X



ジェフ・ベゾス「宇宙にコロニーをつくって人類を移住させる。地球は選ばれた人間しか住めない美しい星になる。これが人類の未来だ」 [264832994]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ad6-fTuR)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:49:47.10ID:pBsXEwg80?2BP(1000)

ですが、幸運なことに、地球を出れば太陽系には私たちが実際に使える資源が豊富に存在します。ということは、私たちは選択できるのです。停滞と配給か? それとも活気と成長か? 選ぶのは簡単です。何を望むかは明らかでしょう。

 ただ、急がなければなりません。太陽系全体では1兆人の人口でも維持できるかもしれません。そうなれば、1000人のモーツァルトと1000人のアインシュタインが生まれるかもしれません。文明は驚くほど進化するでしょう。

 では、その未来は具体的にどんなものになるのでしょう? 1兆もの人がどこに暮らすのでしょう? プリンストン大学で物理学を研究していたジェラルド・オニール教授はこの問題を深く考え抜き、それまで誰も疑問に思わなかったことを問いました。それは「人が太陽系に進出するにあたって最適な場所は、惑星の表面か?」という問いです。

 オニール教授はこの問いに答えるべく、学生たちと研究を重ね、直感に反する意外な答えにたどりつきました。答えは「ノー」だったのです。なぜか? 彼らは数々の問題を挙げました。

 まず、惑星の表面はそれほど広くありません。最大でも現在の2倍の人口までしか維持できません。それでは小さすぎます。しかも遠すぎます。火星への往復には数年かかりますし、最適な打ち上げの機会は26か月に1回しかありません。これはロジスティクスの面で非常に深刻な問題になります。そのうえ、距離が遠すぎて地球とリアルタイムの通信ができません。光速の限界で遅れが出ます。

● 宇宙に「コロニー」をつくる

 もっと基本的な問題もあります。地球以外の惑星の表面は、重力が弱いということです。人間が住めるのは重力のある場所に限定されます。火星の重力は地球の3分の1です。そこでオニール教授のグループは、惑星の表面ではなく、回転による遠心力を使って擬似重力を得る人工的な居住区を思いつきました。この人工居住区は長さ数十マイルにも及ぶ巨大な建造物で、一基につき数百万人が居住できるようなものです。

page: 2

 このような、いわゆるスペースコロニーは、国際宇宙ステーションとはまったく違います。コロニーの内部には高速輸送手段が備えられ、農業区域も都市もあります。

 それぞれのコロニーの重力がすべて同じである必要はありません。遊び専用のコロニーでは重力をゼロにして飛び回ることも可能です。国立公園をつくることもできます。快適な居住環境も確保できます。地球にある都市をまねてコロニーにつくることもできます。歴史的な都市をまねて同じようにつくってもいいでしょう。まったく新しい種類の建築物を建てることもできます。

 コロニーでは気候も思いのままです。マウイ島の最高の一日を一年中味わうことができるのです。雨も降らず、嵐もなく、地震もありません。

 雨風をしのぐ必要がなければ、建物はどんな構造になるでしょう? それはできてみないとわかりません。ですが、コロニーが美しいものになることは確かです。住みたがる人は多いでしょう。しかも地球から近い場所につくれば、地球に戻ることもできます。人は地球に戻りたいと思うはずですから、これは大切な点です。誰も永遠に地球を離れたくはありません。

 また、コロニー間の往来も簡単なものになります。別のコロニーに住む友人や家族に会いにいったり、娯楽専用のコロニーに遊びにいくこともできます。素早く行き来できるので、エネルギーはあまり必要ありません。日帰りも可能です。(中略)


では、このオニール教授の人工居住地構想は、どんな未来につながるのでしょう? これは地球にとってどんな意味を持つのでしょう?

 地球は制限居住地区となり、軽工業が行われる場所になるでしょう。そして、住むにも、訪れるにも、美しい場所になることでしょう。大学に行くにも、軽工業を営むにも最適な場所になります。ですが重工業や大気汚染の原因になるような工業、つまり地球に害をもたらすことはすべて、地球の外で行われるようになるのです。

 そうすれば、この宝石のような奇跡の惑星を、一度傷つけてしまうともとに戻らない場所を、保護することができます。これ以外に道はありません。地球を救わなければなりませんし、孫やその孫のために活気と成長をあきらめてはいけません。どちらも手に入れることはできるはずです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/08cf115f49edc1db65b9c636db9afdfb183f1921
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-+WXZ)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:40:34.88ID:zX7Yi6FD0
ガンダムだと地球人が宇宙人を支配する構図だけど
実際には真逆になるんだろうな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c295-hDuN)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:26:06.13ID:Rx0PXI490
棄民政策だと言われもしたが当時の為政者も宇宙移民に未来を託したのだ
2022/01/01(土) 09:32:41.97ID:uZcfdqqv0
人口増え過ぎなのは真実
対策どうするよ?
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d28c-7OG9)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:42:33.65ID:gBtluj5Q0
採算、コストとか言ってるうちは何も進化できないよ
2022/01/01(土) 09:48:05.71ID:dpHAkV0Q0
その前に人類は自滅するだろうよ
いまだに中国やロシアみたいなバカな国が存在する限り話し合いにならないし
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be87-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:54:24.34ID:sKrLzjiI0
外国だとタワーマンションは貧民窟になっている国も多いからな
あれを宇宙に置いたと考えれば納得
2022/01/01(土) 10:07:21.03ID:r+MfdcOS0
>>786
それなんてエリジウム?
2022/01/01(土) 10:30:36.13ID:hzUs+omh0
テロリスト1匹て全滅するから無理だと思うわ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d113-fkJB)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:39:32.91ID:GHjNnO3r0
都市への人口集中が少子化を促すという仮説を是とするなら
スペースコロニーは究極の人口減少ツールになるかもな
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4295-ryAL)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:41:53.64ID:J6C75dD00
馬鹿力しか誇れ無いような日本人は移住した方が幸せになれるよ
2022/01/01(土) 10:44:05.65ID:Q+dqS5Zb0
>>788
それを私、グレタトゥオンブリがやろうと言うのだ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spf1-dFgI)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:49:37.02ID:Q1w5pTjmp
>>790
嫌儲でまだこんな馬鹿いたんだなw
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be87-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:56:34.01ID:sKrLzjiI0
まず核融合発電と宇宙太陽光発電も実用化しないと
あとモビルスーツも
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-kJ4h)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:58:25.62ID:Jzs4r/Q6a
>>785
思いついたのはプリンストン大学の物理学者オニール・シリンダーやで
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Spacecolony1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/Spacecolony3edit.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Internal_view_of_the_O%27Neill_cylinder.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Spacecolony2.jpeg

この画像は1976年に描かれたものや
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0669-4R1p)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:11:56.04ID:RqzVxgDB0
民間人を打ち上げる費用>貧困層の稼ぎ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be87-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:15:03.27ID:sKrLzjiI0
>>800
核融合エンジンの宇宙船を作ればいい
ガンダム世界はそうやっているはず
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0669-4R1p)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:15:39.41ID:RqzVxgDB0
地球上の金持ち上位10人殺して奪えば全ての人類の資産が倍になる
つまり貧困層の追放は不可能
2022/01/01(土) 11:17:01.83ID:r/cXnvsv0
コロニー移住が無料で格安ならあり得るかも知れんけど
その状態がずっと続く保証もないからね
2022/01/01(土) 11:27:57.42ID:cnLtl7/s0
逆だと思うけどなぁ本質的には
2022/01/01(土) 11:35:36.22ID:Gh4cUgZhd
Gガンダムより閃光のハサウェイみたいな未来になるのか
2022/01/01(土) 11:45:02.41ID:O8pK4r810
>>15
スコープドックぐらいならワンチャン出来そうだよな
2022/01/01(土) 12:01:18.82ID:NKg4SCJ8H
小型のリングワールドじゃだめかね
2022/01/01(土) 12:13:24.63ID:pQ0DxBhU0
スレタイ悪意ありすぎ
ベゾスはスタートレック好きだからな
2022/01/01(土) 12:27:05.96ID:+AStUYAs0
土や水など地球の資源をごっそり宇宙に持っていって永続的に偽地球の環境を維持するためにいったいいくらかかるんですかねぇ…
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd62-V/tG)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:37:37.08ID:+MU6OEZcd
>>751
そう考えると学校は必要やね
リモートばっかだとますますネット依存なるし
コロナ収まったら前見たく戻ればいいな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd62-V/tG)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:40:06.43ID:+MU6OEZcd
>>801
ガンダム世界って人口の半数以上戦死したり戦争が絶えない失敗例のイメージ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd62-V/tG)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:44:11.03ID:+MU6OEZcd
>>799
恥ずかしながら今初めて見た(正確には過去に見たかもしれないが記憶にない)
日本は(中韓に劣らず)パクリだらけだったスレ思い出すな
今やったら大問題だね
2022/01/01(土) 12:45:36.27ID:p0hu6FO20
宇宙空間に浮かぶやつは飛来物対策が大変だからなあ
2022/01/01(土) 14:34:30.91ID:+jUOfSqU0
どうやって宇宙で工業製品を製造するんだろうか?
エネルギーは太陽光でいいとして、資源は月や小惑星から採掘すると仮定しても、そこから製品化のためには、資源から製品化に至る過程で生じるエントロピーを吸収して排出する仕組みが必要だ。
地球では、水の循環がその役目を果たしているわけだが、宇宙に大量の水循環環境を用意するのは極めて厳しいのではないか?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-+d1f)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:55:52.24ID:aVHW62Gfa
>>121
これって地球に残った大半の貧民が火星に隕石をぶつけて借金踏み倒しで終わりだろ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa4a-NuCY)
垢版 |
2022/01/01(土) 15:57:27.48ID:5xy498B6a
宇宙に出た人間が地球のことなんか気にするとは思えん
アメリカのように
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9287-iZeD)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:09:01.24ID:wSsS9BCv0
>>815
逆襲のシャアかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況