X



パラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される [573472858]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e89-DVUA)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:13:32.72ID:GuOs0rkE0?2BP(1000)

SpaceXが提供する衛星インターネット事業「Starlink」のパラボラアンテナには気温に応じて加熱する「雪解けモード」が導入されておりこの温かさを猫が気にいる模様

https://i.gzn.jp/img/2022/01/05/starlink-internet-dishes-cats/00.jpg
https://gigazine.net/news/20220105-starlink-internet-dishes-cats/
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 067f-hDuN)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:28:01.77ID:JSPFlDLB0
これテレビには猫が映るの?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2e4-qwQE)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:32:01.94ID:zhVSAE+/0
電波がうまいこと集中して輝いたりしないのかな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9f-+MW6)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:32:53.22ID:DkyVy/+r0
>>20
アンテナだぞ
Starlinkはまっ平らな皿が衛星探してグルングルンするんだわ
衛星見つけると地球上のどこからでも50Mbpsぐらいでネットができるようになる
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa69-kQao)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:43:12.20ID:Dn8AaEg6a
にゃーん🐱
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bea2-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:49:46.44ID:WxeRAnUV0
これがネコぱらってやつですか
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e578-hz2q)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:51:04.06ID:1e01KHSl0
これ電波妨害されない?
0034からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Saa5-7eCC)
垢版 |
2022/01/06(木) 17:39:01.58ID:zYfqxzJha
>>22
昭和のギャグ漫画みたいなレス
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-ixWP)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:16:02.23ID:9fTtyL1f0
反射集光で僅かに暖かいのを逃さない模様
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-N5mO)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:58:42.55ID:YwMvuT7a0
猫のアンテナ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9a2-mNuW)
垢版 |
2022/01/07(金) 03:27:34.91ID:C3CAeYiG0
>>1
グロ   
カルおじに処刑された猫
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c2a2-h8yh)
垢版 |
2022/01/07(金) 13:56:22.40ID:FFxzyBOZ0
>>25
どれか一つ二つは衛星が見つかるって考えだから大体天頂向いてりゃ良い
ただ50Mbpsをサービスエリア内のユーザーで奪い合う格好なのと、復調に時間がかかるせいで最低コンマ3秒以上の遅延と静止衛星よりも遅れて良ければ
ないよりはマシだけどもね

>>27
お、おう
今時は上りと下りで周波数は違ってもTDMで時間区切って同じアンテナを使うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況