>>994
アホか地下鉄東西線に問題ねえよ、それをもっと早く作らなかったのが問題なんだよ
もっと時期が早かったら洛西が今みてえにはならなかった
80年に地下鉄開業してたら洛西への民間投資が進んで、今頃はインフラ維持程度のコストで済んでてそれなら赤字には転落しないだろう

もう一度言う、地方都市の税収は市民税と固定資産税が頼り
税収を維持するにはインフラ投資は絶対必要、インフラがあるから地価が維持されやすく都市再生も民間主体で行われやすい

大阪みてえに高度経済成長時に先手先手でインフラ投資してえとダメなんだよ、千里あたりまでインフラが伸びてるから千里あたりでも今でも民間主体で発展するんだよ
インフラがねえから洛西はダメなんだよ
まあ地下鉄あるからゆっくりと洛西の都市再生は行われるが、かなり年月はかかる