高知県さん「ガソリン日本一高いです、最も男尊女卑です、最低賃金最下位です、津波34m来ます」、この先生き残る方法。 [706488531]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジで若者いないよな
沖縄とか南九州も高知と同じような風土なんだけど、郷土意識が強くいつでも故郷に帰りたがっている奴が多い沖縄九州と違い、高知の若者は地元に帰りたがらない
南国なのに陰湿、それが高知
ここ出身の人がめちゃくちゃ陰口叩いて笑う
四国の陰湿なイメージ通りやったわ
>>1 それは男尊女卑を表すグラフではなくて、女尊男卑の程度が少ないってグラフでは?
つまり男女平等に不幸な県と言える
男尊女卑って言うけど高知にいる人たちって女性の気性が荒いから尻にひかれてるイメージ
ハチキンとか、九州は女が強いと一緒の嘘だよ
実際には高知の女性は財布すら握らせてもらえない
男はほぼ漁師みたいなもんだから、経済観念に乏しく、金見るとあるだけ酒と博打に使ってしまう
高知市内ですら寂れっぷりがすげえからな
平成初期とかそこらで時が止まってる感じがある
西原理恵子が高知出身だけどそりゃ性格歪むわ、という家庭環境
バイク乗りにとっては日本有数のスポットなんだからそこら辺軸に観光力入れても良さそうじゃん
特に今後コロナで密を避ける傾向は続くんだろうし
四国ってガソリンスタンド極端に少ない
高速道路はもっと少ない
あと高知はホントに何もない
四国なんて全部一緒だと思ってたんだが
序列とかあるのか?
四国が防波堤になってくれるので広島県民は安心して暮らせてます。
海無し県からすると南面太平洋どーんとこいとか怖すぎ
>>27 高知は大歩危のあたりの秘境超えないとたどりつけん
それでも高知は高知市が栄えてるからまだ救いがある
札幌とその周辺以外の北海道はマジで寂れてるぞ
地震は少ないけど雪クソ降るし
>>1 ない。所得も鳥取並みだし産業もない。
出生率は低い。滅びていくだけ。
愛媛県と合併がいいのかも。
>>35 北海道は数年前に震度7の地震があったばっかりやんけ。
高知県
人口681,085人
高知市
323,662人
つまり高知市1市で人口の半分以上
もう救いようない。だって医療難民が高知市に殺到してるんだしな。
>>41 それな
車で帰るとトンネルだらけ
JRで帰るとカーブだらけ
飛行機は高くて本数無い
>>4 ここでそれ言ってるお前も同類だってことに気付かないぐらいには頭悪いんだな
そいつがっていうかレベル低い馬鹿の周りに似たような馬鹿が集まってきてるだけって感じじゃね
自民とえせ同和がつるんでる県だよな
京都とかと同じ。だもんで歴史的に共産系がやたら強い
>>27 徳島は兵庫と、香川は岡山と、愛媛は広島とペア作ってて高知がハブられてる図は結構よく見る
高松と松山は結構活気があったけど
徳島と高知は寂れた街感が入った瞬間から伝わってきて怖かった
返杯とかいうキチガイ文化
急性アルコール中毒起こすぞ
こんなにガソリンが高いのに、ほぼ全員がクルマを乗り回してるんだろ
金満で豊かな県だよなあ
後免 路面電車はごめん ごめん 誤りながらはしる
経営破綻したはずだが 路面健在 ごめん ごめん
対向車は いいの いいの
鉄道線は ごめんなはり
路線バスは不採算路線廃止 自家用車ないとせいかつできません。
ごめんなはり 便所なしキハ32 おもらし期待だってか
土佐犬顔 土佐礼子出身県か。
陸上指導者になってるね
高知、山陰辺りは地銀や信金が潰れるのも時間の問題っぽいな
高知出身のやつ性格が最悪だった
まったく行きたいとは思えないね高知県は
>>53 山が多くて、鉄道網(ディーゼル)が死んでる
まじで秘境超えていかないとたどりつけん
昔1回岡山から鉄道のったけど秘境過ぎて草生える
イケハヤじゃないけど
薄給の無能が東京で精神すり減らしながら生きるより
みんながあのくらい適当にまったり生きた方が生きやすいと思う
>>10 気性は荒くないけど島崎和歌子みたいな酒飲みの豪快なイメージはあるな
南国気質
長野から北海道に帰省したらガソリン安すぎてビビったわ。何で18円も違うんだよ。
>>36 土地も人間もゴミしかいないから
要らない
高知で営業してるやつが酒飲めたら楽だとか言ってたな
キャバクラ連れて行って飲ましておけば簡単に契約取れるから
香川は契約書の隅々まで目通して難癖付けてくる奴が多いとかボヤいてたわ
>>59 岡山⇔高知は高速バスもあるし、鉄道も企画回数券があり、金券ショップでバラ売りを買えば
バスと殆ど変わらない値段で移動できる。
>>1 津波は来てみないとどうなるかわからんだろ?
来たら逃げる時間ねえんだから
諦めたらええやん? 無駄な足掻き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています