X



【悲報】立憲民主党「格差を是正して貧困対策します」日本国民「弱者なんかどうでもいい!景気をなんとかしろ!」 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-nT2K)
垢版 |
2022/01/01(土) 00:40:34.98ID:y2M5rcIZ0●?2BP(2000)

 出口調査で分かった立民の敗北のポイントは、「政策」と「比例選」の2点だ。

 まずは「政策」。出口調査では、「争点として特に重視した政策」を11項目から一つ選んでもらう形で聞いた。

 全体では「景気対策」が20%でトップだった。以下、「新型コロナ対応」14%、「外交・安全保障」13%、「子育て・教育政策」12%、「社会保障の充実」11%、「格差是正・貧困対策」10%などが続いた。

 「重視した政策」の順位を支持政党別にみると、違いがあらわになった。

 自民、維新、国民民主党、れいわ新選組など多くの政党の支持層で最も選んだ人が多かったのは、「景気対策」。無党派層でも「景気対策」がトップだった。

 これに対し、立民、共産両党の支持層はともに「格差是正・貧困対策」が最も多かった。

 選挙戦では、立民、共産に限らず、与野党ともに景気対策を強く訴えており、さながら「バラマキ合戦」と化していたが、出口調査全体では、「格差是正・貧困対策」を選んだのが11項目中6番目の10%しかなかったことを考えれば、立民、共産支持層のニーズが、無党派を含めた有権者全体のニーズからは隔たっていたことがうかがえる。

 国政選では特に、選挙を勝ち抜くためには、無党派層を取りこんで幅広い支持を得ることが必須だ。立民、共産両党は、党の支持者を重視して政策を訴えれば、無党派層から離れてしまい、無党派層を重視すれば、自らの支持層から見放されかねない。図らずもそんな難しい立ち位置にいたと言えそうだ。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211217-OYT8I50042-1.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/column/opinionpoll/20211217-OYT8T50062/amp/
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba4d-TViV)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:14:29.29ID:BdHnAKZ20
>>14
増税だった子ども手当の話か?
あれは頭がw
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-vkJy)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:16:00.75ID:2b7ItND4r
立憲民主党の衆院選の経済対策公約って

1年間だけ年収1000万以下の世帯の所得税無料化
っていうガイキチ公約だったくせに
どの口で
格差是正とか言ってんの?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba4d-TViV)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:18:31.11ID:BdHnAKZ20
>>16
これ低所得者ほどメリットないという
格差全く是正しない政策なんだよねw
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-2rLm)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:19:11.35ID:gqd2scGrd
ジェンダーガージェンダーガーは言ってたけどそんなこと言ってたっけ?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-5smP)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:20:13.48ID:iBIzSA8fd
政策の中身なんか見てないだろ。
共産党は選ばない。
たとえそれが日本共産党だろうと立憲共産党だろうと。
それが民意。
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa2-J8uq)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:22:08.66ID:2mdEWjdk0
国民のほとんどが弱者のくせに何で自民党支持してんだこの馬鹿国民
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba4d-TViV)
垢版 |
2022/01/01(土) 01:22:55.37ID:BdHnAKZ20
>>19
え?
ウィシュマさんの疑惑追求だろ?
国際的な貧困者を救うんだろ?

立憲は日本人救うなんて言ってないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況