の芸術実践者が地方にも転がっている
国内2〜3流でも文化教養として西洋の古典芸術音楽、舞台芸術がなんたるものであるかを知るには十分なレベルだ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-pm0E)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:21:37.80ID:ZiSfVv2zMNIKU
こんな事でマウント取らなくても…
「地方なんて職が無い」で済む話だろ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sad3-d7UQ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:22:07.14ID:GnH8eCv9aNIKU
2年前だったかな
下北沢歩いてるとサカナクションのボーカルが道端でCD手売りしてた

その頃上京したばかりだったけど、東京ってこんな感じで毎日イベントに遭遇できるんだろなと思った
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa71-4DK+)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:22:18.91ID:C6MY62ZdaNIKU
>>166
都会のナンバーワンと比較して何が悪いんだ?
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b54e-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:23:32.85ID:uv3ad11F0NIKU
教養があるんだったらスノビズムが恥ずかしいことだと分かりそうなもんだけど
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0b56-ZlEg)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:23:53.70ID:vGLV2w+60NIKU
日本人は自己責任論が大好きだから「親や環境のせいにするな!リベラルは他責的だ!」というんだよな
少子高齢化社会とは文字通りの"普通の日本人"が望んだ結果である
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cf74-CH8E)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:24:35.57ID:1TexR3oU0NIKU
その美術館も動物園も遊園地も国公立大学も建てたの地方の人間じゃん
絵も動物も遊具も教員も地方から連れてきた人間じゃん
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa83-jara)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:12.90ID:/w7XiCFxaNIKU
定期タイムマシン
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5bfd-bp1O)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:55.73ID:yGo0jZ810NIKU
金持ちが貧乏人から巻き上げただけのと同じじゃん
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd57-HQPr)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:27:03.57ID:rydXWL3PdNIKU
>>170
ナンバーワンでなければなんで即スレタイみたいなど田舎の話になるんだよ
お前も東京に近いから群馬は秋田よりうえとか言っちゃうタチか?

これだから東日本人は
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdaf-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:28:13.65ID:CO2u1cMCdNIKU
>>172
やめたれw
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa71-t/OP)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:28:21.90ID:EoGrgg7TaNIKU
またこのスレか
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2122-PueI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:30:06.46ID:pGQgZQzD0NIKU
10万人程度の弱小都市だったけどその辺は充実してたな
市民コンサートとか海外のオケ呼んだりとか文化に熱心な町だったし美術館とか博物館とか街の規模の割に整ってた気がする
年に一度町中いろんなところで劇やったりコンサート開いたりするイベントもあったし
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8daf-JMq9)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:31:58.75ID:76XVrpMd0NIKU
ネットのせいで田舎のチー牛はソシャゲしかしなくなるだろ
俺は自室にパソコンもなくガラケーもギリ持ってない世代だったからラジオをずっと聞いて世界を広げたけどさ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:32:17.33ID:NO68ESEM0NIKU
>>180
東京と政令市くらいだろ文化的に充実していると言えるのは
それ以外はヤバいよはっきり言って
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa1f-g1N5)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:33.91ID:BMZ+CWyWaNIKU
>>186
ラジオw
田舎はAM入らないんだわ
入らず停波したか
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bf0d-lS5m)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:35.86ID:3kuvvVcF0NIKU
新幹線や飛行機は修学旅行で乗るだろう
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:51.93ID:wXRxtTPX0NIKU
>18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、
>コンサートとか美術館へ行くという発想がないんだよ…。文化教養は一朝一夕で身につくものではないから、知識を持ってない→
>文化に関心を持たない人が周囲に集まる→文化的な生活をしない、
>という悪循環で世界は変わらない。


シェイクスピア・シアターをたちあげ
主宰の出口典雄は島根県出身
テノール歌手で有名な錦織健も島根県出身
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:58.93ID:NO68ESEM0NIKU
>>184
そういう風に自治体が文化振興に熱心なのは素晴らしい事だけど
民間でそういう活動が活発か?あるいはビジネスになるか?ってのが地方と都市部の違いなんだよな
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8daf-JMq9)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:35:01.21ID:76XVrpMd0NIKU
>>191
どんな辺境に住んでんだよ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b35b-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:36:56.03ID:cR8Rtywa0NIKU
田舎は物価が高い!とか言ってる奴もそうだけど、なんでこの手の連中は離島や限界集落みたいな田舎を想定するんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況