日銀当座預金なら毎年5兆円前後普通に下ろされてるよ、それ以上の額日銀が買い入れてるから、当座預金残高増えてるだけで。
別に止められてもいないというか、止めるのなんてどだい無理だから。

日銀当座預金自体は現状儲かるから置いてるだけ。

こんなゴミ屑のような金利で調達した金の一部が
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/kinri/kinri.html

こんな感じで運用されてる訳だから。
ttps://www.jp-bank.japanpost.jp/ir/investor/ir_inv_finance.html

だいたい超過準備の1割がゆうちょ銀行の分、だいたい200億は金利を得られる。
で、ゆうちょ銀行の日銀当座預金は60兆円くらい。

全部定期預で調達した分だとしても、預金者に支払うのは60兆×0.002%=12億円。

つまり、12億円の金利を預金者に払うだけで、200億日銀から稼げるのが日銀当座預金。
金融機関からすれば現状商売になるから日銀当座預金を豚積みにしてる。

逆に言えば、商売になる状態にしなければ、下ろされちゃうから日銀は金利つけてんの。