X



7年間東急沿線に住んでた。お前らに情弱路線とか散々言われたけど、やっぱ住心地良かったわ [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd06-D/xJ)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:28:19.20ID:3fDOaRU50
>>50
大学生の頃は三茶に4年住んでいたけど
三茶から乗るだけでうんざりだったわ

あんなのに奥地から乗ってくる奴らは
頭おかしいと未だに思う

ちなみに俺ちゃんは北米院から帰国して就職した時は
会社まで実家から通ったけど
東京メトロ東西線の殺人ラッシュに耐えきれなくて
1年ちょいで会社辞めたわw
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4670-tNX9)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:35:41.59ID:RHMYKlH30?PLT(15001)

>>7
単純に住環境が良かったな
自然があって、買い物が便利で、美味しい店がたくさんあって、道路が整備されてた
凄く好きなまちになったわ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM96-Hnxw)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:38:42.68ID:eNbHHVIbM
国鉄と経営勝負しようとする精神はすげーというかイカれているというか
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4670-tNX9)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:38:46.65ID:RHMYKlH30?PLT(15001)

俺は田都から溝の口で大井町線に乗り換えてたけど
そのまま渋谷に向かう時はゲボ吐きそうだったわ
激混み、地下で陰鬱、電車進まない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha6-qcHz)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:48:54.79ID:AJsfp0UTH
>>53
なるほどなるほど
美味しい店があるってのを魅力に挙げるってことはよさげな個人店みたいなのが多いみたいな感じか
こっちもチェーン店なら色々あるけど
わざわざ取りたてて行きたいような店はそんなに無いかもしれん
こっちでも買い物は不便しないし自然もあるけど
そっちはきっと街自体が若くて元気があるんだな
住んでみたくなったわ
まぁ今は東側に勤めてるからアレだけどね
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4670-tNX9)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:53:13.48ID:RHMYKlH30?PLT(15001)

>>57
攻守に最強だぞ(混雑を除く
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02a0-pjxc)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:54:23.74ID:/op2Yg3d0
なんだかんだ東急は運賃安くて本数多くて踏切少なくてホームドア整備されてるし色々頑張ってるよ
たまに西武線とか乗ると設備のショボさにビビる
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4670-tNX9)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:55:19.97ID:RHMYKlH30?PLT(15001)

>>58
俺は品川だったんだけど、意外と遠くなかったんだよな 
電車で35分くらい
関西人からすると埼玉や千葉って未知の領域で中々選べないしね
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-owTX)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:19:10.50ID:yjX4EfLY0
網の目のようになってるから
他の私鉄と違ってどっかが止まっても意外と何とかなるのが
東急線沿い 田園都市線は知らねぇけど
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d185-soNI)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:33:21.43ID:WJzGrPbe0
割高路線やろ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068c-jfbe)
垢版 |
2022/01/16(日) 23:40:20.69ID:Jj7auIEU0
六角橋がすみやすそう
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:27:02.62ID:Fe9pgz4L0
>>13
>終電やその手前も凄く活気あったね
>学生や夢追いかけてる若者なんかでみんなキラキラしてたな
単に渋谷帰りのDQNが騒いでるだけなんだが
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd2-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:31:45.87ID:Fe9pgz4L0
まあ不動産屋のステマ何だろうな
実際住んでる人間としては良くも悪くも無い値段相応だと思う
家賃高いけど利便性とかは良いし
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-L0EL)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:52:44.61ID:0rKBFAHld
中目黒のポイントでめちゃくちゃ揺れるのが気になる
今綱島住んでるけど個人的には西武新宿線の方が好きだな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62e6-2hrO)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:02:35.45ID:DcI5Ed4I0
毎朝三茶から渋谷まで田園都市線乗ってたが三茶のホームに入ってきた時点でもう人が乗る空間なんて開いてないわけよ。車両のドア開くだけでパンパンに詰め込まれた中の人間が飛び出てドア付近に居た奴が頭からコンクリホームに倒れて出血してる光景なんて日常茶飯事
チャリ通に変えてたわ。三宿辺りから大坂上までずっと登り坂できついけど田園都市線乗ってた頃より早く渋谷に着く
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae0d-Amx7)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:11.37ID:igk9FqHS0
>>52
長津田より奥に住んでれば、連結部付近とかそこまで苦痛でないポジションとれるので。
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-vOzH)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:00:04.69ID:T9vqdugld
通は目黒線を選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況