暴力ではないものを暴力と扱い(最たる例が「沈黙は暴力」by大坂なおみ)
犯罪ではないものを犯罪と扱い
一方実際の犯罪にはむしろ過剰に同情する(BLMの暴動や窃盗、日本でいえばウィシュマ等)

この言葉の意味の捻じ曲げと価値観の転倒が最近の自称リベラルの特徴
言葉が軽いからエコーチェンバーの外に広がらない