【悲報】薬不足 ジェネリックメーカーが相次ぎ業務停止処分を食らったため 解消には2年かかる模様 [195740982]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これ今まで使ってたジェネリックがないから別のに変わりますって処方薬局で言われた場合
今までのがoutで今回からもらえたメーカーはいい会社って思っとけばいいん?そういう単純な話でもないん?
どうもジェネリックって効きが悪いんだよな
ジェネリックにしてたけどやめたわ
ジェネリックなんてまるで儲からんからな
ボランティアか今回みたいに品質下げるしか
サプライチェーンと見せかけて
承認書から逸脱した不正な製造
抗真菌薬に睡眠薬が混入
健康被害245人、1人が死亡
業務停止命令
メーカーの品質不正や生産トラブル
ジェネリックwやっぱりなwww効かないと思ってたわ
ジェネリックが無ければフライドポテトを食べればいいじゃない
タイの洪水でHDD生産が止まって供給解消に長いことかかった
思い出した
これで品質に問題ないと言い張ってた医療関係者も処分しろ
>>1 ざけんな中抜き経営者
これ以上庶民を苦しめるな貧しくさせるな
何度でも言うぞ、お前らが飲んでるその先発品、委託製造でジェネリック医薬品工場で造ってるから。
え、ジェネリックでいいですか?って言葉にはい!ってニッコリ答えてた俺はカモだったのかよ🦆
また嫌儲で真実を知ってしまった
相次ぐ不正と買い占めが原因とか聞いたけど
モラル皆無のやりたい放題かよ 落ちぶれすぎだろ
上の不正を許したら自分にいつか降りかかってくる事も分からない土人ゴミ、今頃慌てふためく
日本国民が子供つくらない
↓
少子高齢化
↓
保険料やばいお薬代下げよう
↓
国によるジェネリック医薬品の強引な推進&薬価引き下げまくり
↓
各企業無理がたたる
↓
業界崩壊
大手企業がジェネリック薬品を生産し中小は競争に勝てないため生産数を縮小する
↓
大手の小林加工や日医工などが不正などにより生産停止を余儀なくされる
↓
中小はすでにラインを縮小しているため急に増産はできない
↓
ジェネリック薬不足←今ココ
ダウンサイクルの日本経済であらゆるモノの品質が落ちまくって行くんだろうな
>>34 医療費削減したい厚生労働省が薬屋にコスト抑えろや!と注文したら
薬屋が品質管理のコスト削減して粗悪品売りまくり
それが発覚して営業停止続出
厚労省とマスゴミは『管理怠った薬屋が悪い!』って事で口裏合わせてる
でも根本は厚労省の医療費削減のやり方
通りでフィンペシア飲んでもハゲのままだと思ってたわ!
終わりだよとか今まで言ってきたけどまじで終わってきてないか
これも少子化の弊害だよ
後発スケープゴートにしようとしてるけど
AG以外クソ
ジェネリックは先発薬の劣化コピー
有効成分以外が別物で効きが悪いとか副作用が出る
医療費は無駄だからな
どんどん削っていけ
これはいいことだよ
告発者は服用後の死亡者を止めた英雄
その人を責めるのが美しい国
>>69 人が死んでるんだから、業務停止くらい当たり前だろ。
日医工のほうはよく知らんけども。
まあこの件で一番得したのが沢井。
>>66 そうなのか
4月からまた薬価下がるからもっと粗悪品出回るんかな
>>66 厚労省しょーもねーな。福祉でもこれやってるわ
ジェネリックが聞かない理由は適当に製造してたからだった
こんなん許可してとか免許あれば取り消しすればいいのに
薬剤師「ジェネリックでよろしいですか」
ぼく「ダメです」
そらそうよなあ?
テキトーに作ってたんだから、許認可云々より潰すしかないじゃんw
薬剤師にジェネリックは効かないから変えてくれって言ったら
そうですよねーって言われたの思い出した
>>69 どうしてこの思考回路になるの?
安ければ効果なしの薬飲むの?w
>>76じゃん
>>66 やっぱり厚労省が元凶なんだろうな
品質なんて金が掛かるもんなんだわ
ジェネリックを当たり前みたいに買わせようとしてくるからビビる
>>90 後発品が無い分を先発品でカバー出来ないからパニックになってるのよ
一度後発品にシェア譲った先発品は極端に製造量減らしてるしいずれ又後発品に戻るのわかってるから増産もしない
病院に行くやつは情弱
普段から自己責任で健康管理してないと国に殺されるぞ
ジェネリックこそイメージ向上で品質気を使わないといけないのに実態は真逆やからねぇ
そりゃジェネリック嫌がるのも無理ないわ
ジェネリックはビビるくせにワクチン打ちまくるアホ民族
日医工と小林化工のせいなのに、沢井東和が悪いみたいな風潮
やっぱ先発医薬品だよ
薬の品質保証にはコストがかかるんや
大手製薬レベルの企業体力なきゃ無理よ
滋賀の製薬会社 成分量を減らして製造・販売 県が業務停止命令
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211224/k10013403121000.html >最も少ないケースでは承認された量の1%にまで減らしていたケースもあり、こうし
>た不正は20年以上前から行われ、虚偽の製造記録も作成されていたということです。
>>66 ウン厚労省wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>110 >承認された量の1%
これ半分入ってないだろ
俺は社会インフラ・ITと医療・バイオの2本立てで政策やれっていつも言ってる
なのに自民党はバカの一つ覚えのように5Gだつって、挙句の果てに月面基地を10年以内に作るとか変なこと言いだした
医療やバイオを軽視した結果が、ジェネリックの品質改竄や食料自給の怠慢だろ
まあ、引きで見れば厚労省も財務省の被害者だと言えなくもない。医療費削れ言われてんだから
>>108 だから下請けの小林化工みたいのがその先発品を造ってるんだって
>>110 滋賀は甲賀忍者の流れで製薬会社多いんだよな
信用ならんと思ってたけどやっぱりか
ジェネリックは成分は一緒だが、機構?効く仕組みが全く違うから効きが悪いって聞いた
薬の価格一方的に決めてる厚生労働省が悪いのか金儲けだけ考えて参入するジェネリック製薬が悪いのか
衰退してるくせに国民皆保険で大量に薬を購入してる国民が悪いのか
先発薬もよっぽど大型以外は薬価下がったら安く作れる会社に外注出しちゃうんよな
高校でも物理化学選択と化学生物選択で分かれるところが多いんだけど
社会インフラ・ITは物理化学、医療・バイオは化学生物がキーになるから
化学生物選択の理系高校生は普通に多いのに、日本人が医療・バイオを軽視しすぎなせいで、バイオ専攻の学生は慢性的な就職難
アホらしい
「ジェネリックは効果薄い」って言うと、医者クラスタから袋叩きに合うらしいね
言っとくけど先発メーカーの生産だけじゃ全然需要に追いついてないぞ
国が医療費を下げるために薬価を下げまくるのでGE製薬メーカーが利益を捻出する為に効率化(笑)で手抜きになったのが発覚したところ
要は日本が終わってる
材料同じでも製法は自由って酷くね
卵で調理方法が違ったらゆで卵にも卵焼きにもスクランブルエッグにもメレンゲとかにもなるんだぞ
半熟卵頼んだら上記をジェネリック卵って言われて出されたら違うだろ
ジェネリックの効果が疑がわしいとか話にあがるのは精神系の薬がほとんどらしいw
もう真偽は察しちゃうよね
基本的にはジェネリックで良いけど
日医工と小林化工のジェネリックだったら拒否するみたいな事って出来る?
これ薬だけの問題で止まるわけないよな
将来的に社会保障費や補助金削減で医療機器とか医者にまで波及するだろ
もう終わりだよこの国
半導体どころか特許切れの薬すら作れなくなったのかw
もう終わりだよこの国
ジェネリックは薬価が低いから利益も出にくい
それ故メーカーはコスト削減を第一に考える
コスト削りまくった結果現場がクソ化し承認書違反のオンパレード
起こるべくして起こったこと
そもそも医療機器が高額なのも厚労省を通すからだし
高額にさせてるのは厚労省だし
ワイの血圧の薬もジェネリックいま無いって言われたわ
花粉症の薬もジェネリックなくなって先発薬に変えられちゃったら薬代倍になった…
いうて先発はクソ高いからな
薬にもよるんだろうけど3倍以上だったのにはビビったぞ
花粉症のジェネリックもねーの?
一回で5000円以上かかるから困るわ
>>1 不正やトラブルじゃなくて厚労省のゴミ天下り受け入れるかどうかだけだろこの国は
仕方ないから先発品にしたって言うのに市からジェネリックにしませんか?これだけ安くなりますよ〜って葉書が来たよ…
>>1 >この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
>>137 出来るぞ
ただ現状どこも在庫逼迫してるから選択肢がない可能性がある
そのジェネリック造ってるのは非正規っていう
物も人も質より量になってるよ
>>161 種類によってはないよ
有名なので言うとみんな一度は飲んだことがあるムコダイン(カルボシステイン)という去痰薬ですら入ってこないところもある
元々頼んでる薬のメーカーなら細々と持って来てくれるけど、その薬局で完全に新規の薬が品薄になっている場合は注文しても入らないから他の薬局に行ってもらわないとどうしようもない
ジェネリック出してもらったとき何も効かなかったって薬局で言ったら鼻で笑われたけどやっぱそんなことなかったんや
ジェネリックは先発品と全く同じ、って話だったが、ジェネリックメーカーがインチキしてるのにバレちゃったからなw
薬剤師は儲からなくて涙目だろうなw
>>122 成分も構造も同じだが
今回のはメーカーが手抜きして適当に作ってたのがバレただけ
ちゃんと作れば同じになる
医療費削減するためにジェネリック推奨したのに、さらに絞りたいがためにジェネリックの薬価下げまくった結果
品質管理できなくて崩壊して結局医療費かかってるのマジ笑える
厚労省ってどんだけ無能なんだよこれでいいなら俺でも官僚できそう
中国バカにしてたジャップが中国以下の不正国家に成り果てるw
>メーカーの品質不正や生産トラブルがきっかけ
「ジェネリックは効かない」って迷信じゃなかったんだな
有効成分が一緒なんだからそんなわけねーだろと思ってたわ
薬剤師のババアとこの前喧嘩したわ
ロキソニンのジェネリックをしきりに出したがる
ロキソニンがほしいのに効果は同じの一点張り
バカじゃねえの。効果ねえよ
ほんま色んなジェネリック停止されてるよな
あれだけジェネリック勧めてきた全国チェーンのうざい薬局もジェネリック出さなくなったし
公文書は改竄、建設受注件数も改竄、製薬会社も不正
凄い国だよ日本は
>>178 もうジェネリックの品質管理が信用できない
それでも勧めてくるならお前らも不正に加担していることになるぞ
と返してるわ
効果の無いジェネリック飲み続けて亡くなった人も居るだろこれ
人564に加担してる認識有るか?ジェネリック医薬品メーカーどもよ
薬局で純正品とジェネリックで安い方くれって言ったら値段同じだったわ
ジェネリックの方が安いんじゃないのか?
薬も作れなくなったジャップ
コミュ力で乗り切ってくれええ
原料代も燃料代も上がってるんだから薬価に還元して上げないとダメ
これ保育所や介護と同じで公的に賃金安を作っているわけで
インフレ方向にアクセル踏んでんのにブレーキも踏んで更に排ガス引き込んでるの
>>38 200mg 4T/dayだけど「入ってきません」「来たけど半月分」「やっと30日分揃いました」
といった感じで年末年始どうしようかと思ったよ
>>183 そもそも製造ノウハウがないんだから
必ずしも安くできるとは限らない
ジェネリックが使えないとなると税負担がデカくなる
各国で代替薬としての医療大麻が普及する要因の一つだな
>>66 ジャップ猿は原発も薬もなにも管理できないんだな
最近はずっと
「やっぱ下げるけど品質基準は上げるからよろしく」
って状態だからな
そんなん無理に決まってるからどこも裏帳簿つけたりデータの改ざんする
>>178 そんな薬剤師から処方してもらうな、
他行くから処方箋返せ!言うて他行け
>>108 開発した奴だけが半永久的に製造・販売担うなんてまずあり得ないし…
>>192 端的にはこれなんだよ。国がコストカットすればこうなる。はっきり言って維新みたいな新自由主義者がやろうとしてるのはこういうこと
>>194 だよね
ジミン党政府が予算削って粗悪品製造強要
イシン藩が医療予算をパソナに付け替えて
新型コロナ患者を治療放棄したせいで大量死亡
ジェネリックをゴミにしたわけだから
普通にお高い薬を使うしかない
ありがとう自民党
耳障りのいいことを言うけど、結局自己責任なんだよな。健康もその他も。
同じレシピでも料理人がダメだとダメだって事の証左だな
>>200 経営者が原価50円で作れとか馬鹿な事言うからな
>197 まるで昔はゾロがマトモだったみたいな話になってるが、ゾロは昔からダメだぞ
でもそれって薬としては基準満たしてなかった偽物だろ?
ナマポなら医療費タダだし
ジェネリックにする意味はないだろ
とりあえずオロパタジン100錠処方してもらえたから安心やわ
医者言うにはウィスキーみたいなもんだと
同じウィスキーでも銘柄によって味が違うと
>>178 普通、この薬は先発品でって頼んだらそれ以上言ってこないだろ
さっさと薬局かえろ
>>129 薬価がいくらだろうと、薬局に卸す価格での他社との競争やろ
>>178 ジェネリックを売ると利益が高いから薬剤師は売りたがる
そして薬剤師は自分が絶対正しいと思ってるから譲らない
あいつらウザすぎる
>>34 認可降りた後に発売時に改竄して有効成分1%の偽薬みたいなもん何十年も売ったりとか
品質管理の人件費削りまくって関係ない薬に麻酔薬混ぜて自動車事故で人殺しまくったりとか
ジェネリック作ってる会社が銭ゲバクソ野郎が多すぎた
>>42 抗真菌薬に睡眠薬が混入
これで死人が出て次々に発覚したんだよな
睡眠薬で死ぬってどんなレベルなんだか
今時の睡眠薬はODしても死なないんじゃなかったのかよ
>>214 薬剤師は自分が絶対正しいと思ってるから、ってのは違うんじゃない?
後発医薬品を積極的に出さない薬局は厚労から目を付けられるから
仕方なしに勧めてるように感じる
>>1 不正?原材料が輸入できないからときいたが?
スレタイのような一時的な要因ではなく、もっと根本的に
この島の貧困化がベースにあるように思えるけどな
薬品どころか医療も欠乏するだろうよ
>>110 これは医療用じゃなく、市販のOTCな
ジェネリックと関係ないぞ
>>214 あほか
厚労省の方針だよ
そして薬価が低いものは利益も薄い
スレタイのような一時的な要因ではなく、もっと根本的に
この島の貧困化がベースにあるように思えるけどな
薬品どころか医療も欠乏するだろうよ
>>128 有効成分が同等入っているという前提の議論だからな
その前提が妄想だったと突きつけられたのが今回
>>223 そして政府は何兆円もする兵器を調達することしか考えてない
医薬品も食糧も民間まかせ
そもそも報酬が安ければ不正するの当たり前なんだわ(`□´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています