生産者に対する感謝の気持を示したいのならば、
大事なことは出されたものを残さず美味しくいただいて余さず血肉に変換することだ
具体的に何の品目を食べるかが重要なわけではない

一応農学部出身なので残さない事に関しては常日頃からわりと意識しているし、
調理するときは食べ切れる量を意識して調理するようにしている

ってか、俺はここんとこずっと筋トレしていて炭水化物なんてオールブランかオートミールくらいしか食べていないけど、
その分、牛乳や鶏肉、鶏卵、ブロッコリー、煮干し等の消費量に関して言えばかなり多いと言えるだろう


特に昨今はコロナ禍で生乳の消費量が減って生産者が困っている時期だから、
むしろ社会的観点において優等生の消費者と言えなくもないかもな