【正論】竹中平蔵「金持ちから税金をとって貧乏な人に分配ってズルいですよ、すごく。集団的なタカリみたいなもの」 [298194473]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
竹中平蔵著『経済ってそういうことだったのか会議』より抜粋
○所得再分配、社会保障は、人のものを強奪することを正当化するシステム
集団的なたかりみたいなもの
竹中 再分配効果というのは、たとえばこういうことです。佐藤さんはすごく所得が多いとする。こちらのAさんは所得が少ない。
そうすると、Aさんは佐藤さんからお金を分けてもらいたいわけです。佐藤さんが儲けたお金の一部を自分ももらいたいんですよ。もらいたいときに、政府を通してもらうんですよ。
佐藤 でも、それ、もらいたいって、ずるいじゃないですか。
竹中 ずるいですよ、すごく。『フェアプレーの経済学』という本にもはっきりと書かれているんです。
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/ >>17 現状の税金は消費者には甘いしね
資産税もっと取られたらやばいだろうけど…
金持ちが労働者を奴隷のように低賃金で働かせ搾取してる奴等は外道ですよね
キチガイ
コイツはマジ殺されてもいいよ。
ジワジワと挽き肉にしていたぶって苦しみ抜かせてやればいいよ(笑)
貧乏が居るから金持ちなんだぞ?
税金ぐらい払ってやれよ
税金の基本は分配なんだが税金を抜き取るものって考えてる悪人は考えることが違うな
>>50 お前ら貧乏人は多くの雇用をもたらしてるトヨタ自動車すら叩いているじゃないか
共産党のトヨタ叩きを知らないとは言わせないぞ
そいつが金持ちになったのもたくさんの人が安定して働けるからやろ
安定した社会を維持するのはお前らのためでもあるんや
>>62 トヨタだからと言って何でも盲信するわけじゃないだろ
アホか
【悲報】日本の老害ども、ノブレスオブリーシュが理解できない・・・
カンバン方式なんてインフラただ乗りの典型例やんけ
道路はお前らの倉庫じゃないよと
不動産投資にも甘いし貯めない人間はかなり優遇してる
まあ当然と言えば当然だが…
アメ公が好きでやるようなことをやらないから強制されてるだけ
>>47 江戸時代以前のように日本刀所持が許されていたならなぁ…
現アメリカ合衆国のように、銃所持が許されていたならなぁ…
(笑)
野球選手とサッカー選手の報酬を派遣の賃金と同じにしてみよう、
実験結果がどうなるか興味深い
( ゚Д゚)「自分は恵んでもらう動物園のサルより、竹中平蔵を殺して金を奪うカンダタで居たいですね」
>>25 道路の使用料はガソリン税で取ってるだろ
アホなんだなお前
貧乏人から金巻き上げてる自覚がないんだな
本物だなコイツ
累進課税制度の否定ってこいつの正体は上級保護の司令官
大阪万博でも「やりがい搾取」する気まんまんなんだろ
生まれた時から資産持ってるボンボンの方がズルいから相続税100%にして全国民に平等配布しよう
でも金持ちの所得の源泉って貧乏人たる庶民の労働と個人消費から搾取したものじゃん
金持ちが金持ってても消費より投資に使っちゃうから経済回らないよ
竹中のこの考えって家計脳を国の財政に持ち込んで緊縮して失われた30年を作り出した財務省と一緒だよ
一見、ミクロで正しいこともマクロになれば間違いになるのだよ
>>25 こんなウルトラバカいる?
電気代は電力会社に払ってるし
何でこんなアホが生まれたんだろ
>>49 橋下徹は、官僚に対してはしっかり批判してるよ!😲
妖怪悪魔👿👁竹中平蔵は、官僚や政治屋をも奴隷扱い❗
妖怪悪魔👿👁竹中平蔵「文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園の植民地政治屋は馬鹿だから!
正気なら、こんな植民地で政治屋なんてやらないよ!、歴代首相のようにポア❗されるだけだからさぁ…
政治屋や官僚にはなるもんじゃないよ!政治屋や官僚は利用して儲けるためのものだよ❗」
金持ちから税金をとって、まず自分たち(役人)に使い、あまったお金をお友達企業に配り(そして天下りポストを用意して貰い)
最後の残りカスを国民に渡してるだけでは?
富の再配分が目的なら、すべて暗号資産のスマートコントラクトで自動化して
金持ちから税金を取る役人、金の使いみちを考える役人、その権限にあやかろうとする民間お友達企業を完全排除すべきでは?
>>25 こいつ頭悪すぎる
ここまで無知だと税金も電気代も払ってないこどおじの可能性濃厚か
税金以前にお前は普通に働いて得られたはずの金を中抜きしてるだろ
>>1 確かに、竹中さんのように哀れな派遣から4割以上抜いても
社会に分配せずに自分の懐に入れることこそ正義ですものね!
他の金持ちはともかく竹中からはむしり取っていいと思う
金持ちは経済活動によってインフラ整備や維持、労働者の教育にかかってる税金を
使ってるんだから払って当然のコストだよ
派遣法の改革で失業率が低下したが貧乏人は稼ぐことが難しくなり働き方改革で貧乏人が稼ぐことを防いだ。
>25
インフラなんて全員が間接的に使ってる。それが経済
もし使ってないっていうなら孤島や山奥で誰ともかかわらず誰も相手にしてない人だけ
貧乏人に金渡した方が結果的に経済は良く回る
再分配は有効な経済政策でもある
社会が安定してないと金持ちは儲けられないのにな
慶應名誉教授のくせして学が無いなあ
良いけど相続税100%にしろよ
医療法人も関係なく血縁者が継いだら100%の課税しろ
焼けってだりーなwこんな不細工どうせ性犯罪者と同じ思考回路だろ
遺伝子で人格決まってんだよ
逆逆ゥ!
っていうツッコミ待ち露骨すぎるでしょ
え、まさか素?
マイナンバーカードに仕込まれてる秘密鍵をベースに、ウォレットアドレスを生成
ATMにマイナンバーカードをかざし暗証番号をいれることで即現金化可能(ただし換金手数料3%取られる)
そのウォレットアドレスとブロックチェーン上で商取引をすると、所得税、住民税、その他の税金が免除される(ただし決済手数料としてトランザクション毎に10%徴収される)
この徴収した10%を全国民に均等に分配(スマートコントラクトにて静的配分)
暗号資産とブロックチェーンの技術を使えばすぐに実現可能
トランザクション承認は47都道府県のみ許可されたPoSノードで処理
(一般国民がこれらの47都道府県のノードにDelegateして年利5%相当で増やすことも可能)
経済が動く限り、完全自動で富の再配分が出来る
これでええやん
>>25 車の車検時に重量税というものがあるのを知ってますか?
「ズルい!」とかそんな子供の倫理感情みたいなので政治や多くの人の命に関わる問題を語るって、この人たち平気なのか?
このクズが不正な方法で薄く広く搾取してるだけだろ
こういうクズをさばくのが本当の民主主義だぞ
リーマンは会社から自動天引もやめろな
自分で経費とかも申告したい
よく平穏に暮らしてるな
時代が時代なら危ない発言だろうに
>>122 子供の倫理って…
公平感というのは非常に重要
じゃあ金持ちから税金を取れと喚く連中は子供なのか?
>>116 竹中平蔵は、悪魔👿👁の血脈だよ!
フリーメイソンイルミナティー33階級
>>1 じゃあ公共事業にタカるなよこのダブスタのクズネオリベめが!!(#゚Д゚)ノ
日本を没落させた経済学者の言葉には何の説得力も感じないな
ズルいなら税金の仕組みがずるい
もっと根本的に日本の制度がずるい
ノブレスオブリージュみたいな発想は革命で上級皆殺しみたいな目に逢わないと出て来ないんだね
コイツの言動と行動みるとそれを感じる
安い給料で働かせて自分だけ儲けるのはズルくないですか?
税金で整えられた社会のインフラや教育システムに支えられて金持ちになったくせして何いってんだ
そんなに税金が嫌なら税金も何もない砂漠のど真ん中にでもいってそこでいくらでも努力して金持ちになりゃいいじゃんね
>>127 公平っていうなら賃金を増やさないとな
金持ちだけお金が増えて労働者の方がろくに増えないのは公平じゃないだろ
>>129 ダブスタじゃないだろ
竹中さんは税金を取るのをやめろ
その代わり公共サービスもいらんという小さな政府論者なんだから
政府に税金が集まらなくなったらタカリようもないわ
>>109 勘違いしてるやつ多いけど
預貯金じゃなく株に回したところで
お金はやっぱり動かないからな
マクロ的にはあれは貯蓄から貯蓄なんだよな
ネオリベは再分配をオモチャに例えるのか
今までだとよくパンに例えられてきたけどさすがネオリベはずれてる
>>136 公平の解釈の違いだな
今社会に生きる多くの人の言うところの公平は
能力に応じて賃金が分配されるべきという公平だから
一部の人間の言う全員同じ賃金という公平は支持されていないよ
貯め込む奴がいると金が回らなくなって経済が停滞するから貯め込んでる金持ちから金を巻き上げて貧乏人にばら撒く
>>143 株は外国人の方が儲けてるから結果的に損してるんだよね、日本
>>146 日本の衰退は労働者より政治家や経営者側に能力が無いせいだから
経営者の賃金を労働者より下げろってことか
貧乏な人からむしりとって金持ちになるのはカッコ良いの?
>>125 現代最大のミステリー
妖怪悪魔👿👁竹中平蔵が暗殺されないこと‥‥‥‥‥‥‥‥(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています