>>1
 群集劇だから金色の分厚いデラックス版でも物語が走るのが三巻くらいから。
それまで物語の発端が続く感じ。これが全てつながっていきラストに向かう。
 こういうのが苦手なら切りあいの多い忍者武芸帖のほうがいいかもな。
学生運動と農民達を同一視した作風ばかり話題になるが、家康の出自を巡る陰謀など時代劇としても面白い。
 また、未完ではなく1部、2部ごとに物語は独立しているので完結している。
(2部開始まで現実の時間凄い間隔があり、別人が作画しているので2部を読んでない人も多い)