立憲「皇位継承」の検討委 野田佳彦元首相トップに始動
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1G633WQ1GUTFK014.html

立憲民主党は14日、安定的な皇位継承のあり方に関する検討委員会(委員長=野田佳彦元首相)の初会合を国会内で開いた。政府が国会に示した有識者会議の報告書の問題点を議論し、党としての考え方をまとめることを確認した。

会合後、事務局長になった馬淵澄夫国会対策委員長が取材に応じ、有識者会議の報告書について「皇位の安定継承よりも、むしろ皇族数の確保に論点をすり替えてしまった」と指摘。旧宮家の男系男子を養子として皇族復帰させることについては「憲法で禁じた門地による差別にあたる」と懸念を示した。

 立憲は、女性天皇を含む将来的な皇位継承のあり方や女性宮家の創設などを議論するよう求める西村智奈美幹事長名の談話を出している。馬淵氏は「立憲としての案を整理して、立法府での総意となるよう働きかけていく」と述べた。(横山翼)