X



Twitter民「地方は都会より文化や教養が劣る。バレエも小劇場もミニシアターもない。都会と違い触れる機会すらない」2万いいね [483447288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-TqBe)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:04.32ID:ml24qIsR0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/qVbgnHr.jpg
https://i.imgur.com/Q2jyQvH.jpg

時の坩堝 @emanatio999
地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな本屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。

文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。

時の坩堝 @emanatio999
18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行くという発想がないんだよ…。文化教養は一朝一夕で身につくものではないから、知識を持ってない→文化に関心を持たない人が周囲に集まる→文化的な生活をしない、という悪循環で世界は変わらない。


時の坩堝 @emanatio999
地方は肝心の親も「映画館や図書館がどこにあるか知らない」。親が連れて行かないと子供は存在さえ知らないし、親が知らない世界を中高になって友人から聞いて自分で開発することもできない環境。周囲の友人も無知が多いから。

時の坩堝 @emanatio999
首都圏暮らしで文化ゼロの世界の人もたくさんいるけど、アクセスする機会があるってだけで地方よりはマシだと思った。頭悪くても才能なくても(あえて言うと)金がある家に生まれれば、大学行かせてもらえてお稽古もさせてもらえるから。ネットない時代の地方って特に≪情報≫に関しては最悪だった。


https://tおおじいいーtteあーる.com/li/918117



あなたはいくつ知ってる?2021年公開ミニシアター系映画ベスト10

https://cinema.ne.jp/article/detail/48624?page=1
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b54e-5FSb)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:23:32.85ID:uv3ad11F0NIKU
教養があるんだったらスノビズムが恥ずかしいことだと分かりそうなもんだけど
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0b56-ZlEg)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:23:53.70ID:vGLV2w+60NIKU
日本人は自己責任論が大好きだから「親や環境のせいにするな!リベラルは他責的だ!」というんだよな
少子高齢化社会とは文字通りの"普通の日本人"が望んだ結果である
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW cf74-CH8E)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:24:35.57ID:1TexR3oU0NIKU
その美術館も動物園も遊園地も国公立大学も建てたの地方の人間じゃん
絵も動物も遊具も教員も地方から連れてきた人間じゃん
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa83-jara)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:12.90ID:/w7XiCFxaNIKU
定期タイムマシン
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5bfd-bp1O)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:55.73ID:yGo0jZ810NIKU
金持ちが貧乏人から巻き上げただけのと同じじゃん
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd57-HQPr)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:27:03.57ID:rydXWL3PdNIKU
>>170
ナンバーワンでなければなんで即スレタイみたいなど田舎の話になるんだよ
お前も東京に近いから群馬は秋田よりうえとか言っちゃうタチか?

これだから東日本人は
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdaf-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:28:13.65ID:CO2u1cMCdNIKU
>>172
やめたれw
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa71-t/OP)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:28:21.90ID:EoGrgg7TaNIKU
またこのスレか
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2122-PueI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:30:06.46ID:pGQgZQzD0NIKU
10万人程度の弱小都市だったけどその辺は充実してたな
市民コンサートとか海外のオケ呼んだりとか文化に熱心な町だったし美術館とか博物館とか街の規模の割に整ってた気がする
年に一度町中いろんなところで劇やったりコンサート開いたりするイベントもあったし
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8daf-JMq9)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:31:58.75ID:76XVrpMd0NIKU
ネットのせいで田舎のチー牛はソシャゲしかしなくなるだろ
俺は自室にパソコンもなくガラケーもギリ持ってない世代だったからラジオをずっと聞いて世界を広げたけどさ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:32:17.33ID:NO68ESEM0NIKU
>>180
東京と政令市くらいだろ文化的に充実していると言えるのは
それ以外はヤバいよはっきり言って
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa1f-g1N5)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:33.91ID:BMZ+CWyWaNIKU
>>186
ラジオw
田舎はAM入らないんだわ
入らず停波したか
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bf0d-lS5m)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:35.86ID:3kuvvVcF0NIKU
新幹線や飛行機は修学旅行で乗るだろう
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:51.93ID:wXRxtTPX0NIKU
>18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、
>コンサートとか美術館へ行くという発想がないんだよ…。文化教養は一朝一夕で身につくものではないから、知識を持ってない→
>文化に関心を持たない人が周囲に集まる→文化的な生活をしない、
>という悪循環で世界は変わらない。


シェイクスピア・シアターをたちあげ
主宰の出口典雄は島根県出身
テノール歌手で有名な錦織健も島根県出身
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:34:58.93ID:NO68ESEM0NIKU
>>184
そういう風に自治体が文化振興に熱心なのは素晴らしい事だけど
民間でそういう活動が活発か?あるいはビジネスになるか?ってのが地方と都市部の違いなんだよな
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8daf-JMq9)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:35:01.21ID:76XVrpMd0NIKU
>>191
どんな辺境に住んでんだよ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b35b-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:36:56.03ID:cR8Rtywa0NIKU
田舎は物価が高い!とか言ってる奴もそうだけど、なんでこの手の連中は離島や限界集落みたいな田舎を想定するんだい?
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:38:49.39ID:NO68ESEM0NIKU
>>190
そりゃ歴史はどんな街にだってあるだろうよ、別にそんな事まで否定してはいないけど
例えばちょっとマイナーな映画が観たいと思ったとき上映している映画館があるか?とか珍しい食材がすぐに手に入る環境か?とかそういう点だよね
要はニッチなビジネスが成立するかどうかで文化的充実度がものすごく変わってくるという見方もできるな
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2122-PueI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:39:09.94ID:pGQgZQzD0NIKU
>>195
割と文化人排出してるところで特に民間演劇が昔から熱心でいろんな神社で浄瑠璃とか歌舞伎とか獅子舞とかやってたからな
もともと市民の間にそういうのに親しむ習慣があったのも関係してるかも
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW f7c7-6VD6)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:39:44.88ID:Wk4/1c3K0NIKU
でも都会で活躍してる芸能人って地方出身者ばっかりじゃね?
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW e344-EFTI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:40:06.41ID:aCjEl65U0NIKU
カッペはコンプレックス多くて大変だな
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 738f-/ZRH)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:41:30.26ID:FmO4rPng0NIKU
地方の方が文化的だと思うんだがな
関東以北の田舎にないのかな?
西日本は歴史も深いし観光地がそれぞれ力を入れて東京にいるより文化的なものに溢れていると思ったよ
新しい遊興物=文化的とするならちょっと尺度が違うけど
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW FFaf-ZlOF)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:41:31.72ID:kKIquAq1FNIKU
その割に文化人の東京生まれ率が意外と低い
ネットによる均一化は地方民にとってむしろデメリットになりそう
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 8daf-JMq9)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:42:38.19ID:76XVrpMd0NIKU
都会には街を歩けば嫌でも他者や自分の好む好まざるにか関わらない文化をいっぱい目にするだろ?
田舎はどこ歩いてもずーっと同じ景色同じ人間
この差がでかいんだよ
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd03-sSSI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:42:52.27ID:qPJ7pp1xdNIKU
茨城のDQNだらけの地域に生まれて高卒後に大学進学で上京した時にカルチャーショックを受けた
東京の若者は品があって垢抜けていて田舎の若者がいかに底辺なんだってこと
東京生まれ東京育ちの同年代は海外旅行とかみんな当たり前に経験していて見た目も地味な格好だけど派手じゃないんだよな
女の子もやっぱ育ちが良いから品がある
田舎の若者はDQNだらけで自信が無いのか見た目は派手で田舎者丸出しで下品なんだよな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:43:10.18ID:wXRxtTPX0NIKU
むかしは
田舎は
ハンズやタワレコがない言われてたものだけど
最近は物価とか劇場とか

もう特異性を言うことなくなってんだな
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp35-lBgh)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:44:42.89ID:+ckzn34gpNIKU
去年のコロナ中止で演劇関係の人の発言が叩かれたのはこれだろうなあ
触れる機会のない人(公演が来ない田舎の人)にとっては
普段知らんぷりしてるくせに協力を求めるなよとなるのは当然の話だよね
演劇に関わる人の労働問題という別の話もあったけどさ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:47:10.36ID:NO68ESEM0NIKU
>>214
そうなんだよね
駅前でストリートミュージシャンが演奏してたりとかね
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9b44-epTM)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:47:34.73ID:DJ2GR16g0NIKU
親が聴いてる音楽って影響受けるからね
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5d95-ZCbf)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:48:16.27ID:cBNfjM740NIKU
バレエの本場の一つがロシアなので
バレエすごい=俺すごいというイメージが持てない
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:48:48.24ID:wXRxtTPX0NIKU
美術の企画展って借り物なので
巡回するんだよ

常設なら一度行けばいいわけで。

劇なども多くは巡回するんだろう
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:51:00.48ID:wXRxtTPX0NIKU
>>220
駅前で歌ってる連中観るのが文化に触れるってことなのか?
とてもそうは思えないw
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW a1af-/twh)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:51:53.90ID:4qxIajth0NIKU
小1で東京来てから今までずっと東京で面白みがないとは思う
中高私立の一貫校でずっと都心に居て、当時は楽しかったけどある程度大人になると、そこまでいらなくなるね
ハナから田舎育ちで外出ていった人の方が上昇思考強そう
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa93-N+Qz)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:52:12.58ID:q2H7RyvpaNIKU
>>223
それだからタイムラグは結構あるね
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5d95-ZCbf)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:52:53.52ID:cBNfjM740NIKU
>>219
映画や舞台芸術を作るわけでもなく
理論も知らない癖に人の名前だけ覚えて文化人面してる
東京のサブカルキッズより
阿波踊りやってる徳島の普通の人達の方が
芸術レベル高そう
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa93-N+Qz)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:53:21.80ID:q2H7RyvpaNIKU
バンド遊びなんかはプレーヤー数が違うからそういうのは単純に人口多いとこが有利だな
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa2f-24vv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:53:48.17ID:edJCXYPzaNIKU
>>229
消費者だけやってるような人よりは別格だろうな
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1756-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:53:51.24ID:lmsyWcw10NIKU
もはや小劇場くらいしか差別化できるものがないんだろうなw
演劇が趣味の奴以外は関係ねーw
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:06.88ID:NO68ESEM0NIKU
>>213
どうかな、俺自身も地方の県庁所在地クラスの街出身だけどミニシアター系の映画が観られるところは県内にはほとんどなかったな
上京して得られる情報の量にも密度にも驚いたよ

珍しい食材と言ったら例えばラムラックとかロマネスコとか中華食材とかスパイスとか色々あるけど
なんか具体例を挙げさせて論ってやろうという発想が浅ましいよね
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd57-HQPr)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:29.03ID:rydXWL3PdNIKU
上京して頭が長渕や椎名林檎になっちゃうの分かるけどさ、東京以外の都会も旅行しとけよ、大阪なんか明らかに文化違うから
北京香港ロンドンにニューヨーク、こういうとこもなるたけ体験しとけよ
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa93-N+Qz)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:47.85ID:q2H7RyvpaNIKU
>>231
長距離移動で経済効果も出るし直接関係ない俗物さんも大満足だわね
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 2baf-PQsg)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:55:25.27ID:3+EmZENr0NIKU
東京人の選民意識やべえよな
福岡や札幌みたいな栄えてる地方都市ですら田舎扱いする
首都圏と大阪名古屋以外は全部田舎らしい
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 03a0-aaZh)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:55:29.70ID:2lcAtUGP0NIKU
地方に住んで天体観測しながら過ごしたいね
こっちでせっかく望遠鏡セット買ってウキウキしながら自動導入しようとしたら
ベランダの天井をアライメントしたときは絶望したよ
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd03-sSSI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:12.70ID:qPJ7pp1xdNIKU
ホスト業界で大成功したローランドも東京生まれ東京育ちで父親がスタジオミュージシャンだしな
幼い頃から音楽の文化に触れて育ったから「ローランド」なんていうキャラを作り出せて成功出来たわけよ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1756-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:37.69ID:lmsyWcw10NIKU
>>223
しかも東京の美術館の企画展はいつも激コミで並ばないといけないのがキツイ
言うほど便利でもない
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c787-Jpfb)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:41.12ID:Mr6NTwS80NIKU
そのわりに東京出身の文化人ってすくないでしょ
その作られた文化的なものをみたから文化的になるわけじゃないんだよね残念ながら
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa93-N+Qz)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:43.70ID:q2H7RyvpaNIKU
>>239
元ソース書いてるのは地方から来た人だから余計に拗らせてる感じだ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c323-rzUS)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:57:22.35ID:NO68ESEM0NIKU
>>224
そうだよ
好き嫌いは別としてもああいう草の根の活動が大きなカルチャーの土台になってる
地方にはそれがない残念ながら
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff95-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:19.52ID:IvpOEJmX0NIKU
イギリスの地方都市(人口47万)の劇場公演

https://www.atgtickets.com/venues/bristol-hippodrome/

レ・ミゼラブルやSIX、シカゴ、ライオンキング、ロシアのバレエからドン・ジョヴァンニまで
盛りだくさん
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa2f-24vv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:22.83ID:edJCXYPzaNIKU
これマウント取りたいだけだから取り合うだけ無駄よ
文化的な人間が他所の文化を劣位に置くわけ無いし
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0b44-9pW2)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:44.02ID:9zwgw0yo0NIKU
都市部なんて何もないのに
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1756-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:47.01ID:lmsyWcw10NIKU
>>211
起業率もノーベル賞受賞者も少ないしな
東京に住んでるだけでゴールだと勘違いしちゃって怠惰になるんだろうな
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a1af-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:11.03ID:wXRxtTPX0NIKU
>>238
国内初公開ってそうそうはないから、
ほとんどは、またこれかってなる
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd03-sSSI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:25.43ID:qPJ7pp1xdNIKU
宇多田ヒカルも両親が音楽家だしな
両親が音楽と無縁な家庭に生まれたら10代で作詞作曲なんて無理だわな
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c787-Jpfb)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:48.14ID:Mr6NTwS80NIKU
東大とかもAOで地方の子供欲しがってるからね
お受験だけやってきた子じゃない子
こんな発想自体が文化的じゃないんだよな
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 97df-+kmK)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:00:26.64ID:BVylVBxc0NIKU
当たり前の地域格差の話を地方差別だ〜とか結び付けて怒っちゃう奴の多さに笑う
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa2f-KEPd)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:07.07ID:B/7+f6D1aNIKU
地方に住んでるやつなんて低収入低知能しかいないからな
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM5b-FBRn)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:23.88ID:cbbCq3x0MNIKU
そんなに芸術好きならエディンバラにでも住めばいい
アジアの片隅できったないしょうもない都市に住んで何誇るの?電車の密度?
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sddb-XZsz)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:02:22.56ID:u0QMOUYVdNIKU
>>258
本人にとって必要なものかどうかは他人が決めるものではないだろw
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 97df-+kmK)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:02:31.42ID:BVylVBxc0NIKU
昔はデパートなんかが展覧会とかやったりして文化を担ってたんだが
もはやデパート業界自体が斜陽だしな
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp35-lBgh)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:04.99ID:+ckzn34gpNIKU
まあでもアクセスしやすいってのは羨ましかったけどな
うちの方だと県庁所在地のコンサート行くにもまず汽車の時間確認するとこからやしな
ちなみに県庁所在地から最寄駅に行く最終は9時半
車持てる年齢になるとまた変わるけど、高校生ぐらいならこんなもん
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMd7-QAL8)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:14.65ID:5g7j3vaqMNIKU
東京の本物の文化なんて落語くらいだろ
他は全部劣化コピー
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd03-9ZWt)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:46.47ID:fKDaUA6EdNIKU
結局休日の東京は魅力的なんだが、平日の東京(主に通勤)がゴミすぎてなぁ。
満員電車が嫌すぎて地方に就職してしまいましたわ。

クソ田舎住みだけど、最寄りの駅から新幹線で1時間かからないから、休日の東京を楽しむ分には何一つ不自由して無いけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況