【悲報】安倍夫妻ピンチ、Netflix「新聞記者」海外でも大絶賛、英紙「日本が国民の無関心で不正の沼にはまりつつある国だと示した」 [901654321]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Netflix「新聞記者」海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写に安倍夫妻“真っ青”
〈一気に見てしまった〉〈安倍(元首相)は見たのかね〉──。ネットフリックスが全世界に配信中のドラマ「新聞記者」(全6話)が好評だ。モリカケや財務省の公文書改ざん事件をモチーフにした同作の人気急上昇に、安倍夫妻は真っ青に違いない。
「新聞記者」は2020年の第43回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した同名映画のドラマ版。映画と同じく藤井道人監督がメガホンを取った。米倉涼子が主人公の東都新聞社会部記者を演じるほか、綾野剛や横浜流星ら豪華キャストも目白押し。13日の配信開始から早くも、日本国内で視聴された「今日の総合TOP10」において、17日まで堂々1位を獲得する人気ぶりだ。
■台湾、香港でもランクイン
海外でも上位に食い込み、香港と台湾の「今日の〜」で9位にランクイン(17日時点)。英紙ガーディアンはレビューに星5つ中3つを付け、〈日本が国民の無関心によって不正の沼にはまろうとしつつある国だと示している〉と評価した。ちなみに、アマゾンの子会社が運営するレビューサイト「IMDb」では10ポイント中7.1ポイント。昨年、世界で大ヒットを飛ばした韓国発の「イカゲーム」が8ポイントだから、滑り出しは順調のようだ。
肝心のストーリーは、森友事件をモデルにした国有地払い下げと財務官僚による公文書改ざん事件が中心。各話のエンドクレジットに〈実在のものを描写するものではありません〉と断りがあるが、安倍夫妻が引き金の“悪事”は、ドラマとして残り続けるのだ。
1話目から現実と同じ不祥事のオンパレード
主人公・東都新聞社社会部記者を演じる米倉涼子(C)日刊ゲンダイ
拡大する
1話目から森友学園を彷彿とさせる「栄新学園」への国有地払い下げ疑惑を巡り、米倉が国会中継を聞くシーンがあり、作中の首相は声のみでこう語る。
「私や妻が関係していたということになれば、それはもう私は、それは間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということははっきり申し上げておきたい」
公文書改ざんが始まる直前、安倍元首相がタンカを切った答弁そのままだ。首相夫妻の関与を消す改ざん作業を描いたシーンでは〈総理夫人を現地に案内し、夫人からは「いい土地ですから、前に進めてください」とのお言葉をいただいた〉と書かれた文書も登場。加計学園の獣医学部新設を巡り問題となった「総理のご意向」という文言もセリフに使われている。
政治家でなければ、映画監督になりたかったという安倍元首相は海外ドラマも好きだという。いかに横暴な政権だったか、自戒を込めて国内の話題作も見たらどうか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/300079 英紙から不正の国認定されても逮捕もされない安倍夫婦
中国が言ってもらえるならともかく、格差と暴力と分断で機能不全レベルになってるアメリカや英国に言われてもなぁ…
実際にはほぼ日本人しか見てないけどな
ギリ台湾や香港では見られてるけど韓国すら見ていない
そろそろNetflixの担当者に食事のお誘いがあるだろうな
ネットフリックスのおかげだな、自由がある。
日本資本だとこんなの作る自由はない
>>5 安倍、特に森カケに関してはヤフコメでさえも否定派が多いから
時代は変わったよ
>アマゾンの子会社が運営するレビューサイト「IMDb」では10ポイント中7.1ポイント。昨年、世界で大ヒットを飛ばした韓国発の「イカゲーム」が8ポイントだから、滑り出しは順調のようだ
IMDBってアマゾン子会社なのかよ
あとコイツポイントがなにかわかってないだろ
上念司には是非「あの英国ガーディアンも絶賛!」と拡散して欲しいな
https://i.imgur.com/221lAM1.jpg 日本資本だとこんな企画自体が通らない
忖度忖度で上の意向ばっか見てるから
聖帝も海外メディアから攻撃されると思ってなかったろうね
せいぜい制作に圧力をかけるぐらいか
圧力かけたらかけたでドキュメンタリー作られそうだけどw
>>56 安倍ちゃんの池沼答弁を健常者がマジメに演じてるのが大変面白いです
あいつは生きてる事自体がギャグなんだなって思いました
>>27 アニメも最近は必ずと言って良いぐらい神社が出て来るのがキモい
まだ完全にハマってないかのような印象操作はやめて頂いたい
もうどっぷり沈んでますよ
主要登場人物にフィクションがあるのがノイズなんだよな
登場人物のバックボーンがドラマ的過ぎて事実ではなく後付けの設定でエモーショナルにすると問題提起のピントがずれると思う
大手メディアがだんまりでフィクション頼りになるというのが終わってるわ
上級の腐敗っぷりはともかく
下級の政治に関する無関心ぶり
不正を見て見ぬフリの日本しぐさも世界に晒されてしまったか
愛国者のみなさんとか芸人さんとかが
ネトフリをこきおろす流れかな?( ´ ▽ ` )ノ
>>61 何が笑えるって今のJKは韓国が好き過ぎて
ファッションやルーツまで韓国に染まろうとしてるのに
アニメではそれを一切排除しているところ
>>54 上念はフィクション映画のレビューアーじゃないよ
>>59 ツイったーみてると世界各国吹き替えじゃなくて
字幕みたいね
世界中でみられてるみたいですよ( ´ ▽ ` )ノ
そういう外圧もっとプリーズ
無関心な国民を唯一動かせるのが目上の者からの声です
映画の方も岡田イオンでギリ上映できたぐらいだからな
こんなのに出たタレントをテレビは使いづらくなるだろ
テレビはいかに自民に気に入られるかで動く
さっさと奴を吊るせって事だよ
言わせんな恥ずかしい
>>78 だから地位ある役者はテレビが馬鹿馬鹿しくなってるんじゃないか
>>71 この映画出たあと風俗通いか?みたいな記事出されてたな
無関心ネトウヨしぐさも恥として世界中に拡散されてんのも笑えるな
これも見猿聞か猿するんだろうな
>日本が国民の無関心によって不正の沼にはまろうとしつつある国だと示している
完全にバレたな
アマプラなんてプアマンズネットフリックスでしか無いよな
>>71 こんなしっかりした若者が日本にいるのか
星野源とか安倍に利用されたのにヘタレだったのになぁ
マスゴミもグルだからな
まずテレビという洗脳装置を何とかしないとはじまらない
ガーディアンのいう国民は無関心ってのも違うけどな
モリカケサクラは再調査必要というアンケートが7割を超えたし、赤木特集の文春は売り切れたし、こうやって新聞記者も日本で1位になるほど関心は高いのに
選挙では自民が勝つんですよ、しかも稀に見る大勝で
当の岸田だって結果に驚いたんじゃんねーの
>>87 日本は稲を腐らせ何も根付かない沼地なんよ
俺たちケンモメンにスペシャルサンクスとかしろよ
功労者なんだし
>>71 ネットウヨ「名前に李が入ってる!つまり!」
>>97 国民の半分は投票にも行かないバカアホ無関心さだよ
>>71 番宣ほとんど出来なかったこれが今の日本なんやな
>>16 当の日本人どころか当の本人が忘れてるレベルやぞ
まさにいかに野党が悪いかが描かれているのであります
安倍をドラマで巨悪のように描かれても
実際は67歳児が駄々こねてただけだと知られると恥ずかしくなるよな
は?
それじゃあまるでこのドラマが史実みたいじゃないか!
聖帝が犯罪するわけないじゃん
聖帝は関係ないっ無罪!
>>97 投票先ってあんまり動かないもんだよ
信仰とか帰属意識で投票してるひとが結構多い
しょーがねー
これ見るために久々ネフリ課金するかぁ
>>84 マジかよ
くだらねぇ〜
ハマりつつあるじゃなくて不正の沼そのものだろ。わーくには。
対中の軍事面を政策に総理になった結果内部の腐敗が進みまくった政権
>>5 岸田にとっては目の上のたんこぶだからな聖帝は
こんなのあるんか 見るわ
見たら感想をまた書きに来る
ブボボ様の抑えた演技と必要以上にブボボ様を全面に出さない演出が良かったね
>>117 ここ数年のtogetterは酷いな
ネトウヨの巣窟だわ
現実とフィクションを区別して認識できない病人が多いなぁw 脳のどこかに異常があるんだろうな。
>>117これが冷笑系か。
こういう連中こそデマやフェイクニュースの知識で凝り固まってるよな。
ネトフリって
・韓国ドラマが世界的に人気
・↑の件で工作だと難癖つけるもランキングを集計したところよりによってアニメがまったく観られてないのがバレる
・今回の新聞記者の制作も全面バックアップ
・そもそもネトフリ自体がポリコレなどの最前線にいる旗手
この辺の合わせ技で急激に表現の自由戦士=キモオタ=ネトウヨの敵になりつつあるな
総合スレとか糖質ネトウヨが暴れまくってる
でも本当に日本を牛耳ってる電通やパソナの利権にはいっさい触れません
左派もマスコミも自分達がズブズブだからね
上級は右にも左にも食い込んで争わせて高笑いしてるだけ
>>86 既得権者が無理やり延命させてる典型例だからな地上波は
大阪が特に酷いがいまだに上級が下級を都合よく扇動できてしまうという
ほんと国民の劣化がやばいわ
昔なら内閣ぶっ飛んてたのに
なんか多少悪いことしてても儲けさせてくれればいいみたいな風潮あるけど結局そういうのって損しかないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています