戦前の大大阪すごいと言うが
近江の商人が元の企業が商人の道徳で精進し成長したものだし
都市発展は東京から来た社会政策・都市計画の学者が市長になったおかげ
安価な労働力は沖縄や済州島からの直行する汽船で来てくれたおかげ

吉本弁の大阪人だけではイキりしかできない