X



野口悠紀雄「円安:麻薬の一種。2010年頃に、日本経済の特効薬とされた。某大新聞から「飲むと心地よくなる」との品質保証を得ている」 [489733325]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47d2-WkIz)
垢版 |
2022/01/24(月) 11:55:51.53ID:lGQIcf3t0?2BP(1000)

@yukionoguchi10
『#悪魔の辞典』 #円安:麻薬の一種。2010年頃に、「日本経済 5大苦」の特効薬とされた。
某大新聞から「飲むと心地よくなる」との品質保証を得ている。ただし、20年間も飲み続けると、足腰が立たなくなり、亡国の円安としか言いようがなくなる。

@yukionoguchi10
また、通貨安政策は国際的には望ましくないこととされており、多用しすぎると、世界経済の警察官アメリカ合衆国連邦政府により、「為替操作国」の烙印を押される。
中国が、一時この対象となった。日本もその可能性があると言われる。

https://5ch.net
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:11.25ID:UyvfDwfM0
>>22
で?

なったの?

実際?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d6-9zt1)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:55:55.64ID:thqPPpmt0?2BP(1000)

円高にすると言う事は輸入品が安くなり
国内ではデフレになると言う事だぞ。
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-4V6Q)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:57:43.94ID:UyvfDwfM0
>>24
じゃあ輸入品が高くなったら
インフレになるから景気良くなるのか?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d6-9zt1)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:59:28.46ID:thqPPpmt0?2BP(1000)

>>25 ゆるやかなインフレがいいらしい
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d6-9zt1)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:02:43.84ID:thqPPpmt0?2BP(1000)

円高→輸入品が安い→国内生産減→雇用減

円安→輸入品が高い→国内生産増→雇用増

らしいぞ。
安い輸入品が増えると物価は下がりデフレスパイラルというのになるらしいぞ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d6-9zt1)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:15:01.70ID:thqPPpmt0?2BP(1000)

まあ、輸入業者の雇用と一般国民の購買力のどっちを優先するか?って話でも有るね
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d6-9zt1)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:15:32.47ID:thqPPpmt0?2BP(1000)

輸出業者か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況