X



日本人「リフレで日本は大復活する!人口減少高齢化で賃金が上がり大好景気がくるぞ!」 結果大没落、日本アホなん? [439822354]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f3a-gF3H)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:22:26.51ID:YYj7iH8p0?2BP(1000)

失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。

https://diamond.jp/articles/-/284454
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:39:54.92ID:HDD7CG090
総需要と総供給を見れば素直にバカでもわかりますね
リフレとは完全雇用GDPにするための
総需要刺激政策なんですから
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74c-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:40:57.34ID:v0RcJVcT0
リフレ派・黒田の触れ込みは量的・質的金融緩和(QQE)でマネタリーベースを2倍にすればインフレ率2%を2年で達成できるという話だったはず
しかし現実は到達できずに日銀砲やらマイナス金利みたいな異例の手法を導入したりゴールポスト動かして変節していった

リフレ派は誤りを認め、改めるべきは改めよ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/20/00039/021900001/
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:42:10.89ID:RC8mlppnM
>>305
所定外含めても(総実労働)2018の方が低い
2012:103.5 / 2018:102.2
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:42:38.47ID:HDD7CG090
>>313
>>91,93

もうそれも上でやってますね
アホらしい
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:43:46.42ID:mhQ+Sclq0
言われてんぞw

323 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/12/25(土) 11:51:31.49
アベノミクス成功と言ってる奴のソースが、
アベノミクス戦犯の中核でホラ吹き野郎の岩田規久男を出すところが笑えるw
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:45:14.45ID:HDD7CG090
>>314
あたりまえなのですが名実逆転してる異常な状態を治して
均衡実質賃金率まで引き下げる政策ですからね
均衡点まで下げる
そして名目と実質が両方上がっていく状態が正常なんです
民主党時代は実質が高かったというのは名実逆転や
属性統御やデフレや賃金の均衡過程を理解してない馬鹿げた話です。
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a744-jFQ3)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:47:29.67ID:a70CHmU30
よく出来たAIだな
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:48:00.12ID:HDD7CG090
実質だけ上がって名目賃金が上がらない状態
これはデフレ以外の何ものでもありません
世界ではこんな状況ありませんよ
そんな状態を持ち上げて
民主党時代は実質が高かったというのは
デフレを褒めるようなものです
しかし当然ながら民主党もデフレ脱却を掲げて
いたわけです。
民主党の政策の失敗を意味するわけですね。
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:49:36.67ID:RC8mlppnM
>○安倍内閣総理大臣 この二%に賃金が追いつくようにしていきますよというのが我々の政策であります。
> 浜田先生は二年間かかるとおっしゃっていたんですが、これは政治的には長過ぎる。
>その時差はなるべく短くするというのが我々の政策でありますので、当然、実質賃金がしっかりとふえていくというステージには入っていきたい。
>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/187/0018/18710030018002c.html
>○安倍内閣総理大臣 我々も、実質賃金を上げていくのは、ここは当然のことであります。
>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/189/0018/18903130018017.pdf
>○内閣総理大臣(安倍晋三君) 国民の生活においてやはり実質賃金がしっかりと上がっていくことも大切であろうと、このように思います。
>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/190/0014/19001150014002.pdf

晋さん・・・どうして・・・
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:50:34.24ID:HDD7CG090
実質賃金は時間当たりで見るとしっかり
上がるような状態になったわけで
やはり岩田先生が正しいことが証明されてますね


> https://i.imgur.com/YVacgly.png

> 図表3-22が示しているように、アベノミクスで、一人当たり・時間当たりの実質賃金
> (平均実質時給)は、一般労働者もパートタイマーもともに上昇しました。
> とくにパートタイマーの大きいことが目立ちます。
> 以上から、マスメディアの報道を鵜呑みにして「アベノミクスで実質賃金は下がった。
> アベノミクスは失敗だ」と信ずる危険性をご理解いただけたと思います。

岩田規久男『なぜデフレを放置してはいけないのか』(2019)
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:11.48ID:RwZ4W9HH0
ジャップってマジでガイジだよなw
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:18.82ID:RC8mlppnM
>「これからは多くの人が景気回復と実質賃金の上昇を実感できる」との見通しを語った。
>=インタビューに答える日本銀行の岩田規久男副総裁 2015年3月25日
>http://www.asahi.com/articles/ASH3S40WRH3SULFA00C.html

規久さん・・・どうして・・・
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:34.98ID:HDD7CG090
>>325

> https://i.imgur.com/YVacgly.png

> 図表3-22が示しているように、アベノミクスで、一人当たり・時間当たりの実質賃金
> (平均実質時給)は、一般労働者もパートタイマーもともに上昇しました。
> とくにパートタイマーの大きいことが目立ちます。
> 以上から、マスメディアの報道を鵜呑みにして「アベノミクスで実質賃金は下がった。
> アベノミクスは失敗だ」と信ずる危険性をご理解いただけたと思います。

岩田規久男『なぜデフレを放置してはいけないのか』(2019)
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-WRwp)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:53:09.54ID:3w+M0jAO0
>>324
そいつは全角岩手と同じタイプだから気にしたら負けだぞ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4756-4DJz)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:55:17.34ID:q1kCTryl0
統計の性質や理論を把握して
ケンモメンをことごとく論破してて草

ID:HDD7CG090
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:55:37.43ID:mhQ+Sclq0
>>318
今日は帰属家賃云々を延々詭弁を捏ねてる所は引用しないのか?
そんなんだからチェリー・ピッキング呼ばわりされるんだぞw
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:57:25.54ID:RC8mlppnM
>財政金融政策に効果があるかは、実質GDPを引き上げるかどうかで判断すべきである。
>原田 泰 2014年05月10日
>https://shuchi.php.co.jp/article/1917

泰さん・・・どうして・・・
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:04:45.08ID:0+lh/S840
>>330
そんなことないぞ
俺はさっきコイツを論破してきたところだ
まだやってるのかコイツ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:02.29ID:0+lh/S840
400レスの言ってる話は全部円ベースだから
今の円安で実体として家計の購買力は落ちているって話をすれば
コイツの言ってることは全部論破できる
中身ないのをジャーゴンや統計で適当言ってはぐらかしてるだけだから
騙されるなよ
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:15.49ID:RC8mlppnM
>>334
webアーカイブにログが有る ちゃんと確認してから書き込んでる〜
でもどうしてそんなに確認したいほど気になっちゃったんです?🤣
あとオウム返しの癖出ちゃってますよ🤣🤣
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:10:00.80ID:0+lh/S840
あと400レスの論が破綻してるのはアベノミクスで外需が落ち込んで
GDP自体は改竄や統計法の変更があってもマイナス成長を続けているところ
そしてリーマンショックと東日本大震災からの揺り戻しを
アベノミクスがどうにかしたかのように嘘つくところにある
その辺だけついていけば400レスはジャーゴン連打で話はぐらかすしか
やらなくなる
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:14:02.10ID:HgIj41ME0
>>330
>>339
また自演してんのか
さすが嫌われ者だな
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:16:53.96ID:0+lh/S840
400レスは知識も知性もない馬鹿だから
経済用語や統計で目くらましされなければ
その辺のアホのネトウヨとか言ってることもやってることも変わらんよ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:24:25.75ID:0+lh/S840
>>344
おまえ自分のレス数えてみなw
どっちがキチガイかな?
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:25:10.39ID:0+lh/S840
あとおまえ敬語は辞めたの?
キャラチェンジ?
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:25:30.36ID:mhQ+Sclq0
>>345
ほんと的確に突っ込む奴だなw
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:30:18.27ID:0+lh/S840
まあこれでしばらくはおとなしくなるだろうw
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa1f-8Hnd)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:30:27.64ID:mruM/FPma
消費税1割取られりゃ賃金も上がらんし設備投資も伸びんわ
税抜1000万の機械設備入れようとしたら+100万税金だぜ
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:31:28.32ID:HgIj41ME0
>>349
JKリフレの需給曲線とか均衡過程とか本人以外に見えてたら逆にすげえと思うわ
なあバカウヨJKリフレ
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0763-kzOy)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:31:36.80ID:ZRQLSr+w0
底力がないから失われてるんだが
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD7f-ouDd)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:53:16.66ID:voxURDLAD
ほんとこれ
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-PhEJ)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:55:50.35ID:L092j8R10
>>318
名目賃金が上がって、実質GDPは言うだけ上がってるの?ドルベースでみないと意味無いよ?1.5パーとか無意味だからwwww
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74c-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:42.99ID:v0RcJVcT0
実質金利=名目金利−期待インフレ率
通常名目金利はゼロ以下に下げることは出来ないから異次元緩和で期待インフレ率を上げようというのがリフレ派
しかし現実は期待インフレ率は上がらなかっただから名目金利をマイナス金利にすることで無理やり実質金利を下げようとした
https://finance-gfp.com/wp-content/uploads/2021/08/tips-bei_jp10y2021.png
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=396x10000:format=jpg/path/s6de614c342e7b984/image/icbc1c58cdd990fc6/version/1508656316/image.jpg
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-PhEJ)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:31:22.44ID:L092j8R10
>>358
元からケインズの妄想なんだよ、コレ。
雇用利子貨幣の本に書いてる。
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:40:25.84ID:HgIj41ME0
またお腹痛いで逃げ出しやつが2025年までにトランプと一緒に復活するとか言ってんだからただの頭Qなってるキチガイカルト
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:03:46.94ID:HxjNKKV20
まずドル決済するのって輸入と輸出のときだけだが
輸入と輸出で外貨を稼いで国内の内需を肥やすのが目的なんだから
円ベースで内需拡大して経常収支増えてたらいいんだってことがわからん
ドルベース経済学者のバカなところだよな
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:04:40.51ID:HxjNKKV20
>>358
それもバーナンキに短期のものしか買ってないと
白川は煽られてたのに
10年モノだけ見てるというアホらしさ
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-J/Ng)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:17:00.61ID:t9aNtyn50
日本人ではなく普通の日本人な
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478a-2K09)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:23:13.57ID:sPPchjS20
物価上昇率に働きかけることはできても
制御することはできない

FRBですら四苦八苦しているのに日本人ができるわけないわけで
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4b-I8Bo)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:19.73ID:ipfGr+sta
紙切れが増えたから豊かになれるなんて端的に言って狂ってますよ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-EKI9)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:26:02.53ID:01QfpwF80
ttps://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2019/2019honbun/i1110000.html
>第T-1-1-1図 世界の実質GDP成長率の推移と見通し

異次元緩和やってた時期の世界全体の成長率平均がだいたい4%弱、
先進国の成長率平均が2%弱といったところ。

ttps://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
同時期の日本の成長率平均は1%くらい、先進国平均の半分程度。

円ベースでも、異次元緩和でアホみたいな金融緩和やってた時期は、低成長だよ。
他の先進国と比べて底辺レベルの成長率なだけでなく、過去の日本と比べても。
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:28:21.84ID:8K1zxxmA0
実質GDPは均衡GDPまで上がったらただのデフレだけど
バカなんだろうね
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:29:44.04ID:8K1zxxmA0
完全雇用GDP=均衡GDPになり
すべてのもの生産要素がつかわれるようになって
長期均衡で実質GDPが成長するんです
短期で実質GDPを見るのはただのマクロ経済オンチ
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df5f-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:31:13.70ID:gXVOZ57K0
「わざと日本を破壊しようとしてる」

こう考えた場合
合点が行く
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-EKI9)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:36:14.97ID:01QfpwF80
量的質的緩和やってる黒田総裁本人がIMFまで出張って、デフレじゃなくなったよとアピールする程度にはデフレじゃなかったりするので。
ttps://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2019/ko190723a.htm/
>デフレ継続に対する懸念が払拭されていくもとで、予想インフレ率も上昇し、短期・長期の実質金利は自然利子率を大きく下回る水準まで低下しました。
>この結果、景気が大きく改善するとともに、インフレ率の水準は切り上がり、約15年振りにデフレではない状況が実現しました。
>グローバル金融危機以降、多くの先進国で、軒並みインフレ率が低下する中、日本のみ、インフレ率が上昇しているという事実は、この間の金融政策に大きな効果があったことを物語っています(図表3)。

デフレでも低成長、デフレでなくなっても低成長、いい加減低成長の原因が他にあること気付いた方がいいんじゃね。
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-EKI9)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:39:56.04ID:01QfpwF80
デフレギャップというより需給ギャップというのは、正確な数字が出せないので、元からあまり当てにならないだけ。
日本だと政府と日銀両方が需給ギャップ出してるけど、ずれまくってるの見れば分かる通り。

インフレなのにデフレギャップ状態とかいうアホな結果が出たり、政府日銀で全然数字が違ったりするのは、
元から正確な数字が出せない性質の指標な上、算出する組織がどうしてもバイアスかかっちゃうのを避けられないからでもある。
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-kzOy)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:41:09.47ID:/LEFWAXN0
アホだよ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:41:53.38ID:8K1zxxmA0
総需要と総供給だけ見とけばいい
均衡GDPもわからずデフレギャップ
需給ギャップがバイアスだーっていうのは
あなた総需要と総供給見てないでしょ?
で終わり
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7e0-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:42:13.52ID:CheDuKxY0
物価もあがって底辺詰む
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:46:01.32ID:8K1zxxmA0
結局リフレを批判するために持ってくるのが
こういう統計の成立も理解してない
理論もわからないトンチキが
チェリーピッキングしてるだけだからね
マクロの代表的指数である
総需要と総供給見ればリフレガ成功してるのなんて
一目瞭然だから
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:51:58.31ID:mhQ+Sclq0
言われてんぞw

988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/21(木) 11:50:35.30
アベノミクス、リフレで景気が良くなったって割には
JKリフレがずっーと無職なのは安心感あるなあ
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-EKI9)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:22.30ID:01QfpwF80
リフレとかMMTに引っかかる人が、よく需給ギャップ持ち出すわりには、どんなものか知らない人が多いので。
ttps://www.smd-am.co.jp/glossary/YST2791/

>GDPギャップは、日本では内閣府と日銀が算出していますが、本来観測することができない潜在GDPを計算に使用するため、用いるデータや推計方法などによって水準や方向が大きく変動する場合があります。

GDPギャップやら需給ギャップとか呼ばれてるものにおける供給、つまり潜在GDPというのは、
性格には観測できないので、GDPギャップ出す場所がその組織のやり方で算出する、
こんなもんなんじゃないのかという推計結果に過ぎない。

もしも推計が正しいならインフレ率と合致するはずなんだけど、現実にはずれまくるし、
算出する政府日銀でもズレまくる、そんなもんでしかないの。

ま、インフレ続きの状態なので、さすがに政府日銀共にGDPギャップはコロナで落ちる手前だと、インフレギャップになってるけどね。

GDPギャップの胡散臭さは以下が詳しい。
ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/162194.html

資料1に政府内閣府と日銀のGDPギャップのグラフの比較があるから見てみ、ずれまくり。
あとコロナ直前の2年くらいはさすがにどちらもインフレギャップ状態だったりするし。
実際はもっと前からインフレだったりするけど。
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:00.45ID:8K1zxxmA0
潜在GDPというのは均衡利子率の代理変数としてもつかわれるわけで
では均衡利子率に向かってるかどうかを見るなら
普通に国債の保有額、ポートフォリオを見ればいいわけ
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:58:14.48ID:8K1zxxmA0
で均衡利子率ってのは投資と貯蓄がバランスする水準で
生産要素である雇用が完全雇用になる点でもあるので
総供給側の雇用指標を見とけば間違いない
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:00:12.77ID:8K1zxxmA0
中央銀行がなぜ利下げをするのかといえば
自然利子率=完全雇用を目指して
ポートフォリオをリバランスさせるため
リフレは名目利子率の代わりに実質利子率を下げるかの差でしかない
この基本を理解してれば
リフレは失敗だのアホなことを言って
恥をさらさずに住む
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:01:46.01ID:8K1zxxmA0
まあ厳密には均衡利子率=完全雇用ではないけど
均衡利子率=完全雇用になるように利下げをする
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473d-GYgF)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:10:44.61ID:6EjG5kcD0
強欲国家に常識無し
何もしないからどんどん没落だよ
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:08.02ID:HgIj41ME0
>>383
本日最高にワロタ
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:17:44.33ID:8K1zxxmA0
ちなみにリフレで完全雇用産出量を目指すのは
大恐慌時のニューディールリベラリズムに基づいた
リベラリズムの政策
バーナンキなんかは大恐慌の研究者だった
日本のリフレ派は元々昭和恐慌研究会という
昭和恐慌を研究していた人々で
日本のリベラルを代表する石橋湛山も
リフレ政策を支持していた
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:25:35.81ID:ikflUtgR0
国債とか金利とか投資の動きまで理論から見てんの
参考になる本教えてくれ
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f08-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:32:35.81ID:8K1zxxmA0
>>395
理論から見てるのっていうかそれが金融政策の波及経路だからね
薮下『教養としてのマクロ経済学』
バーナンキ『リフレと金融政策』
あたり読んどけばいいよ
教科書的な話ならブランシャール、マクロ経済学2版かな

実務者側の視点ならちょっと古いけど
タトル、マギル『ポートフォリオ・マネジメントの実際』 
新しいところだと、イルマネン『期待リターン』
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4d-K4H2)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:35:38.80ID:Zn+tgSCn0
だから前から言ってる、ネトウヨは経済左派だって
さざ波ウヨイチとか田中ハゲオミとかあそこら辺の詐話師
1896年米大統領選なら共和党マッキンリーではなく民主党ブライアン側の
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:36:03.49ID:Sjg9lbIOa
「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露(2017/05/06)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/

 黒田総裁は討論会で嘆いてみせた。
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:39:02.00ID:ikflUtgR0
>>398
サンキュー
実務側からまで見んのな
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4d-K4H2)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:43.30ID:Zn+tgSCn0
リフレ派が金科玉条のごとく振りかざすFRBのデュアルマンデート
「雇用の最大化」はカーター民主党政権時代に捻じ込まれたもの
議会共和党は下院ナンバー3の議員総会長当時のマイク・ペンスや
予算委員長当時のポール・ライアンが声高に廃止を求めていた
そもそも政府資産肥大化の財政政策や私有財産価値希薄化の金融政策の
どこがホシュですか?と
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-u+0I)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:48:05.26ID:Sjg9lbIOa
>>18
へぇー
よく見つけてくるなあ
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:01:06.28ID:kum/HWmO0
外国に物を売れないと国が富むことはない
売り物がないのに金の数字いじりだけしてたらどうなるか
上の連中はそらいいよ
金の数字いじるだけで金が増えるんだから実際
なぜならあの手この手で庶民という原資から金を吸い上げるパイプをもってるんだから
庶民と言う原資が疲弊しすぎたらどうなるかってのが今
吸い取り過ぎて売り物を作る庶民が激減し始めたがどうすんのこれ
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-PhEJ)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:04:59.00ID:L092j8R10
>>406
違うわ馬鹿!
そもそも実質と名目が違うというのはケインズの錯覚なんだよ!アホ!
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:06:16.59ID:HgIj41ME0
>>406
また自演してからのバトンタッチ> -BEwh
ほんとキチガイ無職は暇人だな
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4c-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:07:23.13ID:HgIj41ME0
>>398
無職のアマギフ乞食の声優ストーカーが実務って面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況