>>257
そんなことはない
飛行場で予報官やってるけど、40代後半で1,000万貰ってる
気象予報士は司書や学芸員と同じで、ちゃんとした大学出た人間がちゃんとした官署や研究機関に入ったらちゃんと貰える
でも、小学生でも取れる簡単な資格(高校の勉強ちゃんとやってたら準備期間1ヶ月くらいで一発で取れる、自分はそうだった)だから頭の良くない人が局アナ夢見て取得する
でもそういう人は頭悪いしほとんどの場合顔も悪いからテレビ局の試験通らなくて薄給激務の気象会社で呻吟することになる