>>17
新潟が日本三大花街として繁栄を極めていた時期だよ

その最盛期に古町で名を上げたのが小唄勝太郎(女性)と言う芸者歌手で
代表曲の「東京音頭」は全国的な大ヒット
全国の盆踊りが東京音頭になったという社会現象が起きたほど…

そんなスターを生み出したから
この当時の新潟の絵葉書は芸妓がやたら多いよ

そんな町おこしをしていたら
ドイツ人の建築家ブルーノ・タウトが著書『日本文化私観』で「新潟は日本一俗悪な都市」と書いて
それにブチギレた坂口安吾が『日本文化私観』を書いて反論しているw

戦前戦後の新潟は面白いw