X



【悲報】日本郵政、正社員と非正規の格差解消のために正社員の休暇を減らす模様 ジャップさあ… [127398796]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31ba-JOMw)
垢版 |
2022/01/07(金) 07:10:19.74ID:Wplxv5pD0●?2BP(2000)

日本郵政グループが、2020年10月の最高裁判決で「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」と認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案したことがわかった。正社員の休暇を減らす内容が含まれており、労組側には反対意見がある。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ165J2YQ16ULZU00R.html?ref=tw_asahi
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a6-5ymP)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:37:21.27ID:BtK4pjP80
なお、現場は人手不足ですでに休みが削られている模様
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3163-CuOf)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:40:11.99ID:kOsAaRpz0
>>74
結局、こういう労働者の味方であるはずの労組を悪みたいな風潮になり、経営者優位の決定が民間全体に広がっているのが今の日本だわな
だから、日本だけ給料が上がらない

そして、日本だけ給料が上がってないことが分かると、経営者に矛先が向かないように今度は正社員が悪だと言い出した
雇用が流動化すれば、良い人材には金を出すから給料が上がるとか言っているけど、既に流動化している非正規や派遣が経験を積んでも全然給料が上がらないんだから、経営者が給料を上げる気がなきゃ上がるわけない
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H62-Hecg)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:41:35.91ID:GmmzsNeFH
>>47
まあ非正規の待遇改善されない以上
正社員を引きずり下ろすしか心を慰める方法はないよな
身分制社会ってこういう事だよな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4654-uiX1)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:43:38.04ID:X7gn/qFJ0
日本仕草。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H62-Hecg)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:45:11.51ID:GmmzsNeFH
>>78
まあ正社員も同じ仕事してる非正規の待遇改善に協力してるかと言えば
そうではない場合が多いだろうしな
労働者同士で分断されてるのがまずいな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-NkV9)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:52:01.08ID:5CiRnjCFr
まともな労組がないとこうなるんや
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c956-qpXy)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:43:30.80ID:Mf+7A0Sx0
>>47
正規、非正規で分断されてるから労組が非正規を組合員にすりゃいいのにね
会費を嫌がるだろうが正規よりも安くすりゃ妥結できるとはおもうけど
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9f-1soC)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:52:03.38ID:9b/y/m5I0
年賀状は売りたい 年始から配達はしたくない
とか言うなめた事やってるからな
売りたいなら 昔みたいに年始から1日二回配達しろよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae9f-dr58)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:03:17.16ID:fXGIl5+j0
>>84
まあ実際同じ仕事なんてないんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況