X



『ふるさと納税』って自民党にどう有利なの?なんか裏があるんだろ? [356012471]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 14:01:31.69ID:bEV+G80J?2BP(1000)

そもそも何のためにつくられた制度なの?
多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。
その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。

そこで、「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」(出典:「ふるさと納税研究会」報告書PDF)、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 14:01:45.38ID:bEV+G80J?2BP(1000)

ふるさと納税って何?
「納税」という言葉がついているふるさと納税。
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。

ふるさと納税の概要はこちら
全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて一定の上限がありますので、ご確認ください。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 14:01:57.87ID:bEV+G80J?2BP(1000)

ふるさと納税をする自治体はどうやって選ぶの?
ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。
自分の生まれ故郷に限らず、どの自治体にでもふるさと納税を行うことができますので、それぞれの自治体がホームページ等で公開している、ふるさと納税に対する考え方や、集まった寄附金の使い道等を見た上で、応援したい自治体を選んでください。
特に寄附金の使い道については、ふるさと納税を行った本人が使途を選択できるようになっている自治体もあります。

このふるさと納税ポータルサイトにおいても、今後、各自治体の取組について随時紹介していきます。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/01/01(土) 14:02:10.65ID:bEV+G80J?2BP(1000)

ふるさと納税の手続はどうすればいいの?
実際にふるさと納税を行う際の手続については自治体によって異なりますので、ふるさと納税先として選んだ自治体のホームページ等でご確認いただくか、直接各自治体にお問い合わせください。

ふるさと納税先の自治体選びから、ふるさと納税、そして控除を受けるまでの流れについては、次のページで紹介しています。

ふるさと納税の流れはこちら
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-5Awq)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:08:58.77ID:O4NlAtQba
>>10
これ。
返礼品はおかしい。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-5Awq)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:09:44.20ID:O4NlAtQba
今日も年末にやったふるさと納税で貰ったビールを飲む。

こんなおかしな制度はやめるべき
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-45BR)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:09:48.05ID:1XUW9WMR0
単に地方に競争させて活力とかだろ
つーかpay系が絡んでくるのがよくわからん
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-ymYU)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:11:21.65ID:pRdpZ6EIa
ボーナスさっさと欲しいからペイペイで払うんだがおすすめ教えてクレクレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況